タグ

ブックマーク / www.hyuki.com (11)

  • https://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A4%A2%A4%CA%A4%BF%A4%CE%B9%A5%A4%AD%A4%CA%B8%C0%CD%D5

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/09/05
    “『誰でも間違いを犯す。キーボードに[Backspace]キーがなかったとしたらどうだろう!ユーザは、今以上に警戒心をもってタイプするようになるため、生産性に対する影響は破滅的なものになるだろう”
  • https://www.hyuki.com/story/genfunc.pdf

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/01/21
    ミルカさんとフィボナッチ数列 結城浩 2005 年 10 月
  • あなたの好きな言葉 - あなたの好きな言葉を紹介してください。

    あなたの好きな言葉 - あなたの好きな言葉を紹介してください。 目次 関連項目 あなたの好きな言葉を紹介してください。 関連項目 あなたの嫌いな言葉 あなたの好きな歌 YOUはYOU IはI これ好き 一般的には「成せば成る 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」だが、 実際はこう考えるべきだ。 「成さども成る 成せども成らぬ 何事も 成る成らぬは神の御心」 ファイト!闘う君の歌を/闘わないやつらが笑うだろう /ファイト!冷たい水の中を/震えながら登ってゆけ (中島みゆき「ファイト!」) 人間は万人流に理解するが、決して自分流にしか信じない(小林 秀雄:『マキアヴェッリ』より) 天国へ行く最善の方法は、地獄への道を熟知することである。(マキアヴェッリ) 男は強くなければ生きていけない、やさしくなければ生きる価値が無い 死ねば奴隷も皇帝も同じである。しかし死ぬまでの運命は同じで

    gogatsu26
    gogatsu26 2016/12/01
    “誰でも間違いを犯す。キーボードに[Backspace]キーがなかったとしたらどうだろう!ユーザは、今以上に警戒心をもってタイプするようになるため、生産性に対する影響は破滅的なものになるだろう。…”
  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。

    gogatsu26
    gogatsu26 2016/01/16
    “私は経験上、「人の話を最後まで聞く」という態度で人間関係が悪くなった例を知りません。”
  • デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

    Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.

  • 結城さんがクリスチャンになったきっかけを教えて下さい

    (以下は、読者からの質問への回答です。複数人の質問を混ぜてあります) カトリックとプロテスタントの違いは何ですか。 簡単に書くと不正確になりますが、簡単に書くと(^_^)、 カトリックが世俗化してしまったときに、 宗教改革で興ってきたのがプロテスタントです。 カトリックはローマ法王を頂点とするヒエラルキーのもとにありますが、 プロテスタントはそうではありません。 しかし、カトリックもプロテスタントも同じ聖書を持ち、 同じ三位一体の神を信じ、イエスキリストを唯一の救い主としています。 教会に行ってみたいのですが、教会名だけではカトリックとプロテスタントのどちらなのか判断できません。 電話をかけて聞いてみればよいです。 そちらはカトリックですか、プロテスタントですか、と。 怪しい(?)宗教を信じることと、キリスト教を信じるということとはどう違うのでしょうか。 結婚と似ています。 当に相手が信

  • 文章を書く心がけ

    目次 はじめに 読者に対する心がけ 誰がその文章を読むのかを考えよう 読者は何を知っているかを考えよう 読者がどんな感じを受けるかを考えよう 読者と対話する気持ちになろう 自分に対する心がけ 書こうとせず、読もうとしよう 読もうとせず、読みはじめようとしよう 何でも書いていいんだよ 惜しげなく人に与えよう 人からのものには敬意を払おう 魔法の呪文は毎回発見しよう まず自分がよく理解しよう 知識を誇るために書くのをやめよう その他の心がけ 言葉についての心がけ 長い文は注意して使おう 書いたものは必ず読み直そう 適切な例を示そう 言い換えの練習をしよう 8割でよしとしよう すべてを動員しよう その他の心がけ 環境についての心がけ 人の「気」を意識しよう 頑丈で軽い文章作成のツールを使おう その他の心がけ 編集者に対する心がけ 助言はよく聞こう 自分の状況を正しく伝えよう 感謝の気持ちを忘れな

    gogatsu26
    gogatsu26 2012/01/19
    "説明文では、一般的な説明の後に必ず具体例を示そう。具体例が思い付かなかったら、たいていはその説明はうそである”
  • [結] ピエール・ド・フェルマーの誕生日 - 結城浩の日記

    目次 2011年8月31日 - ザ・インタビューズ / 2011年8月22日 - 原稿書き / 2011年8月17日 - ピエール・ド・フェルマーの誕生日 / 2011年8月13日 - 数学当の面白さがわかりました(小学五年生の読者さんの感想) / ぜひ、感想をお送りください 日記一覧 2011年8月31日 ■ ザ・インタビューズ 2011年8月31日 06:00 「ザ・インタビューズ」というサイトでみなさんからのインタビューに答えています。 ちょっと楽しい。 結城浩にいろいろ聞いてみる - ザ・インタビューズ feedback | top 2011年8月22日 ■ 原稿書き 2011年8月22日 05:52 を書いています。 やっと第1章が固まったので、今日から第2章に入ります。 毎週1章ずつ進むとすると…と皮算用。 08/21 第2章 08/28 第3章 09/04 第4章 09

  • コミック版『数学ガール フェルマーの最終定理』

    コミック版『数学ガール フェルマーの最終定理』 『数学ガール/フェルマーの最終定理』がコミック版に! 結城浩 「数学ガール」シリーズ第二巻『数学ガール/フェルマーの最終定理』がコミックになり、 メディアファクトリーの月刊誌「コミックフラッパー」で連載→コミックスへ! どうぞ応援してくださいね! 目次 コミック版『数学ガール フェルマーの最終定理』のご案内 店舗での購入特典(3巻刊行時) 店舗での購入特典(2巻刊行時) 店舗での購入特典(1巻刊行時) コミックスの誤りと訂正 関連リンク 電子書籍のお知らせ(2012-11-16) ぜひ、感想をお送りください 更新履歴 コミック版『数学ガール フェルマーの最終定理』のご案内 結城浩です。いつも結城の活動を応援してくださり、ありがとうございます。 《理系にとって最強の萌え》の「数学ガール」シリーズのコミカライズ第二弾です! メディアファクトリーの

  • iTunes U: アメリカの有名な大学のコンテンツを無料で入手|[結] 2010年1月 - 結城浩の日記

    目次 2010年1月31日 - 日曜日 / 2010年1月28日 - 『科学』に『和算書「算法少女」を読む』の書評を書きます / 2010年1月27日 - 『数学セミナー』に書籍紹介の記事を書きます / 2010年1月25日 - くるるさんの書評(ネタバレ版) / 2010年1月24日 - 英語 / 2010年1月23日 - √xの定義についての対話 / 2010年1月22日 - 金曜日 / 2010年1月19日 - 感謝 / 2010年1月18日 - Twitterのリストで見る自分の属性 / 2010年1月17日 - 賛美 / 2010年1月15日 - Twitter / 結城浩bot / 2010年1月11日 - 私信 / 2010年1月10日 - 日曜日 / 2010年1月7日 - ラジオ番組「わたしの図書室」で、結城が訳した「幸福の王子」が朗読されます / 数学の先生から『数学

  • パスカルの三角形に色を付けよう

    パスカルの三角形に色を付けよう 解説 こんにちは、結城浩です。 このページでは、パスカルの三角形に色を付けて遊びます。 「パスカルの三角形」は以下のような「数の三角形」です。 1 1 1 1 2 1 1 3 3 1 1 4 6 4 1 .................... 作り方は簡単。上に並んでいる二つの数を加えたものを書いていけばいいのです(両端は必ず 1 にします) 1 ← 一番上は1と書く。 1 1 ← 両端には1を書く。 1 2 1 ← この行は、上の行から 1 1+1 1 として作られた。 1 3 3 1 ← この行は、上の行から 1 1+2 2+1 1 として作られた。 1 4 6 4 1 ← この行は、上の行から 1 1+3 3+3 3+1 1 として作られた。 .................... このページでは、このようなパスカルの三角形を、 「《ある数》で割り

  • 1