タグ

やべええええに関するgogatsu26のブックマーク (10)

  • 藻で一面、緑色に染まった海水浴場で泳ぐ中国人たち…:哲学ニュースnwk

    2011年07月18日15:34 藻で一面、緑色に染まった海水浴場で泳ぐ中国人たち… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 08:10:23.30 ID:bIy/ZFT60 中国の青島市最大の海水浴場が緑で覆われているとの事 市民たちは厚さ約50cmの苔の中で泳いでいるそうです 。 この画像について人民達からは 「どういうことなの・・・」「全員アホだな」「気持ち悪い」「こいつら落ち着いてるな」 「これはいい品だよ」「こんなのでも泳ぐなんて・・」等のコメントが寄せられていました。 http://blog.livedoor.jp/chinaexplosion/archives/5330078.html http://tt.mop.com/read_9893903_1_0.html 9: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/1

  • SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ2011.01.06 15:306,678 iPhoneなどあらゆる端末をサーバ化してきた、ServersManのSDカード版が登場です。 CES2011で参考展示される「Servers Man@SD」は、SDカードの中に、CPU、WiFIモジュール、SDメモリモジュールを搭載し、SDカード単体でサーバとして起動するSDカード。ネットワーク機能の無い家電でも瞬時にネットワーク対応にしてしまうSDカードです。 現在おなじカテゴリに属すものとして「Eye-Fi」もありますが、ServersMan@SDの特徴は、「単なる端末からServer機能とClient機能の双方を持った、「自律Node」として機能するために、PCやクラウド上のサービスを通さずに直接機器 と機器が交信することが可能」だそうで、

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ
  • 自己責任で。海外ドラマをTorrentからダウンロードする·TVShows MOONGIFT

    TVShowsはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。日でも人気の高い海外ドラマ。ER、X-FILE、24、プリズンブレイク、LOSTなど多様性に富んだ作品が生み出され、人気を博している。日でのリリースは半年くらいの期間を要するので、その間やきもきさせられる人も多いはずだ。 海外ドラマのリスト そうした海外ドラマは日のアニメと変わらず、動画共有サイトやP2Pネットワークに流されていることが多い。そして、海外ドラマを専門に扱うソフトウェアがTVShowsだ。TVShowsはTorrentクライアントと連携して動作するソフトウェアだ。 TVShowsを立ち上げると海外ドラマの一覧が表示される。その数はとても多く、圧倒されてしまう。人気の高いドラマはシーズンごとに分かれて登録されている。後はその中から気になるドラマの横にある購読ボタンを押すだけだ。そうするとその情報がTorre

    自己責任で。海外ドラマをTorrentからダウンロードする·TVShows MOONGIFT
  • JTT、1,280×960記録のボールペン型ビデオカメラ

  • 貝殻5,000万個分! ちょいグロスポット「蒲郡ファンタジー館」の幻想奇景

    この退屈なご時世に、退屈しのぎに退屈そうな場所に行ってみるシリーズ【退屈巡礼】。第23回は、愛知県蒲郡市にある強烈スポット「蒲郡ファンタジー館」をたずねてみました。(ファンタジー館の様子はこちらから) いわゆる”珍スポット”と呼ばれる施設にもいろんなタイプがありますが、大きく分けると、「まったくやる気が感じられない」ものと「こだわりが強すぎて普通じゃなくなってる」の2タイプがあるんじゃないでしょうか。今回紹介するのは、明らかに後者の「こだわり系」。その中でもかなり強烈なインパクトを発散している「蒲郡ファンタジー館」です。 ここのこだわりポイントは「貝」。世界110カ国から蒐集した約5,000万個もの貝殻で、館内のほぼすべてのオブジェが作られているというミュージアムなのです。……とまぁ、行く前から話には聞いていたものの、正直それほどスゴさを理解していなかったところもあったのですが、実際に行っ

    貝殻5,000万個分! ちょいグロスポット「蒲郡ファンタジー館」の幻想奇景
  • 中国人の17%が精神異常 宮崎正弘 | 杜父魚ブログ

    gogatsu26
    gogatsu26 2009/07/01
    いちおうWHOの調査結果らしい
  • 2010年公開予定「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」、アリス・マッドハッター・赤の女王・白の女王・トゥィードルダムとトゥィードルディーを公開

    アメリカでは2010年3月5日公開予定の「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」について今回公開されたのは「アリス」「マッドハッター」「赤の女王」「白の女王」「トゥィードルダムとトゥィードルディー」の強烈なビジュアルが公開されました。ほかにも、コンセプトイメージが公開されています。 この作品はあのティム・バートン監督が制作中で、ジョニー・デップがマッドハッター(いかれ帽子屋)を演じるなど、いかにもティム・バートンっぽい作品に仕上がりそうな感じになっています。 詳細は以下から。 Need to Know Tim Burton Takes on 'Alice in Wonderland' 「アリス」、演じるのはオーストラリア出身の女優であるミア・ワシコウスカ、1990年生まれ。撮影時点では18歳となっており、映画中ではあまりデジタル処理されないほとんど唯一の人物になるら

    2010年公開予定「Alice in Wonderland(不思議の国のアリス)」、アリス・マッドハッター・赤の女王・白の女王・トゥィードルダムとトゥィードルディーを公開
  • asahi.com(朝日新聞社):最近かゆくないですか? 南京虫の被害相談、各地で急増 - 社会

    すさまじいかゆみで人々を悩ませた害虫「トコジラミ」の被害が各地で増えている。70年代にいったん姿を消したが、今世紀に入って米国などで大発生。直後に日の宿泊施設や老人施設にも姿を現し始めた。殺虫剤に耐性のあるタイプも出現し、専門家は被害の拡大を警告している。  トコジラミの別名は「南京虫」。髪に寄生するアタマジラミや、ケジラミとは違ってシラミの仲間ではなく、カメムシに近い。夜行性で、アリほどの速さではい回り、人の血を吸う。刺された跡は斑点となり、穴が二つあることが多い。1度目は血を吸われてもかゆみはないが、2度目以降はアレルギー反応で強いかゆみが出るという。  マットやじゅうたん、テレビ、エアコンなど様々な場所に潜んでおり、半年で100〜200倍に増えると推定されている。半年間は血を吸わなくても生き続けることができ、殺虫剤が効かない場合もあり、駆除は困難とされる。  もともと日には生息し

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 編集長敬白: “ビネガーシンドローム”警報発令中!

    先週、諸河 久さんの事務所にお邪魔した際に、「ビネガーシンドローム」という言葉を初めて耳にしました。3年ほど前、このブログでも問題提起したことがありますが(アーカイブ「あなたのネガは大丈夫ですか」参照)、ここ数年急激に広がってきている古いモノクロ・ネガフィルムの加水分解現象を「ビネガーシンドローム」と言うのだそうで、専門誌『写真工業』最新号で詳しく解説されているとのこと。 さっそく同誌を入手して、日写真家協会の松徳彦さんの記事「そこが知りたい フィルムのビネガーシンドローム」を読んでみました。それによると、従来は1953(昭和28)年以前に製造された酢酸セルロース(セルローストリアセテート)を用いたフィルム特有の現象と認識されていた加水分解による劣化が、近年1960年代のフィルムでも散見されるようになり、昨年「わが国の写真フィルムの保存・活用に関する調査研究」を文化庁から委嘱された社団

    gogatsu26
    gogatsu26 2009/06/17
    「従来は1953(昭和28)年以前に製造された酢酸セルロース(セルローストリアセテート)を用いたフィルム特有の現象と認識されていた加水分解による劣化が、近年1960年代のフィルムでも散見されるように」
  • 1