タグ

2023年11月28日のブックマーク (4件)

  • パスタ自作したら安いな

    1500円のパスタの原価は100円以下みたいなネタを見て作った 素パスタ?(オリーブオイルとにんにく塩コショウ)、ケチャップの2種類を作った(2人暮らしなので毎回2人分) 具はあんまり無かったが、総菜コーナーに置いてるレベルのものはできた 次はカルボナーラか、ミートソースを作りたい たしかに安くすむが、洗い物がちょっとめんどいのが難点

    パスタ自作したら安いな
    gnta
    gnta 2023/11/28
    たしかにパスタ料理は自炊すると外食の10分の1くらいの値段で作れる。なのにラーメンはお店レベルを目指して自炊すると外食より高くなる。なぜなんだ
  • 中が広くて天井が高い車でキャンプ場に乗り込んで……

    エアコンをガンガン効かせたまま車内で飯を作ったり、コーヒー入れたり、ゲームしたり、音楽かけたりスマホ弄ったりして なんか自然を愛でたくなった時だけ車外に出て川に近づいたりサイトを散歩したりして で、文明や快適さが恋しくなったらまた車内に引っ込んで同じように過ごして ……こういうことが出来る選択肢を持っていたとしても、 それでも人はわざわざテント張ったり焚き火したりするのだろうか?

    中が広くて天井が高い車でキャンプ場に乗り込んで……
    gnta
    gnta 2023/11/28
    そういうキャンピングカーでオートキャンプ場に来てる人達は外にわざわざテント張ったりはしないけどタープ張ったり焚火したりする。食事は気持ちの良い外で食べたいし焚火こそがキャンプの醍醐味だし
  • 昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」

    PsycheRadio @marxindo 冬になるとスキー場に向かうバスが新宿駅西口に延々と並んだという話を学生にしたら「どうしてそんなにみんなスキーに行ったんですか?」という反応だった。 2023-11-26 07:06:51

    昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」
    gnta
    gnta 2023/11/28
    今でもスキー場はそれなりに賑わってるよ。中年以上はスキーが多くて若者はほぼスノボという棲み分けがされている。以前はゲレンデの邪魔者扱いだったスノボがすっかり市民権を得た
  • 線路わきに生える大量の大麻…栽培容疑で会社員を逮捕 作業員が発見:朝日新聞デジタル

    福岡県大牟田市内の空き地で大麻草を栽培したとして、大牟田署は27日、同県みやま市の会社員の男(48)を大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで再逮捕し、発表した。「自分で吸うために栽培していた」と容疑を否認しているという。 署によると、西鉄天神大牟田線の線路わきの空き地で、大麻草88株を営利目的で栽培した疑いがある。現場は西鉄銀水駅から約500メートル南西の住宅などが立ち並ぶ地域で、電気設備の点検中だった西鉄の関連会社の作業員が6月、「大麻のようなものが植えられている」と署に通報。現場にあった肥料や殺虫剤、手袋などの購入元を捜査し、容疑者が浮上した。 男は空き地付近のアパートを借り、自宅とアパートから計1キロ以上の大麻を含む乾燥植物片が見つかったという。10月末に同法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕されていた。 西鉄の広報課は「事件を受け、大麻草の写真を関連会社含め、鉄道部門の管理を行う関係者

    線路わきに生える大量の大麻…栽培容疑で会社員を逮捕 作業員が発見:朝日新聞デジタル
    gnta
    gnta 2023/11/28
    一般市民は大麻草を見ても雑草としか思わないし大麻を吸ってる人も大麻草の姿は知らない人が大半だから随分大麻に造詣が深い作業員だ