タグ

ブックマーク / nezu3344.com (4)

  • 新渡戸記念館を守れ!

    先日、新渡戸稲造博士の『武士道』の要約を掲載させていただきましたが、その新渡戸稲造博士の遺徳を讃え、博士所蔵の文庫や新渡戸家に代々伝わる武具などを展示した記念館が青森県十和田市にあります。 それが「十和田市立新渡戸記念館」です。 この記念館には、かつて高松宮殿下、三笠宮殿下をはじめとして、佐藤春夫氏、稲造博士の教え子である南原繁氏、田中耕太郎氏などが閲覧におとずれてもいます。 そしていま、この記念館は新渡戸家8代目の新渡戸常憲さんが、館長をしておいでになります。 ところが、この「十和田市立・新渡戸記念館」、十和田市長の小山田久が突然、 「新渡戸記念館の耐震性に問題がある」といいがかりをつけ、今月末までの廃館と、今年度中の解体撤去を要求してきたのだそうです。 新渡戸家では、突然のことに驚き、著名な専門家の方々に市から提出された報告書を見てもらったところ、おかしな点がいくつもあり、この報告書は

  • カンボジアの水道水

    今日も、日心会のMLで紹介されたお話です。 これまた素晴らしい。 感動します。 ~~~~~~~~~ <引用> 【カンボジアの水道水】 よく知られた話ですし、海外に行かれた経験をお持ちの方なら、それを肌で感じた場面があるかも知れません。 同じように水道水を、そのまま飲める国として「カンボジア王国」があることを御存知でしょうか? 今回は日とカンボジア王国の水道水にまつわる話を紹介します。 カンボジア王国は、東南アジアに位置する熱帯雨林気候の国で、その豊富な降水量から「水の国」と呼ばれていました。 しかし、長年の内戦で水道インフラは破壊され、1990年代初頭は一日のうち、14時間も断水していました。 水質も悪く、水が悪ければ、おいしいご飯も炊けません。 水道水で炊いたご飯は茶色く色づいてしまったと言います。 おまけに漏水率も低く、その数値は72%。 つまり、供給された水道水のうち、7割以上が一

  • 8月9日のソ連軍侵攻で起こったこと

    ※今日の記事は、あまりに残酷なので、女性の方は読まない方がいいです。 刑法には堕胎の罪という項があります。 刑法212条~216条です。 しかし、優生保護法という法律が昭和23年にでき、刑法の堕胎罪は大幅に緩和され、いまではこの法律は完全に有名無実化されてしまっています。 この優生保護法の第一条(目的)には、つぎの文章があります。 この法律は、優生上の見地から不良な子孫の出生を防止するとともに、母性の生命健康を保護することを目的とする。 ~~~~~~~~~ この法律がなんのためにできたのか。 それを知るには、昭和20年8月に時をさかのぼらなくてはなりません。 昭和20(1945)年8月9日、ソ連は日ソ不可侵条約を一方的に破棄し、満洲国、朝鮮半島、樺太、千島列島などに侵攻を開始しました。 当時の満州には、戦時徴用のため男はほとんど南方戦線に送られ、満州一帯に残っていた日人は、およそ9割が婦

    gogatsu26
    gogatsu26 2011/10/19
  • 拡散希望:「朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」

    以下は、Youtubuにアップされている動画にあるテキストです。 このことは日人全員が過去の事実として知っておくべきことです。 みなさんの手による拡散を希望します。 ~~~~~~~~~~~~ 「在日のタブー、朝鮮進駐軍」 ※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。 在日朝鮮人は日戦争をした事実は無いにもかかわらず、終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日各地において婦女暴行、暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。 ●終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃● ------------ 「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。 約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。 日の警官隊は当時武器の所持は禁じられていため、米軍憲兵隊に応援を頼んだ。 そこで米軍憲兵

    gogatsu26
    gogatsu26 2011/10/09
  • 1