タグ

2014年4月15日のブックマーク (9件)

  • 離婚したら、幸せになれると思っているあなたへ - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) このブログ記事を読みました。 こんな夫もういらない! 共働き既婚女性が離婚を考える時。 | 探偵社アヴァンス『なんでも調査隊!』 年々上昇していく離婚率。そして、離婚率と共に上昇しているのが共働き家庭。そんな共働き女性たちが思わず「これなら独身の方が良かった」と離婚を考える時をまとめてみました。 共働きで経済的に自立した女性ならば離婚のハードルもそれほど高くなく「我慢するくらいなら離婚しよう」と思うことが多いのです。 以前は友人知人のみでしたが、このブログを書き始めてからというもの、ぽつぽつとFBや知り合いからの紹介などで、「離婚相談」を受けることが多くなってきました。 既に離婚の意思を固めている人もいらして、最後私に背中を押してほしいのかな?という印象も受けるので今回はどうしても書いておきたいのですが、私は決して「離婚推進派」ではありません。

    離婚したら、幸せになれると思っているあなたへ - ぼくら社Blog
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    ほんと、何とも言えない話だなぁ。離婚した人の経験譚は重いが、離婚したいと思ってる人は、こういう話に耳を傾けないんじゃないか。この人だって、離婚しようとしてる時にこんな話聞いても、右から左だったろうな。
  • タメ口の店員 - ←ズイショ→

    休みの日に嫁と二人で出かけて午前中結構歩きっぱなしでやっとこさ飯でもうかという段になったのでなんだかうまいらしいと評判のラーメン屋に行ってみようと出向いたらせいぜい15人ほどしか入れないこじんまりとした店の佇まいでチャラついた雑誌で紹介されましたなどの掲示もなくそれでいて行儀良さそうなメガネの一人客がそこかしこでつまらなさそうにスープを啜ってたのでこいつぁ「俺は俺の道を行くぜ」感が漂っていやがるぜと思いながらとりあえず注文してラーメンを「へいお待ち」されるまでの間も嫁と二人で「いやーしかし歩き通しで流石に疲れたね、午後はどこそこに行く予定だけどだいじょぶかねこりゃ」なんて話をしているうちにラーメンが出てきたのでったら当にうまかって「こりゃあおいしいね」なんて言いながらペロリと完して俺は飯うの早いけど嫁は飯うの遅いので水をチビチビ飲みながら嫁がべ終わるのを待ってたんだけどそした

    タメ口の店員 - ←ズイショ→
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    う~ん、なんか・・・・・・コイツめんどくせぇ!w
  • 食感が癖になる!ガリガリ君ミルクたっぷりとろりんシュー味が発売|ウォーカープラス

    コーンポタージュやシチュー、ナポリタンなど、これまでにも様々な味の限定メニューを展開してきたガリガリ君。そんな同シリーズに、人気スイーツとコラボレーションした新商品「セブンプレミアム スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味」(149円)が登場。4月22日(火)より発売されることになった。 こちらの商品はその名称の通り、ガリガリ君の感で、セブン-イレブンの大人気スイーツ「ミルクたっぷりとろりんシュー」(108円)の味わいを再現した注目商品。ローストバターを配合したシュー皮風味のアイスキャンディーのなかには、ミルクカスタード味のかき氷が、さらにその中には、とろりとしたミルクカスタードソースがたっぷり詰まっていて、両商品の特徴が融合した、不思議な味わいが楽しめるようになっている。 さらに、べ終わった後にスティックを確認して“当たり”が出たら、ミルクたっぷりとろりんシューを1個プ

    食感が癖になる!ガリガリ君ミルクたっぷりとろりんシュー味が発売|ウォーカープラス
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    今度は普通っぽいのが出たな。だけどコーンポタージュもシチューも好きだよ。
  • ローカス発表!20世紀SF小説オールタイムベスト - 銀河旋風

    Locus Online: 2012 All-Centuries Polls Results ローカスオンライン・オールタイムベスト投票 20世紀 SF長編小説部門 20th Century SF Novels 01 『デューン/砂の惑星』 フランク・ハーバート 02 『エンダーのゲーム』 オースン・スコット・カード 03 《ファウンデーション》三部作 アイザック・アシモフ 04 『ハイペリオン』 ダン・シモンズ 05 『闇の左手』 アーシュラ・K・ル・グィン 06 『銀河ヒッチハイク・ガイド』 ダグラス・アダムズ 07 『1984年』 ジョージ・オーウェル 08 『ニューロマンサー』 ウィリアム・ギブスン 09 『虎よ、虎よ!』 アルフレッド・ベスター 10 『華氏451度』 レイ・ブラッドベリ 11 『異星の客』 ロバート・A・ハインライン 12 『月は無慈悲な夜の女王』 ロバート・A

    ローカス発表!20世紀SF小説オールタイムベスト - 銀河旋風
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
  • この漫画クソワロタwwwwwwwwwww

    2 名無しさん :2014/04/13(日)14:30:50 ID:i5InXT5W5 無理だろwwwwwwwwwww 3 名無しさん :2014/04/13(日)14:37:08 ID:fKcoxyfet やられた 5 名無しさん :2014/04/13(日)14:38:58 ID:eo9X10dMK うぜえwwwww 6 名無しさん :2014/04/13(日)14:39:03 ID:rqHb7xQgD クソがwwwww 7 忍法帖【Lv=85,きめんどうし】 :2014/04/13(日)14:39:25 ID:APDWNq1dr 「隠れキリシタンのぱれいそ」やな 9 名無しさん :2014/04/13(日)14:40:16 ID:TUfD2LWOo まさに外道 10 名無しさん :2014/04/13(日)14:40:55 ID:IF1oFeetJ くそった

    この漫画クソワロタwwwwwwwwwww
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    シリアスな流れからのこのオチ。鼻水出るわ!
  • 日本初 無料で学べる大学オンライン講座 NHKニュース

    誰でも無料で受講できる、日では初めてとなるインターネットを使った大規模な大学の公開講座が始まり、初日の14日、参加大学の一つ、明治大学で学習の進め方を紹介するデモンストレーションが行われました。 公開講座は「gacco(ガッコ)」という名で、東京大学や慶應義塾大学など全国14の大学が参加し、日史や国際政治、それにファッションやアニメなど14の講座が用意されています。 講義の配信が14日から始まり、参加大学の一つ、明治大学では学習の進め方を紹介するデモンストレーションが行われました。 スクリーンには中世日史の講座を担当する東京大学の教授が古文書の写真を織り交ぜながら教える様子が映し出されていました。 インターネットを使った大規模な公開講座は2年ほど前にアメリカで始まり、その後、急速に広がって今では世界の300を超える著名な大学が参加し、受講生も全世界に1000万人いると言われています。

    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
  • 長文日記

    長文日記
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
  • 子連れはいつまで権利ばかり主張するの?

    毎日働いて、税金おさめて、それは子供の学校や福祉に使われるというのに、今度は満員電車にベビーカーで乗り込んでくるのか。どれだけ子供様のために人生すり減らせばいいんだよ。俺の金で病院に行きます、行くまでの電車では俺に窮屈な思いしてもらいますってか?あほか。そのうち塾に行く小学生に席を譲ったり、ベビーカーの為に電車を降りて遅刻・減給されることが義務になるんだな。つーか、それって子供の為にもよくないと思うよ? 自分は優遇されるべき特別な存在!って勘違いするじゃん。防犯ブザー片手の小学生に席譲れって脅される未来も遠くないな。他人からの搾取で育った子供は、さぞ社会の役に立つんでしょうなぁツイートする

    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    うん、そうだな、一回子供育ててから出直そうか。え?子供作る相手がいない?あっ、ごんめー!そりゃしょうがないわー相手いないんじゃなーごんめー気づかなかったわー。
  • 為末大さんdaijapanの「【聖職の罠】について いろんなものを犠牲で評価する文化が全て建前にしてしまう。」

    広島市佐伯区出身の男子元陸上競技選手・400mハードル日記録保持者で、現在はスポーツコメンテーター・タレント・指導者などで活動中。株式会社R.project取締役。 2001年世界陸上エドモントン大会・2005年世界陸上ヘルシンキ大会の男子400mハードルにおいて、世界陸上選手権のニ大会で銅メダルを獲得する快挙を達成。又オリンピックには、2000年シドニー・2004年アテネ・2008年北京と、3大会連続で出場した。身長170cm、体重66kg。 http://ja.wikipedia.org/wiki/為末大

    為末大さんdaijapanの「【聖職の罠】について いろんなものを犠牲で評価する文化が全て建前にしてしまう。」
    go_kuma
    go_kuma 2014/04/15
    やはり日本人は犠牲というものに酔いやすい性質があるんだろうか。