タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (841)

  • 時間をかけずに読書の質を高める3つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ビル・ゲイツやウォーレン・バフェット、リチャード・ブランソンに彼らの成功の秘訣を尋ねたとしたら、おそらく3人とも読書について言及するでしょう。人生で成功を収めたいのなら、をたくさん読むことだということは、彼らだけでなく他の有名人たちも声をそろえて勧めています。 活字に触れる時間を増やすことはもちろん良いことですが、すぐに内容を忘れてしまうのでは、たとえ1日中読書をしていても意味がありません。逆に、たった30分間集中して読書するだけでも、内容について深く考えたり、重要な着想を後々まで覚えていられるというのなら、非常に意義深いと言えます。 では、どうしたら読書の質を高めることができるのでしょうか? 先日のBlinkistの記事では、読書法について触れ、多くの素晴らしいアドバイスが紹介されていました。そのうちのいくつかは次のようなものです。 1. 個人的な観点を見い出す 「著書『Br

    時間をかけずに読書の質を高める3つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 英会話上達のポイントは「返り読み」をしないネイティブ思考 | ライフハッカー・ジャパン

    『60万人が結果を出した「ネイティブ思考」英会話トレーニング』(ダン上野Jr.著、あさ出版)は、前著『60万人が結果を出した「ネイティブ思考」英語勉強法』に続く新刊。勉強メソッドを中心に解説された前著に対し、今回はトレーニングに重点を置いているのだそうです。 きょうはそのなかから、書の基的な学習理論だという「SIM方式」について詳しく解説されたChapter 1「なぜネイティブ思考法」で驚くほど会話力が伸びるのか」に焦点を当ててみましょう。 英会話は受験テクニック中心の勉強では上達しない ・いろいろな教材で勉強したのに、なかなか英語が話せない ・リーディングはできるけれど、リスニングになるとまるでダメ ・仕事でネイティブと話す機会があるが、コミュニケーションに相当な不安がある 著者によれば、こうした悩みを持つ人が多いのは、大半の日人が「間違った方法で英語を勉強している」から。つまり、

    英会話上達のポイントは「返り読み」をしないネイティブ思考 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:今よりも幸せになるためには、転職や別れ、長年苦しめられてきた過去のトラウマの解消など、大きな変化が必要なこともあります。この記事で言いたいのは、そのような大きな変化についてではありません。今回は、比較的簡単に変えられるライフスタイルの変化でも、驚くほどすぐに幸せになるという科学的根拠についてです。 生活における一見些細な変化でも桁外れに気分が良くなると、数々の研究で証明されています。些細なことで大きな変化が起こるとわかったら、幸せな気分を壊すと科学的に証明されているものは、今すぐ日々の生活から排除していきましょう。 1. やたらとSNSを見る Facebookは科学と仲良くありません。SNSのフィードをやみくもにスクロールすると、孤独や妬み、自分の生活や人生に対する不満を感じることが多いと、研究でも裏付けられています。最近の研究でも、SNSをやめるとより幸せを感じることが証明され

    今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:みなさんには人生の目的がありますか? 多くの人は「成功したい」という思いがあっても、自分の人生仕事に最高の意味を与えてくれる目的を探している途中だったりします。今回は、そんな人におすすめしたいTEDトークを7つ集めてみました。 どれも、人生の目的や目標を見つける手助けをしてくれる、そして背中を押してくれるような素晴らしいトークです。ぜひチェックしてみてください! 1. ラリー・スミス:あなたに夢の仕事ができない理由 情熱とは最も深い愛情のことです。情熱とはあなたの持てる才能を最高のかたちで表現するための道具です。 ラリー・スミス氏の愉快かつ鋭いこのトークでは、人々が情熱を追い求めることをやめるために作り上げる「どうでもいい言い訳」を真っ向から批判します。 スミス氏はカナダのウォータールー大学経済学部の教授であり、生徒達に当に心から好きになれる仕事を探すようにとアドバイスしてい

    人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 速読は実は不可能だと科学が実証 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:文章をもっと速く読めたらいいのにと思うのはもっともなことです。を全部読んでしまう前にそのの優れた推薦文が発表されてしまうからというだけでなく、大成功をおさめた人たちの多くが、立派な人間になる確実な道は、熱心な読書家になることだと主張しているからです。 しかし速読ができれば、多忙な生活の中でも読書量を増やせると期待しないでください。それは現実世界ではほとんど超能力に近い感じがしますが、悲しいかな、最新科学によれば、不可能であることがわかっています。 これは、速読に関する科学を包括的に考察した結果導き出された結論であり、最近『Psychological Science in the Public Interest』誌に発表されました。研究チームは、信じられないほど速く文章を読めるようになると標榜しているテクニックやアプリに焦点を当てて、何十年にもわたり研究を続けてきましたが、残念

    速読は実は不可能だと科学が実証 | ライフハッカー・ジャパン
  • ヴァージン・グループ会長が推奨!この10ステップですべての目標が達成できる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:新年の決意の圧倒的多数が挫折に終わることを実証する研究はたくさんありますが、ほとんどの決意がちょっとしたつまずきがもとでたちまち挫折の憂き目を見ることは、科学的裏付けを待つまでもなくたいていの人が身を以てわかっています。 1年後には実際に目標達成するにはどうしたらいいのでしょうか。最近、英コングロマリット、ヴァージン・グループ会長のサー・リチャード・ブランソンが、"目標を確実に達成する方法"を「Virgin.com」のブログで共有していました。彼のアドバイスの基原則は、「書き出すだけ」という呆れるほどシンプルなものです。しかし、彼が自身のブログで詳しく述べている通り、白昼夢を現実にするには単に紙にペンで書く以上のことが少しは求められます。サー・ブランソンは実際に目標達成に至るための段階的なプロセスを提供しており、彼には確かな効果があると力説しています。 頭に浮かんだアイデアは残

    ヴァージン・グループ会長が推奨!この10ステップですべての目標が達成できる | ライフハッカー・ジャパン
  • だらしない生活をやめるためのルール | ライフハッカー・ジャパン

    zen habits:だらしなさと無縁の、きちんとした生活をするにはどうしたらいいのでしょうか。 これは、多くの人にとって難題かもしれませんが、実は、いくつかの簡単なルールに従いさえすればあっという間にできてしまうのです。 目標の代わりにルールを設定するというアイデアについて以前に書いたことがありますが、今日は整理整頓を助けるルールについていくつかのアイデアを共有したいと思います。 散らかり放題で困った状態からミニマリズムへと移行するのは、時間はかかっても得るものの多い旅路だと、私は身をもって知っています。そして今では、周りを見回すたびに、物がない愛すべきスペースがあることに幸せを感じています。 もしあなたがお手上げ状態だと感じているなら、この私が、それを解決するのは決して不可能ではないと証言します。時間をかけて小さなステップを積み重ねていきさえすれば良いのです。 これから紹介するルールを

    だらしない生活をやめるためのルール | ライフハッカー・ジャパン
  • 1冊の本を1日で読み終える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あのを読まなくてはと思いながら何週間も先延ばしにした結果、ついに、明日までにまるごと1冊を読まなければならなくなったあなた。勉強の一夜漬けであれ、ブッククラブで怠け者の自分をさらしたくないという動機であれ、希望を捨ててはいけません。その分厚い1冊を一気に読み終えることは可能であり、内容をすべて忘れて何も身にならなかったといった事態も避けられるのです。 数時間で1冊のを読み終えるなど、とても困難な作業に思えるでしょうが、つまるところ、単純計算では可能なのです。平均的な大人が1分間に読める英単語数は、だいたい200~400語。平均的な小説の総語数は、6万~10万語です。仮にあなたの読書スピードが中間レベルの1分間300語で、読もうとしている小説が中間レベルの8万語だとすれば、5時間以内に読破できることになります。 途方もない数字に聞こえるかもしれませんが、可能です。しかも、格的な情報吸収

    1冊の本を1日で読み終える方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 顔が映るほどのツヤ!? あなたの靴を憧れの「ミラーシャイン」にしちゃいましょう! ~美人すぎるメンズファッションライターが教えるシューズケアのコツ | ライフハッカー[日本版]

    顔が映るほどのツヤ!? あなたのを憧れの「ミラーシャイン」にしちゃいましょう! ~美人すぎるメンズファッションライターが教えるシューズケアのコツ 魔法の一滴で、こんなにがツヤツヤになっちゃいます!! メンズファッションライターの丸山尚弓です。今年も残すところわずかとなりました! クリスマス、忘年会、新年会とイベント続きのこのシーズンですが、果たしてあなたのは乗り切れるでしょうか? は、履いている時はもちろん、脱いで玄関や下駄箱に置いてある時でさえ注目が集まります。 今回はライフハッカー読者の皆さんにだけ、華やかなシーンには欠かせない、こだわりのミラーシャイン(鏡面仕上げ)という磨きのテクニックを伝授しちゃいます!! それでは実際にやってみましょう! まずはにシューツリーを装着して、お手入れをしやすくします。前回と同じように「ステインリムーバー」で汚れを落とし、養分を補うケアをし

    顔が映るほどのツヤ!? あなたの靴を憧れの「ミラーシャイン」にしちゃいましょう! ~美人すぎるメンズファッションライターが教えるシューズケアのコツ | ライフハッカー[日本版]
  • 爆発事故から6カ月...SpaceXが12月19日にロケット打ち上げリベンジ | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:ついに、SpaceX社が宇宙業界に戻ってくるようです。同社のCEOであるイーロン・マスク氏は、12月19日前後に打ち上げを再開する計画を、Twitter上で公表しました。 Aiming for Falcon rocket static fire at Cape Canaveral on the 16th and launch about three days later — Elon Musk (@elonmusk) 2015, 12月 10 SpaceXのロケット「Falcon9」は、6月28日の大失敗以降、打ち上げをしていません。離陸数分後に、ヘリウムタンクを支える支柱が破損してタンクが外れ、ロケットの上部ステージに圧力過多を引き起こしました。その後、大爆発を起こし、国際宇宙ステーションへの補給物資をすべて燃やしてしまったのです。 SpaceXの復活戦は

    爆発事故から6カ月...SpaceXが12月19日にロケット打ち上げリベンジ | ライフハッカー・ジャパン
  • 忙しい師走に試したい! イライラを吹き飛ばす方法 | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:師走のこの時期、イベントが盛りだくさんで華やかである一方、仕事や年内にやるべきことは山積み。忙しさとストレスで、ふと気づいたらイライラモードということになりがちです。 そんな時に知っておきたい、即効で気分がよくなるためのティップスを海外サイト「Woman's Day」から紹介します。どれも、科学的に効果が証明されている方法です。 広大な景色の写真を見る 気分を明るくする方法としては戸外に出かけることがよく知られていますが、2015年の「Frontiers in Psychology」で発表された研究によると、 特に息を呑むような景色の写真は見るだけでも、同じ効果を得られることがわかりました。自然の写真なら何でも気分を良くしますが、山の連なりや夕焼けの写真を見た人は、ただ木や草の写真を見た人よりもさらに効果があったのです。 不機嫌な自分に気づいた時、すぐに戸外に出

    忙しい師走に試したい! イライラを吹き飛ばす方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 2年後でも使えるスマホの条件とは? 進化を先取りした『Nexus 6P』の技術 | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネス・プライベート問わずに活躍してくれるスマートフォン。このガジェットは新製品が登場するサイクルが特に早く、機種変したばかりの端末が半年後には「旧製品」扱いされてしまう...なんてこともよくあります。 しかし、いくら進化が早いとはいえ、多くの人は1台のスマートフォンを数年にわたって使い続けるはず。同じ端末を長いあいだ愛用したいなら、購入する時点でなるべく高性能な端末を選ぶべきです。ハイスペックな機種なら、時間がたっても機能面で見劣りせず、快適に使い続けることができるでしょう。できれば「フラッグシップ」と呼ばれるモデルを手にしたいところです。 ファーウェイとGoogleが共同で手がけたスマートフォン『Nexus 6P』は、2015年に登場したフラッグシップ機の中でも、もっとも高水準な内の1台。スマートフォンの進化を引っ張っていけるほどのポテンシャルを持っています。 あらゆる面で「余裕」を

    2年後でも使えるスマホの条件とは? 進化を先取りした『Nexus 6P』の技術 | ライフハッカー・ジャパン
  • アプリを使って「静かに」英語をマスターする | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネスマンが"学生時代にもっとやっておけば良かったこと"をアンケート等で聞かれると、上位に来るのが「英語の学習」である場合が多いそうです。 インターネットが生活の一部となっている現在、先行して情報を入手し、いち早くチャンスをつかむためにも、英語力は重要なスキルとなりました。数年前、大手企業が社内の公用語を英語にしたことも話題です。 とはいえ、英語を勉強する時間を捻出する時間も難しいのではないでしょうか? そんなときに活用したいのが、英語学習要ニュースアプリ『POLYGLOTS』です。ポイントは情報収集をしながら語学を学べるという、一石二鳥を絵に描いたような効率のよさにあります。 『POLYGLOTS』の操作感は、基的にキュレーション型のニュースアプリに類似したものなので、たとえ、英語が苦手な状態で利用を開始しても、操作に迷うことはまずありません。メニュー等の表記も日語です。 アプリを

    アプリを使って「静かに」英語をマスターする | ライフハッカー・ジャパン
  • コンピューターに必要なファンはせいぜい2~3基 | ライフハッカー・ジャパン

    コンピューターを組み立てる際、スペースを増やしてファンを数基搭載することになると思います。しかし、それは当に必要なのでしょうか? コミュニティ「Linus Tech Tips」のスタッフが検証することにしました。多少の変数はありますが、彼らはファンの設定の違いが、どの程度温度に影響を与えるかを検証するために、できる限り設定を均一化しました。 そして、2~3個のファンを搭載したあとは、いくら増設しても、多少の温度の改善は見られるものの、その効果はわずかだということがわかりました。数を増やすと、一基当たりの効率性は下がるため、各人の優先順位にもよりますが、増設に伴う騒音などと天秤にかけると割に合わないかもしれません。 もちろん、オーバークロックしている方、特に気温が高い地域に住んでいる方の事情は大いに変わります。とは言え、ステレオタイプな考え方の裏にある、具体的な数値に目を向けるのはおもしろ

    コンピューターに必要なファンはせいぜい2~3基 | ライフハッカー・ジャパン
  • いくつになっても伸ばせる! 記憶力を伸ばすのに役立つ9つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:最近の調査で、1週間のうち、毎日、少なくとも何か1つ忘れたことがあるアメリカ人は、39%いるということがわかりました。 ある一定の年齢になると、「最近、物忘れがひどくて」などと冗談めかして言うこともありますが、全国世論調査によると、どうやらそれは違うようです。18~34歳のミレニアル世代のほうが、55歳以上の年配世代よりも、物忘れの確率が驚くほど高かったのです。たとえば、「何曜日か忘れる(15%:7%)」「鍵を忘れる(14%:8%)」「昼ごはんをべ忘れる(9%:3%)」「お風呂に入るのを忘れる(6%:2%)」といった具合です。 今やどんな年代の人も、情報過多と戦い、これまでは頭で覚えていたことも、忘れないようにスマホやパソコンに頼っています。記憶力が良いというのはかなり役に立つ能力です。そして、ほかのスキルと同じように、記憶力も伸ばすことができます。今回は、記憶力を伸ばすのに役

    いくつになっても伸ばせる! 記憶力を伸ばすのに役立つ9つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • なぜ家事の分担はうまくいかないのか? | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeの注目記事:男女が共同生活を送るうえで、立ちはだかる「家事の分担」という問題。うまくやっているカップルもいれば、「自分の負担が多い」と、男女どちらかが不満に思っていることもあるでしょう。 なぜ、家事分担でカップル間で不満が生まれやすいのかに着目した、興味深い調査結果があります。 男性は自分が思っているほど、家事をやっていない? 家庭内では、女性のほうが負担を大きく感じることが多いのでは? 実際に、ある意識調査で、「夫はと同じくらい家事や子育てをしていると思っているにもかかわらず、そう感じていないの方が多く、実際の家事時間を計算したところ、男性は自分が思うほどには家事をやっていない」と明らかになっています。 (前略)ピュー研究所がダブルインカムの家族に行った調査で、父親たちは家事や子育ての責任を母親と同じくらい果たしていると答えた一方、母親たちは、自分たちの責任の方が多

    なぜ家事の分担はうまくいかないのか? | ライフハッカー・ジャパン
  • Windows 10の起動が遅い? スタートアップ設定を確認してみよう | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 10」は、さまざまなパフォーマンスが改善されて登場しましたが、中でもひときわすばらしいのが起動時間の短縮です。使っているマシンの起動に時間がかかりすぎるという人は、この設定が有効になっているか確認してみましょう。一挙にスピードアップするかもしれませんよ。 この機能は「高速スタートアップ」と呼ばれています。その仕組みを説明しましょう。Windows 10では、パソコンをシャットダウンするとき、RAMの内容をすべて破棄してしまうわけではありません。シャットダウンの時点でのカーネルとドライバのイメージを「ハイバネーションファイル」に保存しています。システムを再び起動させる際、このファイルを再読み込みするだけで良いので、起動時間を大幅に短縮できるのです。 この機能を有効にするには、以下の手順に従います。 「スタートメニュー」を「設定」>「システム」>「電源とスリープ」と進み、「電

    Windows 10の起動が遅い? スタートアップ設定を確認してみよう | ライフハッカー・ジャパン
  • ToDoリストだけではダメ。非効率を最適化する時間術 | ライフハッカー・ジャパン

    「忙しい」「時間がない」「寝ていない」など、師走を迎えると何かと時間に追われ緊急対応のスクランブルな生活になりがちです。しかし、その原因は単に締め切り厳守の繁忙期だからでしょうか。これまでに、時間の使い方や活用に問題を感じたことはありませんでしたか。 そこで、時間活用を効率的に行う習慣を身に付ける方法について、習慣化コンサルタントの古川武士さんに聞いてみました。 時間の使い方を時間簿でチェック。非効率な行動を最適化する 残業が続くと心もカラダも疲弊して、翌日の仕事は集中力に欠け非効率になる。誰にとってもよいことはひとつもありません。そこで古川さんは、ToDoリストだけでは管理できないそんな毎日の改善策として「時間簿をつける」ことをすすめています。 古川氏:収入に対する支出用途などが一目でわかる家計簿をつけていると、お金の流れがつかめてムダ使いの改善を図ることができます。同じように、時系列で

    ToDoリストだけではダメ。非効率を最適化する時間術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Ingress』を作った川島優志さんの「世界の変え方」。太陽系だって脱出できるさ、みんなで一緒に歩けばね。 | ライフハッカー・ジャパン

    拡張現実を利用した位置ゲームアプリ『Ingress』のイベントが日各地で活発に行われています。今年6月には被災地を含む東北全域で大規模な連動イベントが開催され、12月の公式イベントの開催地として那覇が選ばれました。ユーザーコミュニティ主導のものから、官公庁主導のもの、公式のイベントまで、Ingressプレイヤーは積極的に参加し、活発に交流を行っている様子が伝わってきています。現実世界の上にゲーム世界が展開され、「現実世界の見え方」が変わるところにおもしろさを感じる人、プレイヤー同士のコミュニケーションを重視する人、純粋にゲームとして楽しむ人...。いずれにせよ、Ingressが実際に"人を動かしている"ことに変わりはありません。 今回は、β版開発からIngressに関わり続けている、Niantic Inc.の川島優志さんに「Ingressは人の動き方をどう変えているのか」について、ライフ

    『Ingress』を作った川島優志さんの「世界の変え方」。太陽系だって脱出できるさ、みんなで一緒に歩けばね。 | ライフハッカー・ジャパン
  • 旧式のガジェットが使いやすいときもある~今週のライフハックツールまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    日々、新製品が登場するガジェット群。たいていの場合において、旧製品より新製品のほうが「よいもの」ではあるのですが、時には旧製品のほうが、自分のニーズにマッチしている場合があります。

    旧式のガジェットが使いやすいときもある~今週のライフハックツールまとめ | ライフハッカー・ジャパン