タグ

2020年12月10日のブックマーク (5件)

  • 「さよならau」がツイッターのトレンドに その真相は - 日本経済新聞

    ツイッターで9日に「au解約」「さよならau」などの言葉が終日トレンド入りした。KDDIは同日午前に米アマゾン・ドット・コムの有料プライム会員などを組み合わせた新プランを発表している。それがなぜSNSで「炎上」する騒ぎに発展したのか。これには2つの理由があった。【関連記事】・・・「さすがに高すぎる」「期待外れだ」。KDDIは月額8650円(税抜き)で高速通信規格「5G」の無制限プランを提供している。新プランは700円多い月9350円を払えば、プライム会員と民放系の動画配信「テラサ」が使い放題になる内容だった。このプラン自体は個別にサービスを契約するよりお得な料金だ。アマゾンが特定のキャリアと組み、長期間の付属プランを提供するのも珍しい。それがなぜ消費者から反発を買ったのか。2つの理由

    「さよならau」がツイッターのトレンドに その真相は - 日本経済新聞
    gnta
    gnta 2020/12/10
    あの総務大臣会見に続くahamo発表の後にこれを出して受け入れられると思っていたauの神経の図太さが凄かった。これに懲りて生まれ変わってくれればいいんだけど
  • 無申告だらけの「転売ヤー」、国税庁調査の9割で発覚…なぜバレてしまう?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    国税庁が11月27日に発表した所得税などの調査結果で、「転売ヤー」と呼ばれる個人による転売行為の無申告の実態が明らかになり、ネットで話題になった。 国税庁が、インターネット取引を行っている個人について、2019年事務年度の1877件を調査したところ、89.5%にあたる1680件で無申告が明らかになった。追徴課税は65億円で、前年度よりも12.1%増えた。 1件あたりの申告漏れ所得金額は1264万円、追徴税額は349万円ということで、個人としては、かなり高額な取引が行われていることが見えてくる。 日経済新聞によると、名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性について、約4300万円の申告漏れを指摘し、約1400万円を追徴課税したという。 「転売ヤー」の無申告はどのようにしてバレてしまうのか。新井佑介税理

    無申告だらけの「転売ヤー」、国税庁調査の9割で発覚…なぜバレてしまう?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    gnta
    gnta 2020/12/10
    要はメルカリやヤフオクが見張られているという話
  • ニコニコ動画、ストレージをオンプレから変更 運用コストを9割削減

    KADOKAWAグループが、ニコニコ動画で使うストレージをオンプレミスのストレージから米RSTOR社の「RSTOR」に変更することが12月10日、分かった。現行の体制から運用コストを9割削減できる見込みという。 ニコニコ動画では既存のストレージにJavaScriptCSSで制作したコンテンツ、ユーザーのアイコン画像、ログデータなどのサイズの小さいデータを億単位で保存しているという。 RSTOR社の販売代理店を務めるTwoFive(東京都中央区)によると、多くのクラウドストレージサービスでは、データの保存容量に加え、データの転送容量に対しても利用料が発生。ニコニコ動画のように、転送量が多い場合はコストがかさむという。データ転送では利用料が発生しないRSTORを採用することで、現行ストレージに比べ運用コストを10分の1に押さえられるとしている。 従来のシステムでは、大量のデータを一度に処理す

    ニコニコ動画、ストレージをオンプレから変更 運用コストを9割削減
    gnta
    gnta 2020/12/10
    安いサービスには安いワケがある。通信に関わるものならなおさら
  • Softbankからの転出版

    SoftbankからMNPしたい奴向け auとだいたい同じだ プラン確認My SoftBankからプランを確認 トップに「更新期間」の記載があれば2年縛りプランだ プラン変更2年縛りがある場合は「基プラン(音声)」に変更する 「基プラン(音声)」は違約金0円 My SoftBank → メニュー → 契約・オプション管理 → 料金プラン 締め日プラン適用は翌月からだが、締日によって適用日が異なる 10日、20日、末日の締日があり、それぞれ次の11日、21日、1日に適用される 締め日はMy SoftBankから確認可能 https://www.softbank.jp/support/faq/view/10745 MNPMy SoftBankでMNP予約番号発行が可能 受付時間は午前9時から午後8時 注意MNPしたあとまたSoftbankに戻りたくなった場合を考えると、今すぐの転出はおすす

    Softbankからの転出版
    gnta
    gnta 2020/12/10
    ソフトバンクで出版した書籍を他社から出したいって話かと思ったら全く違った
  • ドコモの「ahamo(アハモ)」はどう? 料金の示し方はこれでいいの? ――KDDI東海林副社長との一問一答

    KDDIは12月9日、東京都内で「au 新サービス発表会」を開催した。この会では、「Amazonプライム」とのバンドルプランや、「DAZN(ダゾーン)」との提携などが発表された。 →au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始 →「auワイド学割」拡充 22歳以下はさらにお得、Amazon プライムのセットプランも対象に →KDDI、既存周波数の3.5GHz帯での5Gサービスを提供 東名阪エリアで →Amazon Echoシリーズで使えるルーター「無線LAN STICK」 KDDIが月額500円で提供 →au 5GスマホユーザーはDAZNを110円引き(税込み)で利用可能 3カ月間無料体験も提供 この記事では、この発表会における質疑応答のうち、東海林崇副社長とのやりとりで特に注目すべきものを紹介する。 NTTドコモの「ahamo(アハモ)

    ドコモの「ahamo(アハモ)」はどう? 料金の示し方はこれでいいの? ――KDDI東海林副社長との一問一答
    gnta
    gnta 2020/12/10
    筆者のKDDIへの怒りが伝わってくる。たしかにKDDIは消費者を騙すことに注力してる。総務省が指導や規制をしなければこの会社はずっとこのままなのかも