タグ

2011年9月10日のブックマーク (3件)

  • 日特連携

    日医特定健康診査システムを便利に活用するためのODBC接続データベース操作 はじめに 日医特定健康診査システム(以下日特)を用い平成20年12月実施分から特定健診の電子化を始めました。 1ヶ月余の使用経験の中で感じたのは、これを普通の医師が使いこなすのはやはり並大抵なことではないなということ。 まず初期設定が余りにも難しい。検査に関しては検査法や基準値の情報、請求関係では生活機能評価の同時実施や決済代行機関の介在のせいで酷く複雑になってしまった決済の仕組み、そういったことを逐一正確に把握できてからでないと設定できないので、大抵の人はこの段階で匙を投げたことでしょう。 また、出力されるデータがXMLなので正しい内容で報告、請求できているのかどうにも心許ない。 これらはソフトウェアの設計以前の問題で、健診の制度設計そのものに起因しているので始末が悪いのですが、日特には今後そうした部分をカバーで

  • 「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る

    ゲームを愛するが故に「日の有名なゲームクリエイターが最新のゲームをやっているとは到底思えない」などと「日ゲームが持つ問題点」について歯に衣着せぬ意見をバシバシ飛ばしまくる講演「僕の海外ゲーム開発ストーリー++ ~日米両方でAAAゲーム開発をして分かったこと~」が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」で行われました。 講師は、Microsoftの343 Industriesでディレクターを務めたライアン・ペイトンさん。2003年に来日し、小島プロダクションにて「メタルギアソリッド4」などの人気作に関わった後、故郷のシアトルに戻ってからMicrosoftに入社して「HALO 4」を含むHaloシリーズのクリエイティブ面のディレクションを担当した人物です。 講演は自身の半生から始まり、「ゲ

    「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方