2016年5月10日のブックマーク (3件)

  • 優秀な人材にありがちな病気――躁うつ病に気をつけろ! | みんなの転職

    精神科医として働きながらブロガーやっているシロクマ(熊代亨)と申します。 転職とメンタルヘルスというと、皆さんはまず、うつ病を連想されるのではないでしょうか。転職して間もない頃は慣れない仕事や人間関係がストレスになりやすく、うつ病に気を付けたほうが良いのは事実です。 しかし、転職でありがちな精神疾患はうつ病だけではありません。「うつ病だと思ったら他の精神疾患だった」という顛末は今では珍しくもありませんが、これから紹介する躁うつ病(双極性障害)もうつ病と間違えられやすく、転職先でトラブルになりやすい精神疾患のひとつです。 症例紹介 Aさんは32歳の技術営業職。「魅力的な人柄」「仕事のできる人物」との評判から、好条件で転職しました。ところが転職後まもなく気分が塞ぎ込むようになり、仕事が手に付かないと悩みはじめました。ゴールデンウィーク明けに駅前のメンタルクリニックを受診し、うつ病と診断されて、

    優秀な人材にありがちな病気――躁うつ病に気をつけろ! | みんなの転職
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/10
  • 美人に生まれたかった

    私は顔の造りが悪い。 清潔感には人一倍気を配っているが、何しろベースが悪い。鼻が低くて唇が分厚い。 先日、好きな芸能人のファンイベントに参加したら、客席中5人に私物プレゼントの抽選会が行われた。 当選した人がひとりひとり呼ばれて立ち上がり、その場でサインが入った私物を手渡される。 4人目に、少しふくよかだけど綺麗なお姉さんが立ち上がったとき、彼が明らかに嬉しそうな表情を浮かべて「おめでとうございます!」という声も少し上ずっていて、あぁやっぱり可愛い子がファンだと嬉しいんだろうなと生暖かい気持ちになった。 5人目、最後の一人の当選者はなんと私だった 私が立ち上がったとき、それまでウキウキしてた推しがこちらを見てフッと真顔に戻ったのを見て、プレゼント当選者になった嬉しさよりも自分の見た目の悪さに悲しくなった。 美人に生まれたかった。 ちなみに、上で触れた4人目のお姉さんは友達がいないみたいでい

    美人に生まれたかった
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/10
    ブサイクかつ友達ができたことのない俺が通る
  • ブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ゴールデンウィークも終わり、平常運転になりましたね。 新社会人の人は、そろそろ会社の嫌な面が見えてくる頃でしょう。 また『あれ、何かがおかしいな』という疑いの心が出てきた頃でもあるでしょう。 アブナイアブナイ。 このエントリーに出会えてよかったですね~。 今回はブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方を伝授いたします。 時は一億総ブラック企業時代 まあ、ブラック企業とは一概に言えず、部署によりけりな部分が多いですね。 また、個人の捉え方による部分も多分にあります。 ブラック企業は中小企業を中心に、大企業や官公庁、教職、医療などの様々な分野にはびこっています。 これは由々しき問題ですが、残念ながら我々個人でどうにかできる問題ではありません。 かくいう僕も大変辛い職場環境で働いておりました。 www.sugatareiji.com なかには訴訟しろといったような趣

    ブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方 - 涙拭けよ
    gmkzmrn
    gmkzmrn 2016/05/10
    ぜんぜん役にたたなくてわろた