タグ

WEB制作とPhotoshopに関するgntaのブックマーク (3)

  • PSDデザインカンプからのコーディングに超便利!Extract for Brackets

    Bracketsがメジャーバージョンアップ 昨日、これまで小刻みなマイナーバージョンアップを繰り返し0.44までバージョンを重ねていたBracketsが1.0と、正式なバージョンアップを行いました。わーい!!確か私は0.14くらいから(2年近く経ってる?)使っているはずですが、開発には既に3年ほどかかっているそうです。 Brackets – A modern, open source code editor that understands web design. 今回はこれについてではなく(別途記事を書きます書きました→Bracketsだって激しく進化してますよ!メインエディターとして1年使ってみて)、この1.0と同時にリリースされたBrackets制作チーム肝いりの拡張機能、「Extarct for Brackets」の紹介をしたいと思います。これはまだまだ多いPSDカンプからのHTM

    PSDデザインカンプからのコーディングに超便利!Extract for Brackets
  • そろそろ覚えておきたい Web用の画像加工・編集 超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 「もうちょっと明るくするだけで印象違うのに残念」 「余計なものはトリミングでなんとかしたらいいのにな」 と思う画像がインターネットには溢れていますね。 実は簡単なのに敬遠しがちな画像加工。今回は、画像加工ソフトの中でも高機能なのに安価な Adobe の Photoshop Elements を使って説明していきたいと思います。こういったツールは利用している人が多いものを選ぶと、わからない時などに周りに聞きやすいのでメジャーなソフトを選ぶとよいかと思います。 ちょっと長いので目次。クリックするとそれぞれの項目に飛びます。 基礎用語、基的なこと画像の明るさや色味を変える画像にボカシやモザイクを入れる(おまけ)写真の余計なものを消す 基礎用語、基的なこと 画像サイズ画像の大きさのこと。ピクセル単位で表す場合が多い。 キャンバスサイズと表記されることもある。 レイヤーア

    そろそろ覚えておきたい Web用の画像加工・編集 超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • Photoshopユーザが今すぐFireworksに乗り換えるべき10の理由 | ベイジの社長ブログ

    Webデザインにおけるメインのデザインツールとして多く使われているPhotoshopとFireworks。我々の業界内において、どちらの方がデザインツールとして便利か、という議論がよく行われますが、いずれか一つしか使いこなしていないユーザによる比較論ではあまり意味がないでしょう。日頃から使いなれているツールの方が使いやすい、と感じるに決まっているからです。ここで参考になるのは、両方のツールを同等に使った経験を持ち、かついずれにも過剰なこだわりや愛着を持ってないデザイナーの声なのではないでしょうか。 実は私自身はもともとPhotoshopでWebサイトのデザインを作っていました。しかし以前勤めていた会社でFireworksを使っていた人が多かったため、あるプロジェクトで一時的にFireworksを使ってみたところ、色々な面でFireworksの方が優れていると感じ、Fireworksに乗り換

    Photoshopユーザが今すぐFireworksに乗り換えるべき10の理由 | ベイジの社長ブログ
  • 1