2017年9月7日のブックマーク (5件)

  • http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/07/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E8%82%98%E3%81%AF%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E7%97%9B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8C%E3%80%81%E3%83%9B%E3%83%81

    http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/07/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E8%82%98%E3%81%AF%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E7%97%9B%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8C%E3%80%81%E3%83%9B%E3%83%81
    gm91
    gm91 2017/09/07
    クラッシュギャルズ
  • 【育児DIY】ベッドメリー/モビールを家にあるものだけで本気で自作してみた - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 最近息子が、目で物を追うようになりました。 生まれて間もない頃は視力がかなり低いのですが、1ヶ月以上経過したことでようやく見えつつあるようです。 目が見えるのに景色がまったく変わらない部屋というのは寂しいもの。 そして我が子といえど、こちらをじっと見つめてこられるとさすがに、タジタジです。 それらを緩和するアイテムに、モビールやベッドメリーというものがあります。 モビールってのはこういうやつです。 軽くて、部屋のわずかな空気の流れで揺れるのが特徴です。 そしてつい昨日まで「モービル」だと思っていましたが、「モビール」なんですね。 やられました。たぶんスノーモービルのおかげだと思います。 そして、ベッドメリーはこんなの。 動力付きでグルングルン回るやつです。 この辺を買おうかな、と思ったんですが安くても数千円はします。 その時私は思いました。 複雑そうに見えるも

    【育児DIY】ベッドメリー/モビールを家にあるものだけで本気で自作してみた - 夜中に前へ
    gm91
    gm91 2017/09/07
    ためになる。
  • ブログってやっぱ 書きたいときに書く が丁度いいわ - ちしきよく。

    って思っただけの話なので、来は役に立つことをまとめてるこのブログに書き散らす。どうせ私のブログなので、何書いても自由だし。 お久しぶりです。たぶん9日間か10日間ぐらいは休んでたかな。 実家にあったGT4(グランツーリスモ4)ってゲームにはまってたせいで、更新が遅れた。 このゲームWiiや3DSなんかじゃなくて、実はPS2(プレイステーション2)というゲーム界の白黒テレビ的筐体のソフトなんだな。比喩がわかりにくいわ。 このゲーム何がすごいかって言うと 当時にしてはグラフィクスが美麗すぎること と、 実車数百台をゲーム内で再現(レースゲームです) それから、 ル・マン24時間やニュル24時間を再現(耐久レースです) 一番最後のがヤバかった。 24時間ってつまり、24時間なんだけど、ゲーム内でもマジで24時間走らされる。 まあ私はガサツなのでコンピュータに運転任せたんだけども。 車の挙動もめ

    ブログってやっぱ 書きたいときに書く が丁度いいわ - ちしきよく。
    gm91
    gm91 2017/09/07
    GTの次はエスコン04で。 手が空いたらプレイ日記書きたくなる神作。
  • 閲覧注意!G(ゴキ)地獄だった我が実家 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 さて日も旧ブログからのリメイクになりますが、今日のエピソードは、みんなの嫌われ者G(ゴキブリ)についてのエピソードになります。 この手の話が苦手な方はスルーしてください。 覚悟のある方、それではいきます。 これは僕が20代前半まで住んでいた家のはなしです。 当時住んでいた家はけっこうなボロ屋で、すき間が多かったのか、とにかくGの数が凄かったです。 夜、明るい部屋でテレビを観ていても、Gが物凄い羽音を立てて飛んできたりしていました。 さらに最悪なのは… 我が家の器棚の扉は、引き戸タイプだったので、そのすき間からGが入りこんで、器やガラス戸に貼りついたりしていました。 なぜ毎朝、僕が皿洗いをさせられていたのかは、今だに腑に落ちないんですけどね…(⌒-⌒; ) こんな感じで、大変な思いをしていました。 そしてそんなG達の… 当然、バルサンとか焚いたりしま

    閲覧注意!G(ゴキ)地獄だった我が実家 - 新・ぜんそく力な日常
    gm91
    gm91 2017/09/07
    勤め先にはふつーに居るようなエリアに住んどりますが、自宅はコンバット様で万全です。全く見ません。ちなみに掃除機で吸ったら蚊取り線香の灰を吸い込むとよろし。
  • 親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 | ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 私は、比較的実家が近いので(車で運転して30~40分くらい)育児に少し疲れた時はよく実家に帰っています。多い時で月に2~3回くらい。父は、孫(ともちん)が大好きでよく遊んでくれるのですが、私に対しては口うるさいのでよく喧嘩をします 親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 実家に帰ったら二回に一回の割合で喧嘩してます 仲の良い親子がうらやましい 休日にはお父さんと一緒に映画を見に行ったり、お母さんとお菓子作りをしたり。悩みがあれば親に相談したり…子供の頃から、我が家では一切そんな事ありませんでした。以前勤めていた会社の後輩(女の子)が 「お父さん大好き!休日にはいつも美味しいご飯を作ってくれるし、怒られた事なんか一度もないです」 「悩み事があれば、親に相談していますよ」 と言っていた事に衝撃を隠せなかったです。世代もあるのか

    親と喧嘩してしまう!大人になった今でもです【頑固な父・無神経な母への対応の仕方】 | ともちんブログ
    gm91
    gm91 2017/09/07
    親戚の叔母ちゃんの必殺技。 なに言われても、 あら、そう、ありがとう。(^ν^)