2013年5月13日のブックマーク (2件)

  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく - bogusnews

    ♪カラダがっ、風邪になるっ 暑さが格化するのを前に、環境省は「暑さ指数」の公開を、例年より前倒しして13日から公開を始めた。5月でも熱中症で倒れる事例が増えていることから早期に情報を提供するとともに、指標に「西川貴教」など著名人使うかたちに改善して情報提供する。 「暑さ指数」は、気温や湿度・日射量などから算出した、熱中症を予防するための指標。例年だと6月から情報提供を行ってきたが、温暖化の進行で5月の熱中症発症例が増えていることから今年は大幅に前倒しで実施することとなった。 また、従来の10、30などといった数値では直観的でなく、結果的に熱中症予防につながらないことから、指標に「暑苦しい著名人」を使用するよう改訂した。具体的には、指数10までを「西川貴教」として「暑苦しいが、カラダが風になると意外に涼しい」レベルとした。 また、指数20までを「林修」とし「こまめに水分摂取するならいつ? 

    「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく - bogusnews
    gn_spawn
    gn_spawn 2013/05/13
    西川wwwww
  • プロ学生の課題提出先延ばしテクニックがすごすぎるwwwwww

    nooyosh @nooyosh プロ学生は、 〆切直前に「課題を提出します。ファイル一式を添付しました」というメールを送り、 翌朝に「添付し忘れておりました」と再度送り、 さらに数時間後、「zipが壊れておりました」と再送する、 ことで12時間ぐらい時間を確保する。 2013-05-11 19:58:53 ゆたぽん@多拠点ドローン屋さん @goyutaka プロ魂! “@nooyosh: プロ学生は、 〆切直前に「課題を提出します。ファイル一式を添付しました」というメールを送り、 翌朝に「添付し忘れておりました」と再度送り、 さらに数時間後、「zipが壊れておりました」と再送する、 ことで12時間ぐらい時間を確保する。” 2013-05-11 22:19:11

    プロ学生の課題提出先延ばしテクニックがすごすぎるwwwwww
    gn_spawn
    gn_spawn 2013/05/13
    プロすぎてヤバイ