タグ

ブックマーク / www.ito-tomohide.com (4)

  • ドイツ人が見る日本社会の7不思議 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    に留学し日に数年滞在したことのあるドイツ人から聞いた話をもとに、日で見たもののうち、彼らにとって理解できない事柄を挙げてみました。 日に長く住んでいると、見慣れて当たり前のように見える光景でも、外から見ると、不思議に映るものがあります。 それは、「すげー、何でこんなことができるんだ」といったポジティブなものから、「何でこんなことしてるの?理由がわからない」というネガティブなものまで幅があります。 ここでは、私が聞き取りをしたドイツ人の完全な独断に従って、いい意味でも悪い意味でも「不思議」に映ったものを挙げていきます。ドイツ人の視点が中心ですが、アメリカ・ヨーロッパ圏の出身者であれば、ある程度通じる内容だと思います。 ①工事現場の交通誘導の人 工事現場で歩行者を誘導している人の存在意義が不思議に映るようです。 標識を立てれば歩道が変更されていたり注意が必要なことが歩行者にもわかるの

    ドイツ人が見る日本社会の7不思議 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
  • イギリスEU離脱派が支持を得た2つの構造的原因 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    6月23日の国民投票でイギリス国民の投票者の内、多数派はヨーロッパ連合離脱を選択しました。その原因についてこれまで様々な説明がなされています。確かに投票行動に差があることは確かですが、EUという政治共同体がもつ構造的な原因についてはあまり言及されていません。 そこでまずはこれまで行われている説明を整理したうえで、何がイギリス人の多数派を離脱投票へと動かしたのかを見ていきます。 既存の説明のパターン これまでよく見られている説明は、世代、地域、学歴といった属性によって行われています。(4つ目の説明は例外) ①年代による投票行動の差 若者にとって、自由にヨーロッパを旅行したり、他国で働いたりすることや、域内内での自由な往来*や経済活動は物心ついた頃から存在しており当然の事実になっています。しかし、年齢が高くなるほどそのような措置がない時代を知っており、これらを所与の現実とは思っていません。です

    イギリスEU離脱派が支持を得た2つの構造的原因 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
  • 【完全ガイド】宇宙人が登場するおススメSF映画/ドラマ一覧 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    *2021/10/28更新 宇宙人ファンでSFが大好きの私が面白いと思ったハリウッド系のSF映画・ドラマのうち、宇宙人/エイリアンが登場したものをまとめています。宇宙人が登場した洋画をすべて挙げておりますので、 ホラー サスペンス 地球侵略・戦争 友情 とさまざまなジャンルを網羅的に扱っています。 ここでは整理のために各作品を、異星人のタイプを元に以下の4つに分類しています。 敵対型 友好型 敵対・友好混在型 不思議ちゃん型(宇宙人が理解不可能な存在として描かれているという意味) また、各映画に点数もつけています。なお、A、B、C、D評価でAを「最高」としています。 こうした情報を参考に、次の映画・ドラマを選んでみて下さい。 ア行 アバター 主演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ 宇宙人のタイプ:友好型 評価:C コメント: 人間が資源搾取のために、ある星の先住民を追い出すという話。3

    【完全ガイド】宇宙人が登場するおススメSF映画/ドラマ一覧 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
  • 「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    ドイツ、どちらのほうが暮らしやすいのか、よく聞かれることがあります。 そのたびに答えに窮してしまいます。というのも、自分が大事にする価値が何なのかによって答えは変わってくるからです。 消費者としては日のほうが暮らしやすい 日:顧客への「神対応」 日では、24時間年中無休で様々なサービスを享受できます。そこまでいかなくても、何か問題があれば、比較的すぐに対応してもらえます。 それも金持ち向けのサービスではなくてもです。海外でもお金さえあれば、コンシェルジュといったサービスを受けられますが、日では普通の庶民向けのサービスが、海外の高級サービス並みの対応となっています。 例えば、スーパーやレストランでの対応だけでなく、消費者として会社に問い合わせをする場合でも丁寧な対応を受けます。 加えて、消費インフラは東京に限らず充実しています。コンビニが日中に張り巡らされており、そこでは、商

    「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
  • 1