2019年5月26日のブックマーク (2件)

  • 「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。

    ゴボ天|子育て中のイラストレーター @gobo10go 多くのいいねRTありがとうございます。初めてのバズりにびっくりしています。 もちろん「すごい」や「えらい」が全くダメとは考えておりません。感動して思わず漏れてしまう「すごい」も大切だと思います✨ 普段は育児について適当につぶやいて日常や思ったことを漫画にしているだけのアカウントです😂 2019-05-16 10:50:08 ゴボ天|子育て中のイラストレーター @gobo10go 何人かの方に「上手にできた」は「うまい」と同じじゃないかとご指摘いただきました。自分でもアップしてから読み返して「あれ?」となっていた部分です😅当に「すごい」の褒め方のクセが染み付いてるんだなと実感。褒めることを躊躇するほどガチガチにはしたくないですが、意識していきたいです。 2019-05-16 15:04:23

    「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。
    gm91
    gm91 2019/05/26
    違和感の正体は、子供相手だからって大袈裟に褒めちぎること。当たり前のことをしたならば当たり前に認めてやればそれでいいと思う。
  • 知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)

    インストとは、インストゥルメンタルの略で、歌声の入っていない、楽器だけで演奏される楽曲や演奏のことだ。 かねてから、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説があったが、このほど、オックスフォード大学がその仮説の検証を行ったところ、実際に知的な人ほどインストを好むことがわかったという。 知的な人ほどインスト(器楽曲)を好むという仮説 イギリスの心理学者サトシ・カナザワの「サバンナ-IQ相互作用仮説」によると、知性は新しい物事や見慣れぬ物事に対処するために進化したのだという。 そうした進化した知性の良し悪しは、大昔に人間が暮らしていた環境(サバンナ)になかったものを、どれだけ理解できるかによって判断することができる。 これを音楽に当てはめると、サバンナに声はあっても楽器はなかったはずだ。よって、知的な人ほど楽器の演奏に惹かれるという仮説が成り立つ。 この画像を大きなサイズで見るPexels

    知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)
    gm91
    gm91 2019/05/26
    俺もインスト好きだからこの研究結果は間違いだな。やり直し。