2018年11月24日のブックマーク (2件)

  • レトロゲームエンジン Pyxel でプログラミングを始めよう! - kitao's blog

    Pyxelの開発が一区切りしたので、改めて紹介記事を書いてみました。 [2020.4.4追記:最新版の紹介記事はこちらです] Pyxelって何? Pyxel(ピクセル)は、昔ながらのドット絵タイプのゲームを簡単に作れる「レトロゲームエンジン」です。 2018年7月30日にリリースされた、非常に新しいゲームエンジンなのですが、海外を中心に急速にユーザーが増えています。 github.com プロジェクトGitHubでオープンソースとして公開されており、公開4日でGitHubのデイリーランキングで全1億のプロジェクト中1位を獲得。ついでに作者である私もGoogle、Facebook、Microsoft等の企業アカウントを含む3100万人の開発者ランキングで1位になっています。(1位の座は48時間持ちませんでしたが…) GitHub上ではその後もスター数が増え続けており、現在は4000スターを

    レトロゲームエンジン Pyxel でプログラミングを始めよう! - kitao's blog
    gm91
    gm91 2018/11/24
    面白そう。あと20年早くにあれば人生狂わしてた予感。
  • 仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日本人は恩知らずか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日人は恩知らずか?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2018/11/23(金) 12:05:52.17 ID:M2G0m3Tr0 今後、日産自動車と仏ルノー、ルノーの筆頭株主である仏政府の間では「ゴーン後」の経営の主導権を巡る駆け引きが始まる。突然の解任劇に一部の現地メディアには「日産によるクーデター」と批判的な見方もある。仏マクロン政権は低支持率に苦しんでおり、仏世論への配慮が今後の日仏連合の方向性に影響を与える可能性がある。 (中略) 焦点となる仏政府の出方を左右する要素が仏国内の世論の風向きだ。 中道右派メディアの仏紙フィガロは「日人は恩知らずか?」というセンセーショナルな見出しで、日産の経営を立て直したゴーン元会長の功績を強調。日産の西川社長らが逮捕を境に強くゴーン元会長を批判し始めたと指摘し、「急に何

    仏紙フィガロ 「ゴーンは日産の経営を立て直したのに、日本人は恩知らずか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gm91
    gm91 2018/11/24
    経営に悪影響が出るなら心を鬼にしてバッサリいくのが、温情に縛られて困窮した日産を立て直した辣腕コストカッターに対する最大の敬意なのでは。