2015年6月30日のブックマーク (2件)

  • 自己アピールは控えめに。信用される人になるために意識すべき4つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    『信用される人が絶対にやらない44のこと』(山﨑武也著、日実業出版社)の著者は、国際関連業務に幅広く携わるビジネスコンサルタント。観察力の鋭さでも高い評価を受けており、人間関係に関する著作も多い人物です。 その新刊である書は、態度、口癖、服装の違いなどによって人生は大きく変わるという考え方を軸として、大切な力の身につけ方を著した書籍。帯に書かれている「『信用できない人』の8つの共通点」が、内容の大前提となっています。 1.自分のことばかり考える →社内のゴミの拾い方を見れば、その人の心底がわかる。 2.一方的にしゃべる →聞く耳を持たずで、会話は一方通行。 3.いつも「今度」といって実現した試しがない →自分から相手を誘って期待をさせる割には、約束は努力目標。 4.人を類型化する →先入観や思い込みで人を判断しがち。 5.利を優先しているのがあからさま →信用される人は常に「目の前の人

    自己アピールは控えめに。信用される人になるために意識すべき4つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習

    ギリシャがユーロから抜けるとヨーロッパの政治的紐帯が崩れて短期的には不況になると予想される。中国の急成長が終わり、普通の成長へと切り替わる中、ユーロ圏の経済が失速すると、またもやアメリカ頼みの状態に。 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事はギリシャが今月30日に期限を迎えるIMF向けの17億ドル(約2100億円)の支払いについて、同国が返済しなくてもIMFによる追加支援はないと述べた。 また同氏は27日のBBCとのインタビューで、ギリシャの7月5日の国民投票に関して、もはや検討されていない債権者の提案に対し有権者の意見を求めるものだと指摘した。 (IMFはギリシャ30日返済不能でも支援せず-ラガルド専務理事より) ギリシャは当座のところ約2100億円必要なのね。そして、今年度のは4000億円ぐらいの支払いが大きな山場らしい。 しかも今年の借金返済を乗り切ってしまえば、その後のギリシャの

    新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習