タグ

2018年2月4日のブックマーク (16件)

  • 「日本は銀行を甘やかしすぎ」「ギャンブル依存症の人のケアを」 この国の貸金制度について議論

    多重債務問題が生じるリスク 平将明氏(以下、平):じゃあ、次いきましょうか。 サラ・アドリエンヌ氏(以下、サラ):さらに規制が金融機関により違いますので、銀行、信販会社と消費者金融機関の間の競争が十分に機能していないんですね。 平:銀行が優遇されていますよね。 生田よしかつ氏(以下、生田):そうだよねぇ。 サラ:最後に、銀行ローンを保証する貸金業者という新しいビジネスも成長していますが、このような仕組みでは、景気が悪化すると多重債務問題が生じるリスクがまたあります。 平:これはどういうメカニズムになるんですかね? サラ:銀行ローンを保証する貸金業者が、銀行は改正された貸金業規制の下で仕事をしなくても大丈夫といっていいから、銀行のリスクの高い消費者にローンを貸してもいいですので、その保証をするのは貸金業者。 なので、もしデフォルトすればこっち側が責任を取るとか負担を持つ。景気が悪くなったら、

    「日本は銀行を甘やかしすぎ」「ギャンブル依存症の人のケアを」 この国の貸金制度について議論
  • 日本で「中小企業」が激減している根本理由 - ライブドアニュース

    2018年2月4日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日で「中小企業」が激減している原因を一橋大学名誉教授に聞いている 数が減る一途なのは、初期投資額が大きすぎるからだという また、後継ぎの確保ができないことも減少が止まらない一因だそう なぜ中小企業が激減しているのだろうか(写真:visualspace / iStock) 1986年の87万をピークに製造業事業所数は今や半減。日から中小製造業は消えてしまうのか。『日の中小企業』を書いた明星大学経済学部の関満博教授に聞いた。中小企業が激減──長年現場を歩かれた実感は。 とにかく事業者数の激減ぶりはすごい。とりわけ製造業は減少が止まらない。 個別産業への訪問をずっと続けているが、最近遭遇したのはたとえば糸染めや印刷製関連の打ち抜き。糸染め業者は30年前に全国に1000以上を数えたが、今80。東京に限っていえば

    日本で「中小企業」が激減している根本理由 - ライブドアニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/04
    “親子でなくても継げる技能のある人がいればいいのでしょ」と言うが、仕組みのうえで事実上日本では無理なのだ。第三者が継ぐのを金融機関が認めない。たとえオーナー社長が指名しても、その人は代表権を持てない”
  • サンドウィッチマン富澤『ぬおぉっ!!』

    サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba ラジオの収録でTBSにいると、よく毒蝮三太夫さんにお会いする。 気仙沼出身の生島ヒロシさんもフラッとやってきて宮城の話をしたりする。 打ち合わせをしているとスタジオの外が何やらざわついている。 「お、王さんがいますっ!!」 「え?王様?どこの?」 「いや、王さんです!世界のホームラン王です!!」 「マジか!?」 打ち合わせを中断し、王さんを見に隣のスタジオへ! 沢山の大人をかきわけ、ブースに行くとそこに生・王貞治さんがっ!! ぬおぉっ!! 毒蝮三太夫さんにご紹介頂き、ご挨拶をさせてもらい、流れで写真を撮らせて頂くことに! 王貞治さん、毒蝮三太夫さん、生島ヒロ

    サンドウィッチマン富澤『ぬおぉっ!!』
    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/04
    “スタジオの外が何やらざわついている。「お、王さんがいますっ!!」「え?王様?どこの?」「いや、王さんです!世界のホームラン王です!!」「マジか!?」打ち合わせを中断し、王さんを見に隣のスタジオへ!”
  • デストロイヤーさんに叙勲 プロレスで日米交流貢献「これ以上の名誉はない」 - 産経ニュース

    覆面レスラー「ザ・デストロイヤー」として日で活躍し、昨年秋の叙勲で旭日双光章を受章したリチャード・ベイヤーさん(87)への叙勲伝達式が3日、米ニューヨーク州北部バファローで行われた。 家族や州議会議員らが参加した式典で、在ニューヨーク総領事館の高橋礼一郎総領事が日のプロレス振興や日米交流への長年の貢献をたたえると、覆面姿のデストロイヤーさんは「これ以上の名誉はない」と満面の笑みを浮かべた。 その後の記者会見では、2020年の東京五輪での訪日意欲を示し「アマチュアのレスラーを指導したい」と意気込みを語った。「高校の時は、日は敵だったが、訪日して日が大好きになった」とも繰り返した。 デストロイヤーさんは初来日した1963年、東京で行われた力道山との対戦で64%というテレビ視聴率を記録。日に空前のプロレスブームを巻き起こした。(共同)

    デストロイヤーさんに叙勲 プロレスで日米交流貢献「これ以上の名誉はない」 - 産経ニュース
  • Windows10が勝手にスリープしてしまう問題を解決した

    情報管理LOGの@yoshinonです。 最近、ノートPCを入れ替えたのですが、ちょっと目を離した好きに勝手にスリープに入ってしまうという(2分ぐらいで)問題に直面しました。あまりにも短時間でスリープモードに入ってしまうので、正直困ってしまい、解決策を探ってみたら、思ったよりも問題の根が深いことに気づきました。 今回は、Windows10のノートPCに見られる、この現象をどのように解決したのかについてのレポートです。 先日、使っているPCを入れ替えました。そうしたところ、ちょっと目を離したり、作業を中断しているとすぐにスリープに入ってしまう問題に直面しました。体感時間でおよそ2〜3分といったところです。 もちろん、電源関係の設定は、ちゃんとやっているにもかかわらず、この現象が発生するのです。 こんな風にすぐにスリープに入らないように設定されています。 なぜだ…。 それなのにも関わらず、設定

    Windows10が勝手にスリープしてしまう問題を解決した
    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/04
    “7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0にある「Attributes」という項目をクリック” “値を2にする”
  • Starsha Lee - Post Modern

  • Trio Da Da Da Official Video

  • リチャード三世の絵画13点。シェイクスピアの戯曲にもなった、狡知のイングランド王 : メメント・モリ -西洋美術の謎と闇-

  • Linda Ronstadt - You're No Good

  • Kiki Dee Band - I got the music in me 1974

  • コンテスト|NOVEL DAYS

    【結果発表】たくさんのご投稿ありがとうございました! 梶裕貴 声優20周年プロジェクト『そよぎフラクタル』のスピンオフ読み切り漫画の原作ネームを『進撃の巨人』諫山創が担当。 作画担当募集コンテストの結果を発表いたします!

    コンテスト|NOVEL DAYS
    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/04
    “金賞 賞金1万円(印税先払い)” 安っ
  • “北海道のたかじん”日高晤郎 入院でラジオ欠席 35年で初「来週必ず元気に戻る」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    北海道のたかじん”日高晤郎 入院でラジオ欠席 35年で初「来週必ず元気に戻る」

    “北海道のたかじん”日高晤郎 入院でラジオ欠席 35年で初「来週必ず元気に戻る」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    gogatsu26
    gogatsu26 2018/02/04
    “1983年4月にスタートし「35年間、日高晤郎さんが担当して1週も休んだことがない番組」”
  • スティーブライヒの最新作が発売!おすすめの名曲5選 - 世界のねじを巻くブログ

    最新アルバムが発売 ついに出ました。スティーブ・ライヒの最新アルバム『パルス/クオーテット』。 新作が発売され早速聴いてみましたが、その世界観は未だに健在! 今回、せっかくの機会なのでスティーブライヒのオススメの曲をいくつか紹介してみたいとおもいます。 Steve Reichtって誰? スティーブ・ライヒ、その名前の響きからも風格が漂っていますが、 現代音楽好きなら知らない人はいないであろう、大御所中の大御所。 ミニマル・ミュージック、といえばまずこの人の名前が出てくるほどの音楽家です。 「ミニマルミュージック」とは、 簡単にいえば、同じ音の繰り返しがずっと続く音楽。 それが少しずつ変化していき、独特の「”ゆらぎ”」を生み出します。 (※勝手に僕のことばで表してみたので、間違っていればすみません) "現代音楽"ときくと、どうしても姿勢がピッと正されてしまいそうなぐらい高尚なやつ、と思ってし

    スティーブライヒの最新作が発売!おすすめの名曲5選 - 世界のねじを巻くブログ
  • ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる

    もう10年ぐらいネタ帳に書いたままのネタがある。 「ウスターソース発祥の地でコロッケをべる」 出せなかった手紙、みたいな書き出しをしてしまったがそうなのだ。 デイリーポータルZを始めたころから言っている。 ウスターソースはイギリスのウスターという土地で生まれたからウスターソースである。そこにコロッケを持っていって、場のウスターソースをかけてべたらどんなに贅沢だろう。 そんな積年の企画がついに実現したのだ。

    ウスターソース発祥の地でコロッケを食べる
  • 「戦艦大和並みのムダ使い」と揶揄された新東名は高速道路屋たちの夢だった | 日刊SPA!

    昨年10月、一部区間で最高速度が110km/hに引き上げられた新東名高速道路。新東名の計画概要が決まったのは、1987年の四全総(第四次全国総合開発計画)においてであり、建設が始まったのは1993年。しかし当時、「第二東名」と呼ばれたその存在は、世間的にはほとんど知られていなかった。 「第二東名」がマスコミにクローズアップされたのは、2001年から始まった道路公団民営化議論の過程においてだった。それは、「戦艦大和並みのムダ使い」という、国家的負の存在として、である。 確かに当時の日道路公団には、コストダウンの概念がなく、後に明らかになったように官製談合も横行しており、建設による借金はふくらみ続け、このままでは第二の国鉄になると言われていた。つまり、悪しき赤字高速の象徴として、最大の大物である第二東名が血祭りにあげられたかっこうだった。 その頃私は、前年に『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(

    「戦艦大和並みのムダ使い」と揶揄された新東名は高速道路屋たちの夢だった | 日刊SPA!
  • DTMユーザーは、MacよりWindowsが多い!?|DTMステーション

    DTMによる音楽制作というと、Macが中心という印象を持っている人が多いかもしれません。しかし、実際にDTMステーションで2018年1月にアンケートを行った結果を見ると、62.8%がWindowsユーザー、36.2%がMacユーザーとWindowsMacが約2:1という形になりました。一方でWindowsでもMacでもない、という人も1.0%の投票があり、「どういうこと?」と思う人も少なくないと思います。 このWindows vs Macを問うアンケート、これまで2013年、2015年、2017年、2018年と4回行ってきました。そこで、それまでの比率の変遷がどのようになっているのか、一方で、現在各DAWのWindowsMac対応状況がどうなっているのかなどについて、少し考察してみたいと思います。 2018年1月に行ったWindows vs Macのアンケート調査結果 まずは、2018

    DTMユーザーは、MacよりWindowsが多い!?|DTMステーション