2014年5月18日のブックマーク (2件)

  • ユニクロのバイトが語った実態を弁護士が検証したら全部違法でした - シェアしたくなる法律相談所

    ユニクロでバイトをしていた経験のある学生4人が「ユニクロの実態」について語った記事が話題になっていました。 記事の中ではサービス残業の存在や、欲しくない服を半ば強制的に買う、さらに胸ぐらを掴まれた経験などについて赤裸々に語っています。 そこで今回は記事の中に出てきたいくつかの点を法律的に見るとどうなるのかを検証してみたいと思います。 ■バイトがサービス残業 バイトも、ユニクロという事業によって使用される者で、賃金を支払われる者で、「労働者」といえますので、当然のごとく、労働基準法の適用があります。従って、残業をしたのであれば、それは時間外労働になりますので、当然の如く残業代の請求ができます。つまり、サービス残業をさせることは違法です。 ■ユニクロの服を着て接客するため、欲しくない服を半ば強制的に買う 服を買うか買わないかは、つまり、売買契約をするかしないかは、その方の自由であって、強制され

    ユニクロのバイトが語った実態を弁護士が検証したら全部違法でした - シェアしたくなる法律相談所
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2014/05/18
    ユニクロの商品盗んでもブラックだからで許されんの?
  • 【あのイチローもやっていた症候群】イチローゼとは? - アイデアの0.5px

    やライフハックの記事などを読んでいると、イチローってよく出てきますよね。 筋肉はしなやかで、内臓のすきまにも老廃物がたまらない。 理想的な筋肉は、イチローやタイガーウッズ。彼らはしなやかに歩く。 (『ウォーキング考』より) 基礎を超徹底的にやることで、高品質なものができる。高級旅館は、味噌汁がおいしく、空調がちょうど気持ちよく、挨拶がとても気分よい。 イチローは小学生のときから、毎日グラブを磨く。 (『毎朝1分で人生は変わる』より) イチローは毎朝カレーべる。数年前から「パンとそうめん」に変更。 “白い巨塔”が好きで何度もDVDを見ている そうかイチローは毎日グラブを磨いていたのか。なんと!今はカレーやめて、毎日そうめんべているのか。僕もやらねば…。と、そういう気持ちにさせる魔力があります。 イチローゼとは 確かにイチローはすごい人だし、僕も大好きです。でも、その気持ちとは別に、

    【あのイチローもやっていた症候群】イチローゼとは? - アイデアの0.5px
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2014/05/18
    何をやったかではなく誰がやったかがどれほど影響を及ぼすか