タグ

ブックマーク / tools4hack.santalab.me (78)

  • iOS 6.1.3 / 6.1.4 脱獄のリリース時期は年内、もう少しだけ辛抱を…、とWinocm氏が報告

    最新のiOS 7ではなく、iOS 6時代の最終バージョンであるiOS 6.1.3 と iOS 6.1.4の脱獄開発を行っているWinocm氏がリリース時期や現在の状況について、簡単にですが発言しています。 [blackbirdpie url=”https://twitter.com/winocm/status/387270908366180352″] [blackbirdpie url=”https://twitter.com/winocm/status/387271477310914560″] 報告によると、「iOS 6.1.3 / 6.1.4の脱獄開発はスピードを上げて行っている」とのことで、現在も開発が続いている様子。最近あまり具体的な発言などがなかったので心配していた方も多い様ですが、とりあえず安心と言ったところでしょうか。 またリリース時期についても触れており、「確かなのは、20

    iOS 6.1.3 / 6.1.4 脱獄のリリース時期は年内、もう少しだけ辛抱を…、とWinocm氏が報告
  • [iOS] 脱獄犯はOTAアップデートを避けるべき? 買ってから1度は復元をした方がイイ?

    OTAアップデートは避けるべき? iOSのOTAアップデートとはWiFi等を使ってデバイス単体でアップデートを行える物です。PCと接続してiTunesからアップデートを行う必要がありませんので、気軽に行えると言うのが特徴でしょうか。 そんなOTAアップデートなのですが、脱獄犯にとってはちょっと注意が必要な部分でもあります。 脱獄済みの場合 「脱獄環境からそのままOTAアップデートしても大丈夫?」というご質問を頂くことがあります。 これに関してですが、そもそもOTAアップデートが行えないという事になっています。更に、行わない方が安全です。 最近の脱獄ツールでは、脱獄と同時にOTAアップデートが行えないように自動で変更を加え、間違えてOTAアップデートを行ってしまわないようにという対処が施してあります。「iOSのアップデート」はそのまま「脱獄環境さようなら」に直結しますので、重要な部分ですね。

    [iOS] 脱獄犯はOTAアップデートを避けるべき? 買ってから1度は復元をした方がイイ?
  • NetworkList – 過去に接続したことがある「WiFiのパスワード」を確認可能に [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「NetworkList」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 『NetworkList』をインストールすると、【設定アプリ】→【Wi-Fi】内に【Network Passwords】という項目が追加されます。 ここから、これまでに接続したことがあるWiFi名とパスワードを確認することが可能! もちろんテザリングで接続した物も表示されます。 意外と忘れがちなパスワードなので、他のデバイスをWiFiに接続する時などに既存のデバイスからサクッと確認出来るのは便利かもしれません。 注意点 「ネットワーク設定のリセット」や「個別削除」を行うと接続履歴が消去されるため、それらのパスワードも表示されなくなり

    NetworkList – 過去に接続したことがある「WiFiのパスワード」を確認可能に [JBApp]
  • タダで使える「SMS用の電話番号」をゲットしてやっかいなSMS認証を回避する!!

    *追記*:こちらは2013年の記事であり、現在のサービスではSMS認証を回避できない場合が多いです。ご使用の際はご注意ください。 最近ではウェブサービスやアプリを使う際のアカウント登録で、『SMSで認証』が必要なことがあります。SMSの電話番号を入力し、そこへ認証コードが送られてくる、という物ですね。 ただこの方法では、電話番号を持っているのが前提であり、iPod touchやiPadのみしか持っていない場合には使用出来ません。それに、いくら信頼出来る企業だったとしても、電話番号を一瞬でも渡すという事もあまり気持ちの良い物ではありませんよね。 私もちょうどYouTubeのアカウント確認でSMS認証が必要になってしまいましたので、自分の電話番号を使わない別の解決策を行ってみたいと思います。 ということで、無料で出来る「SMS用の電話番号」を取得する方法!を見ていきたいと思います。(ほぼ私用の

    タダで使える「SMS用の電話番号」をゲットしてやっかいなSMS認証を回避する!!
  • 脱獄アプリの「設定」を個別にバックアップする & 復元する方法 [JBApp]

    前回「Activatorの設定をバックアップ & 復元する方法」をご紹介させていただきましたが、今回はご質問を頂いた『脱獄アプリの設定をバックアップ & 復元する方法』をご紹介。 脱獄アプリを便利に使うためには、自分好みの設定にする!という事がすごく重要です。しかも、1つや2つではなく、複数の脱獄アプリを上手い具合に設定しているはずです。 長い時間をかけてコツコツ自分好みの設定にしたのに、何かの拍子に消えてしまった!なんて事になったら大変大変! ゼロから設定を、とかではなく、たぶん設定を思い出せないですよね… ということで、設定のバックアップ&復元方法を覚えておきましょう! 01:バックアップする方法 ということで、設定ファイルを個別にバックアップする方法を見ていきましょう! 設定ファイルの保存場所 脱獄アプリの設定ファイルが保存されている場所については、脱獄アプリによって様々です。ですが

    脱獄アプリの「設定」を個別にバックアップする & 復元する方法 [JBApp]
  • Velox – フォルダを開くように各アプリの機能を使用したり、通知を確認する [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストール! Searchタブより「Velox」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。 購入方法はこちらの記事をご覧ください。【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】 また、より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 Veloxではホーム画面からフォルダを開くように通知を確認したり、特定の機能にアクセスすることが出来る脱獄アプリです。 まずはVelox機能を使用する方法を覚えましょう。 これはとても簡単で、呼び出すには使用したいアプリのアイコンを上か下へスワイプするだけです。これで、フォルダを開くようにVelox機能が呼び出されます。 通知の確認 メインの機能として、アプリの通知項目を確認出来

    Velox – フォルダを開くように各アプリの機能を使用したり、通知を確認する [JBApp]
  • iLEX R.A.T. – お掃除!インストールした脱獄アプリ&設定ファイルを全て削除! [JBApp]

    下記の配布リポジトリをCydiaへ登録します。 http://cydia.myrepospace.com/iLEXiNFO/ 詳しいリポジトリ登録方法については【新しくリポジトリを登録する】をご覧ください。 登録しましたら、Cydiaより通常通りにインストール作業を行ってください。 Searchタブより「iLEX」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 『iLEX R.A.T.』はターミナルからコマンド入力により使用します。 iOSデバイス単体で行う場合は『MobileTerminal』などを使用。また、SSH接続経由で行う場合はPuTTYや使い慣れているターミナルから行いましょう。ちなみに、OpenSSHが入っていればiFunBoxからも実行可能です。 SSH接続経由でも出来る

    iLEX R.A.T. – お掃除!インストールした脱獄アプリ&設定ファイルを全て削除! [JBApp]
  • [iOS] リンゴループで起動出来ない!? 諦める前に試して欲しい、いくつかの出来る事

    リンゴループって何だ!? 『リンゴループ』と言う言葉は脱獄しているとよく見かけるかと思います。 簡単に言うと起動出来ない状態の事を指す時がほとんどで、デバイスの画面に下記のようなAppleロゴが表示され続けてしまう状態の事です。 厳密には色々なパターンが有り、例えば「リンゴマークが数分間表示された後に歯車へ変わり、少ししたら電源が切れて再起動…」と延々と繰り返すパターンや、「リンゴマークが数分間表示された後に一瞬消えてまたリンゴマークが出現…」と延々繰り返すパターン等々。 どれも共通しているのは、リンゴマークが表示されたまま正常に起動が出来ない!という点です。 原因は? 原因については使用していた環境や状況により様々で、「起動するために必要なファイルが破損したなどの影響で読み込めず起動前にクラッシュ(再起動)してしまっている」、「インストールした脱獄アプリが悪さをして起動することが出来ない

    [iOS] リンゴループで起動出来ない!? 諦める前に試して欲しい、いくつかの出来る事
  • Audio Recorderの「この電話は録音されます」アナウンスを無音化してみた [JBApp]

    電話での通話を録音することが出来る『Audio Recorder』ですが、録音が開始される際に「この電話は録音されます」という音声がスピーカーから流れます。 録音を開始するという事を知らせなければならない国があるため、この様な仕様になっているのですが、日に限定して言えば特に必要はないとのこと。マナーとしても合成音声で通知するのもアレですしね・・・ ということで、この録音開始音を無音化してみました。 *今回やっている事は日での使用に限定された物ですので、実行される際は自身の環境等に従ってください。 **また、以下の手順は私の環境で実行した場合に出来たという物であり、全ての環境で出来る確証は無いという事を理解した上で実行してください。 無音化してみる 無音化するために色々と試してみたのですが、現在リポジトリからインストール出来る最新版では私の考えていた方法が通用しなかったため、少し前のバー

    Audio Recorderの「この電話は録音されます」アナウンスを無音化してみた [JBApp]
  • Pluckがアップデート!連続再生 & Activatorでどこからでも呼び出し可能に [JBApp]

    Pluckがアップデート!連続再生 & Activatorでどこからでも呼び出し可能に [JBApp]
  • Zephyr「Switcher Delay」を 0.0158秒 に設定したら完璧だった。 [JBApp]

    今回は私限定で最高の設定を見つけた!という記事ですので、読み物として見ていただければ嬉しいです。 iPad風マルチタスク ジェスチャーが可能となる脱獄アプリ「Zephyr」を前回ご紹介しました。 もちろん操作感が自分に合わなかったもいらっしゃると思いますが、たぶん使用した多くの方が必須となったと思います。 さて、そんなZephyrには「アプリ起動時に画面下から上へスワイプし、途中で停止するとアプリスイッチャー(タスクバー)呼び出し」という物があります。 今回、この「途中で停止 の待ち時間」のお話です。 【Zephyr – iPad風マルチタスク ジェスチャー!ホームボタンなんて不要! [JBApp]】 はじめに 今回の記事は私が行ったことを書いただけですので、読み物として見ていただければ嬉しく思います。 また、作者様が予定していない動作を行う様に設定しますので、不具合が出る可能性が非常に高

    Zephyr「Switcher Delay」を 0.0158秒 に設定したら完璧だった。 [JBApp]
    godelsproof
    godelsproof 2013/02/08
    iPhoneから送信
  • [Mac] 「XtraFinder」と「BetterTouchTool」で武装したFinderは最強かもしれない

    通常、MacのFinderは1ウィンドウ毎に開くしかありませんでした。 ですが、XtraFinderを使うと1ウィンドウにいくつものタブを追加して使用できる!ようになります。感覚的にはFirefoxやGoogle Chomeの様なブラウザみたいなイメージ。 タブ化が出来ると何が便利って、もう全部便利! あっちこっちにウィンドウを開いておかなくても良いのでスッキリですし、ファイルの整理なんかも楽に行うことが出来ちゃいます。正直タブに慣れてしまうと無しでは作業が面倒でやってられません・・・! 他にも機能がたくさん! 主な物では以下の様な事が出来ます。 Command + X(V)でカット&ペーストが出来る様に!(右クリックからも!) フォルダを先頭に並べてくれる ファイルのパスを簡単にコピー可能に サイドバーアイコンをカラーで表示 Returnキーで選択項目を開く Backspaceで戻る 等

    [Mac] 「XtraFinder」と「BetterTouchTool」で武装したFinderは最強かもしれない
  • 【終了 アクセス不可に】遂にキタ!Hulu日本版がAppleTVで見られる日が来たぞぉぉぉ!!AppleTVが神機に!! | Tools 4 Hack

    Huluといえば月額980円で海外ドラマやら、映画、国内ドラマ、アニメまで色々と見放題になるサービス。 人間を一瞬にして画面の前から動けなくするほどの威力を持っているすんげぇ動画配信サービスです。 そんなHuluをAppleTVで見られるようになったら最強だと思いませんか?思います! 今でもPS3等に対応しており、視聴することは出来たのですが、ファンの音や消費電力を考えるとAppleTV最強! 先日AppleTVがHuluに対応というニュースを見たときから何故日には対応しないのか・・・と思っていたところ、Twitterにて対応出来るよ!という方法を教えていただき実践。 これがまぁ!当だった!ビックリですよ、ビックリ!Twitter最高。 注意 この方法を使った場合の副作用等を検証しておりませんので、何が起こっても自身で対処できる方のみ自己の責任において読み進めてください。 AppleT

    【終了 アクセス不可に】遂にキタ!Hulu日本版がAppleTVで見られる日が来たぞぉぉぉ!!AppleTVが神機に!! | Tools 4 Hack
  • iPhone / iTouch / iPad 認証サーバーを偽装してダウングレード “Tiny Umbrella”

    iOS 5以降はこちら:【[iOS] iOS 5.1からダウングレードする方法 for ~A4「Redsn0w」】 今回はTinyUmbrellaで認証サーバーを偽装し、取得したSHSHを使用してのダウングレードの方法をご紹介いたします。 ダウングレードは脱獄しているユーザーに限らず色々な場面で活躍します。 絶対に覚えておいて損は無いです。 また、iPhoneに限らずiPod touch、iPadAppleTV 2Gにも対応しているのが魅力ですね。 それでは・・・ 前置き 今回の記事ではダウングレードを行う一連の流れをご説明します。 この記事だけでダウングレードの流れは理解できるように書いていきます。 そのため他の機能などには触れません。 ですので、分からない部分やもっと詳しく知りたい部分が出てきましたら詳しく書いた個々の記事が存在ます。 そちらも併せてご覧いただくと理解が深まるかと思い

    iPhone / iTouch / iPad 認証サーバーを偽装してダウングレード “Tiny Umbrella”
  • iPhone 4 ベースバンドを維持したまま別バージョンへ復元する方法 “TinyUmbrella”

    ベースバンドを維持すること。 これは脱獄、JailBreakユーザーよりはSIMアンロック、ロック解除ユーザーの方が気にかけることですね。 SIMアンロックにとってベースバンド維持はとても大事で、命と言っても過言では無いでしょう。 そんなベースバンドを維持しつつFWバージョンアップなどをする方法です。 それでは・・・ 前置き 通常FWをバージョンアップした場合、それに伴いベースバンドのバージョンも上がってしまいます。 ですがSIMアンロックを実現するUltrasn0wでは限られたベースバンドバージョンしか対応しておらず、むやみにベースバンドバージョンを上げることは絶対にやってはいけません。 SIMアンロックを目的にしている方はベースバンドのバージョンを上げる事は命取りになりかねないと云うことになります。 ベースバンドを維持しつつ復元する方法は実際にこの記事で紹介するTinyUmbrella

    iPhone 4 ベースバンドを維持したまま別バージョンへ復元する方法 “TinyUmbrella”
  • [iOS] SHSH の取得・保存方法! 「TinyUmbrella 編」

    脱獄犯にとっては最重要であり、未脱獄の方にとってもあれば便利なSHSH。 今回は、TinyUmbrellaを使用したSHSHの取得・保存方法をご説明させていただきます。 そもそもSHSHとはなにか?については専用の記事を書きましたので、そちらをご覧いただければ幸いです。 【脱獄犯の基礎知識3「SHSHってなんなんだ!? 何する物なんだ!? を知ろう!」】 準備 ☆TinyUmbrella☆ 上記サイトへアクセスし、右サイドバーにリンクが張られているので、そこから自分のOSに合った物をダウンロードをします。 対応OSは ・MacWindowsLinux となります。 SHSH をローカルへ取得、保存 この手法ではSaurikサーバーに保存されている過去のSHSH、Appleサーバーにある最新版のSHSHを取得します。 また、ローカルに有ってSaurikサーバーに無いSHSHは自動的に

    [iOS] SHSH の取得・保存方法! 「TinyUmbrella 編」
  • [iOS] バックアップして!!取得SHSHの仕様を変更 “TinyUmbrella 5.10.01”

    [iOS] バックアップして!!取得SHSHの仕様を変更 “TinyUmbrella 5.10.01”
  • iPhone 4 + 4.3.2 ベースバンドを維持しつつ脱獄してみた! “Redsn0w 0.9.6 RC14”

    iPhone 4 + 4.3.2 ベースバンドを維持しつつ脱獄してみた! “Redsn0w 0.9.6 RC14”