Mozilla Firefoxで未署名のアドオンを使い続ける方法 久しぶりにオーディオ以外のネタです。 Google Chromeがブラウザ市場を占める中、筆者は古くからのFirefoxユーザで、今もメインブラウザとしてFirefoxを使っています。 Firefoxはバージョン41からアドオンの署名が必須になりました。 現在は移行期間として未署名アドオンでもabout:configの設定(xpinstall.signatures.requiredをfalseにする)変更で利用可能ですが、これは暫定措置でありバージョン47からは設定自体が廃止される方向になっています(執筆時点での最新バージョンは45.0.1)。 これはいわゆる悪意のある不正アドオンからユーザを守るための措置で、考え方としてはiPhoneのアプリに近い形になります(Androidもデフォルトでは同じですが、こちらは設定変更でG
![20160402](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d0526cc1937f018bf67620207d4bfc5236748521/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.artemissoftservice.com%2Fimg%2Famo_00.png)