2019年8月4日のブックマーク (7件)

  • 珍しい動物がもりだくさんの、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。 - ダメ人間はどう生きるか。

    動物と2次元は裏切らないと思って生きています。 ごぶりんです( ◜௰◝ ) 横浜市にある、日最大級の都市型動物園 「よこはま動物園ズーラシア」に行ってきましたーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ炎天下のなか 敷地はなんと東京ドーム約10個分。 大人800円で一日中楽しめるのでお得感がすごい。 アスレチックもあるので、子供連れの方がほとんどでした。 約100種750点もの動物たちが暮らしてて、 絶滅危惧種のリカオンやオセロットなどの珍しい動物もいてます 連休は人がたくさんで混雑すると聞いてましたが、 暑いからかすいててまわりやすかったです。 断トツたまらなかったのはミーアキャットのガラス越し壁ドン…… 彼氏募集中のメスでしたが笑 次点レッサーパンダのもぐもぐタイム 立ちいスタイルあざとかわいい( ᷇ᵕ ᷆ )♥( ᷇ᵕ ᷆ ) お猿さん達は酔いつぶれたおじさん達のよう…… 夜はとっても元気に動

    珍しい動物がもりだくさんの、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。 - ダメ人間はどう生きるか。
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
    ズーラシア動物達がのびのび生活しててほんとに良いとこでしたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ屋台もあったりご飯も豊富で、からあげもしっかり美味しかったです꙳★*゚
  • リピート2年目、デオドラントはこれ1つ - ひっそり暮らし

    手間なし、確実 昨年購入した海外製のデオドラント。 使用感がとてもよく、今年も引き続き使っています。 使うと言っても、この製品を手に取るのは数日〜数週間に1度。 皮膚科などの病院でも処方されるほど効果の確かな物だそうで、今まで利用してきた薬局に並ぶ商品とは使い方から違いました。 根から変わる ロールオンタイプで、使うのは夜。 お風呂上がりに少量塗って寝ると、翌日には汗がピタッと止まります。怪しい商品のレビューみたいですが、効果が出すぎて怖いくらい。 一時的に汗腺を塞ぐ仕組みだそうで、私の場合は1週間くらい効果が続きました♩ 使用にあたっては細かな条件があって、例えば脱毛後に塗ると強いかゆみがでたりと注意が必要です。 正しく使えば何日もさらさら快適。今のところ病院や通販でしか買えないようですが、使う量もごく少量で買い替えも数年に1度くらいなので不自由は無さそう*^^* もう一つ、大きいボト

    リピート2年目、デオドラントはこれ1つ - ひっそり暮らし
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
  • https://www.freeworld1102.com/entry/affiliate48

    https://www.freeworld1102.com/entry/affiliate48
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
    継続は力なりですね( ◜௰◝ )
  • 巻かないロールキャベッツ それはもうロールキャベツじゃ ないじゃん - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 巻かないロールキャベツ ・巻かないのに ロールキャベツ? それはもう ロールキャベツじゃあ ないじゃあないか~ ってジョジョ風に 突っ込まないでくださいね スポンサーリンク 今回はキャベツ半玉を使用します 芯を切り取ります 真ん中の部分をくりぬきます ここの作業が少し手こずりました 合いびき肉 タマネギ 塩コショウ パン粉 を混ぜハンバーグを 作るようにしてタネを作ります くりぬいた中心部に詰め込みます 鍋の底には中心部の キャベツを刻んで それを底に敷いています その上に ひき肉を詰め込んだキャベツを 肉側を下向きにして入れます お肉が余ったので肉団子にして 入れちゃいました お水とカットトマトの 缶詰を入れ 味付けにコンソメを入れます あとは煮込んだら出来上がり 我が家は圧力鍋を 使用していますので 短時間で出来ます キャベツからの

    巻かないロールキャベッツ それはもうロールキャベツじゃ ないじゃん - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
    ロールキャベツ作るのめんどうだったんですが、これなら手軽に作れそうですね( ◜௰◝ )!豪快でおいしそう
  • 輸出実務者が書く、誰でもわかる韓国のホワイト国解除-前編 経済産業省通知解説 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    先月は全くブログを更新しなかったのですが、それには深い…でもないけれどそれなりの理由があります。 Twitterを見てくれている人はもうおわかりですが、わたくしBEのぶ、ついに「島流し」の期間満了につき土に戻って参りました。 鉄道がない場所から一気に新快速停車駅へ。それだけでも生活の根が変わった気がします。京都大阪まで電車一で行けるぞヒャッハー!!という感じで(笑) これについてはほんの挨拶代わり。じきに地元関連の記事が増えて行くと思うので、馴染んでるなと温かい目で見守ってあげて下さい。 で、今回のメインディッシュは当然こんな近況報告ではありません。近況報告くらいならTwitterでとっくに済ませています。 日韓国の関係が、史上最悪というほど険悪になっています。 そんな中、先月7月に経済産業省が、 「安全保障上の理由で韓国を『ホワイト国』から外します!目処は8月」 と通告しました

    輸出実務者が書く、誰でもわかる韓国のホワイト国解除-前編 経済産業省通知解説 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
  • 『あいちトリエンナーレ2019』における「平和の少女像」弾圧事件について - 過ぎ去ろうとしない過去

    国際芸術祭『あいちトリエンナーレ2019』のプログラムの一部「表現の不自由展・その後」では、日国内の公立美術館などで表現弾圧を受けた作品、たとえばヒロヒト(昭和天皇)の肖像画を燃やす映像などとともに、「平和の少女像」が展示されていました。この「平和の少女像」に対して、河村名古屋市長などの政治家を中心に展示を取りやめよというクレームが相次ぎ、2019年8月3日、主催者は急遽、プログラム自体を中止にすることを発表しました。 これは大きな事件です。2019年8月3日から日国内では、戦時性暴力を告発することが禁止になったのです。ついでに「表現の自由」も死にました。正確にいえば「表現の自由」に対して何度目かの死亡確認が行われました。かわりに日国内においては、「日人のお気持ち」という概念が最上位に置かれます。ちなみにこの「お気持ち」の中には、ヘイトスピーチやセクハラに対する不快感は入っていない

    『あいちトリエンナーレ2019』における「平和の少女像」弾圧事件について - 過ぎ去ろうとしない過去
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
    RADWIMPSの楽曲「HINOMARU」や自衛隊イベント等、左翼に弾圧されてきたものもたくさんあります。税金を投入してなんで日本へのヘイトアートを容認しなければならないのか…悪趣味な展示の数々に嫌になりました。
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/08/04/%E6%A1%83%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%80%90%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A1%83%E3%80%91%26%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%26

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/08/04/%E6%A1%83%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%80%90%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A1%83%E3%80%91%26%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%26
    gobrintan
    gobrintan 2019/08/04
    わぁあ美味しそう( ◜௰◝ )桃私も注文しようかな