タグ

ブックマーク / fuyu-showgun.net (3)

  • 今世界中で話題沸騰!ヘヴィメタカヴァーのブルーグラスバンド - fuyu-showgun .net

    芝刈り車?に乗って颯爽と登場するおっさん。頭にウシャンカ?しっぽつきロシア帽みたいなの被ってるし。と思ったら、体格のいいコワモテオヤジが集まっていて、、、バンジョーの速弾き始めて、、、 うめぇ!!AC/DCのカヴァー。バンジョーによる速弾きはお手のもの、マンドリン、アコーディオン、畳みかけるドラム&パーカッション…、ヴォーカル&コーラスも良い声、すばらしいです。 この人たち、フィンランドの、Steve’n’Seagulls(スティーヴン・アンド・シーガルズ)というブルーグラス・バンド。今年7月31日に公開されたこの動画が爆発的に再生され、現在620万PV。

    今世界中で話題沸騰!ヘヴィメタカヴァーのブルーグラスバンド - fuyu-showgun .net
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/07
    “2014年”
  • メジャーとインディーズの違い、海外と日本のレコード会社の違い

    【2014年11月修正】 2013年7月に執筆したものですが、その後のレーベル社名変更、再編などの動きを踏まえて2014年11月現在の市場に合わせて加筆・修正しました 中々解りにくい、メジャーとインディーズの違い、そして海外と日のレコード会社の違いなどをまとめてみました。ただ、読めば読むほど解りづらい内容かもしれません。自分で改めて文字にしたら途中で訳解らなくなって来ました(おい インディーレーベルとは? 海外では“BIG 3(3大メジャー)”と呼ばれるレコード会社以外は全て“インディーレーベル”と呼ばれています。そもそも“Independent, Indie(インディペンデント、インディー)”とは「独立、どこにも属さない」という意味。つまり、大手資ではない独立型のレーベルがインディーレーベルであり、日でいうところの、DIY精神に基づく“インディーズレーベル”とは少しニュアンスが異な

    メジャーとインディーズの違い、海外と日本のレコード会社の違い
  • ロック好きのためのスティール・ギターのすすめ - fuyu-showgun .net

    ではほとんど知られていない&奏者人口の少ないスティール・ギター。ギター弾きでもバンドマンでも、とくに若い世代は知らない人も多いですよね、、、 昭和生まれだったら、リアルタイムじゃなくともハワイアンのイメージはあるんじゃないかと。 スティール・ギターは元々ブルースのスライド奏法から発展していったわけで。ドブロなどのリゾネイターギターにはじまり、小型で膝に置いて演奏するラップスティール(Lap Steel)から、スタンドテーブル型のペダルスティール(Pedal Steel)まである。とくにペダルスティールは、音量調整やベンダーなどを備えたペダルに加え、8弦、10弦、12弦、ダブルネックやら、機能含めて多岐に渡り、楽器として凄まじい発展を遂げたわけです。 ハワイアンブームから、グループサウンズ、フォークまで、80年代あたりまではリード楽器として活躍してた。余談だけど、自分がガキの頃に毎日すり

    ロック好きのためのスティール・ギターのすすめ - fuyu-showgun .net
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/10/12
    “まずは巨匠枠から。 USテキサス州出身のカントリー・シンガー、Barbara Mandrell”
  • 1