タグ

ブックマーク / www.jweb-seo.com (3)

  • 企業サイトの内部SEOによるアクセスアップ法 | パシのSEOブログ

    仕事柄色々な企業サイトのアクセス解析データを拝見するのですが、多くのサイトが抱える問題点というか、成功していないサイトには「根的なアクセス数の少なさ」という共通点があります。 今回は、企業サイトのアクセスアップ法を内部SEOの観点から考えて見ます。過去に散々取り上げてきたSMOによるアクセスアップについては触れません。 検索エンジンからのアクセス数を把握する まずは現在のアクセス数を確認します。SEOの成果を見る為にアクセス総数ではなく、検索エンジン経由のアクセス数に限定します。(説明に出てくるアクセス解析はGoogle Analyticsです。アクセス解析初心者の方はAnalyticsの見るべきポイントもご覧下さい。) トラフィック⇒検索エンジン 検索エンジンごとのアクセス数は気にせずに、赤枠内の検索エンジン経由の総セッション数を確認します。直近一カ月のセッション数が3,000に満たな

  • SMOが発展するにはソーシャルメディア利用者の拡大が必要 | パシのSEOブログ

    ソーシャルメディアの中枢を担うブログとソーシャルブックマーク 一般化したブログ ブログが出始めた頃には、一時的な流行りモノで終わるのでは?と思っていましたが、いまではホームページのアクセスアップには欠かせないツールとなりました。 ビジネスブログという位置づけも明確化され、企業ホームーページ+ブログという形のサイトが非常に多くなっています。 ”ブログ”というキーワードはあらゆる場面で目に耳にし、インターネットを行わない人にとっても一般的な言葉になりました。 しかし、ブログ以外のソーシャルメディアの認知度は低く、利用している人もネット利用者のごく一部に限られています。 一般化しそうにないソーシャルブックマーク 流行っているソーシャルブックマークといえば、はてなブックマーク(はてブ)やBuzzurl(バザールで)すが、実際に使っている人はネット利用者の何%ぐらいなのでしょうか? おそらく5%にも

  • 検索結果における1ドメイン2ページのルール | パシのSEOブログ

    YahooGoogle共に1つのキーワード(検索結果)に対し、1ドメインにつき2ページまでしか表示されません。ドメイン内に有益なコンテンツが複数あり、それぞれが質の良いリンクを受けている場合であっても、同じキーワードで最適化してしまうと検索結果に表示されないという残念な結果になってしまうのです。 いくら価値あるページを沢山保有しているサイトだからといっても、検索結果に同じドメインのページが何ページも表示される事は検索ユーザにとって良い事ではありませんので当然と言えば当然です。 これはSEOに触れている人にとって周知の事実であり、サブページのキーワード選定の際に注意する事としては常識とも言えますが、意識していないサイトが多いように感じます。 1つのドメインに似たようなコンテンツを詰め込みすぎない トップページのターゲットキーワードがSEOで、ドメイン内コンテンツとしてSEOブログやSEO

  • 1