タグ

2013年5月20日のブックマーク (5件)

  • 猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記

    はじめに この話はTwitterで大暴れの最強初心者、○嬢の発した ▲一応鍵アカなんでモザイクかけとく と、なんていうかどこから突っ込んでいいやら分からないほど混乱した質問への答えとして書いた連続ツイートを元に多少解説などを加えたものです。 彼女の一連の疑問ツイートなどはご人がTogetterでまとめてますのでそちらをご覧ください(「PDFとPSの関係がわからなくなってきた時のこと」) ここではPostScriptとPDFをDTPの視点から解説しています。簡単に説明するためあえて細かい説明などは省いた部分もあります。 同じように「なんかこの辺よくわかんない…」って思ってるDTP従事者の理解の一助になれば幸いです。 昔話 昔Adobeという神様が、テキストで図形を表現するためにPostScriptという言葉を作りました。この言葉は▲や■などの図形を言葉で表現できました。神様はこの言葉で書

    猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記
  • 実はアイドルグループの一員だった! 話題沸騰中の「セーラー服おじさん」に会ってきた

    主にネット界隈で「セーラー服おじさん」と呼ばれて、注目を集めている人物をご存知だろうか。少し薄くなった白髪に長く伸ばした白い髭という外見の男性が、セーラー服を着て歩いているという。Twitterでは連日のように目撃情報がツイートされ、NAVERまとめやTogetterなどにまとめもできている。そんな大注目のセーラー服おじさんこと、小林秀章さん(@GrowHair)にお会いして話を聞いてきた。 セーラー服おじさんこと、小林秀章さん 土日の私服がセーラー服! 待ち合わせ場所の下北沢駅(東京都世田谷区)に、おなじみのセーラー服を着て登場してくれた小林さん。土日に出かけるときのファッションはほぼセーラー服だ。そんな小林さんの周りには、常に多くの人だかりができる。誰かが「セーラー服おじさんだ!」と騒ぐと、写真責めに遭ってなかなか前に進めないくらいだ。いやはや、人気者すぎる……。 注目の的! 場所を移

    実はアイドルグループの一員だった! 話題沸騰中の「セーラー服おじさん」に会ってきた
    glider101
    glider101 2013/05/20
    かわいい
  • 封筒が噛みついてきた! カラクリ紙細工「カミカラ」にびっくりほっこり

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「かみつく封筒あります」という気になる張り紙を、アートイベント「デザインフェスタ vol.37」(5月18・19日、東京ビッグサイト開催)で見つけた。場所は紙細工「カミカラ」のブース。出展者にたずねると、どうぞ、と海水浴をしている子どもの絵を描いたかわいらしい封筒を1枚渡してくれた。 かみつく封筒。中から浮き輪がのぞいているので、引っ張ってみると…… カプリ 中から浮き輪がのぞいている。つまんで引っ張り出すと、カプリ! 紙のサメが飛び出して指に噛みついてきた! やられたー、とびっくりしながらも、かわいい仕掛けにほっこり。 恐竜もカプり カミカラはまだまだある。こちらのゾンビちゃんのお腹を押すと…… わー! 何やら、ぺしゃんこの紙 机に投げると…… ポンッ! くまちゃん誕生っ! どのカミカラも製作キットで作って遊べる ほかにもいろんな

    封筒が噛みついてきた! カラクリ紙細工「カミカラ」にびっくりほっこり
  • 女性との会話を盛り上げるために覚えておきたい情報まとめ。 - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-05-19 女性との会話を盛り上げるために覚えておきたい情報まとめ。 「vol.25 初対面の女の子との会話に困らない!たった一つのトークのコツ!」で紹介したように、「いま」を話題にすれば初対面の人とでも会話に困ることはありません。 しかし、よりバリエーションに富んだ会話を展開するには、何かしらの「共通知識」があった方が話は早いです。 共通知識とすべきものは「女性の好きなもの」。多くの女性が知っているもの・興味があるものをあなたが知れば、それはそのまま先方との「共通の話題」になります。 ナンパが苦手な方は、実践トレーニングとは別に、女性が好きなものの情報収集をしてみるのも成功率を上げるためには有効でしょう。 今回はこれについて、ジャンル別にカンタンにまとめてみます。ちなみに、ここで紹介するものについてワタシが全ての知識を仕入れているわけではありませんのであしからず。 女性が好きな

  • 「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記

    NHKスペシャル「仕事と子育て 女のサバイバル 2013」という番組の中で、宇野常寛氏が「核家族でこどもを育てるなんて無理ゲー。超裏ワザとか使わないと攻略不可能。それを今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」と発言していて、「そうそう!」と思った。 よく少子化の原因について、「女性の社会進出が進んで、選択肢が増えたから」という言い方がなされることが多いけど、それはちょっとどうなんだと思う。実際は、「今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」からなんだよね。 例えば、今までは奴隷制によって社会システムを維持してきたのが、それがうまくいかなくなったからって、「奴隷が解放されたことによって、社会の生産性が低下したんだ」と言うのは、それはあまりにも元奴隷層に対してデリカシーがないんじゃ

    「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記
    glider101
    glider101 2013/05/20
    専業主婦が一般的になる条件は、大きく分けて「家電が普及していること」と「家族のうち一人だけが働いて、それで十分家族を養っていけること」 >家電?なんで?普及してない頃も専業主婦いたと思うが。