タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/tokyoeye (5)

  • 少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

    <子供を産まない最大の理由は「お金」といわれる。政府は巨額を投じ少子化対策を推し進める。でも、ふと思う。子育てに希望を持てていない人が多いのでは?> 子供のいる人みんなに聞いてみたい。「子育ては楽しいですか?」 独身の人、子供のいない夫婦にはこう聞いてみたい。「子育てにどんなイメージを持っていますか?」 5月5日、こどもの日。4人の息子がいるわが家では今年も4匹の鯉(こい)が風になびいていた。だがこの鯉のぼり、一般家庭で目にする機会は年々減っている。 マンション住まいだと鯉のぼりを揚げづらいのかもしれないが、住環境の変化だけが理由ではないだろう。厚生労働省によれば、昨年の出生数は75万8631人(速報値)と、過去最少を更新した。なぜ日人は子供を産まなくなってしまったのか。 少子化は日だけの問題ではない。中国でも1人の女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率が過去最低の1.09(20

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/05/27
    “私の国籍は中国だけれど、息子たちはみな日本国籍。日本の少子化対策に貢献した中国人として、いつか日本政府から表彰してもらえないだろうか(笑)”
  • 日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?

    <低俗なバラエティーやドラマ、素人起用のワイドショー...日には見るに堪えないテレビ番組が多い一方、イランでは弾圧されつつも政府批判を放送し、硬派な社会派ドラマも人気だ> 私は日に住んで22年にもなるが、いまだに慣れないのは、英語で話しかけられることでも、役所で在留カードを見せろと言われることでもない。テレビ番組がどうしようもなく幼稚であることだ。 スイッチを入れれば、べ歩き番組、たくさんの芸能人が大騒ぎするバラエティー、若いタレントが演じる能天気なドラマ、専門家でもない芸能人や元スポーツ選手が時事問題にコメントするワイドショー。テレビは娯楽だから楽しければいいじゃないかという意見もあるし、硬派な報道番組もあると言う人もいるが、いかんせん幼稚で見るに堪えない番組が多すぎる。 ちまたでは旧ジャニーズ事務所における性加害問題が大きな話題になっているが、結果的にこの問題が長年にわたり放置さ

    日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/10/26
    “石野シャハラン 1980年イラン・テヘラン生まれ”
  • 「日本人のセックスレスどう思う?」還暦コラムニストが懸念する本当の理由

    <夫婦のセックスレスに若者の草化。性欲だけでなく、気力そのものが今の日社会に欠けている気がする> コラムの担当編集者から「日人のセックスレスについてどう思いますか」と聞かれた。先日還暦を迎えたばかりの私になんてことを聞くのかと思ったが、確かに自分の周りでも、夫婦のセックスレスや若者の草化といった話はよく聞く。 セックスレス問題を扱った『あなたがしてくれなくても』というドラマが人気だったらしいが、それも人々の関心の高さ故だろう。 日人はどのくらい「していない」のだろうか。 日家族計画協会の調査によると、セックスレス(1カ月の間に1度も性行為がない)夫婦は2004年の約31%から、2016年には約47%に増加(対象は16~49歳)。調査方法を変えた2020年の同協会の調査では、「1年以上していない」人が男性で約41%、女性では約50%もいる(調査対象は20~69歳で既婚・未婚を問わ

    「日本人のセックスレスどう思う?」還暦コラムニストが懸念する本当の理由
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/07/30
    “周 来友 ZHOU LAIYOU 1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営”
  • 日本人はなぜそんなに愛情を言葉にしないのか、外国人が心から感じる不思議|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <公の場で感情を表現することがはばかられる雰囲気のある日。家族への愛情表現が当たり前のイラン人筆者には不思議に思える> 日語には愛情表現が少ない。日語がある程度理解できるようになってから私はずっとそう思っている。 最近改めてそう感じたきっかけは、秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんの結婚後の記者会見だった。会見で圭さんは「私は眞子さんを愛しております」と言った。これはバッシングを受けるほど悪いことなのか? なぜ人が人を愛し、愛する表現をしてはいけないのか。眞子さんが皇室出身だからダメなのか。それとも公の場で愛情表現をしてはいけないのか。私には理解し難い。 イランやその周辺国には愛情を表す言葉がたくさんあって、いかに豊かにその表現を使うか、センスが問われる。例えば「あなたは私の肝臓だ」「あなたの肝臓をべる」「あなたは私のゴールド」「あなたが私の太陽/月です」(くしくも眞子さんたちも使

    日本人はなぜそんなに愛情を言葉にしないのか、外国人が心から感じる不思議|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 日本は世界に誇るべき「社会主義国」です

    <貧しくとも豊かな生活が昔の中国にはあった。だが私の祖国はあれから大きく変わった。移り住んだ日で、まさか理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった> ご存じの読者も多いと思うが、中国は完全なる社会主義国だった。1978年に改革開放が始まるまでは、贅沢こそできないが、皆が平等に暮らせる社会がそこにはあった。 1963年に浙江省紹興市で生まれ、23 歳で来日するまで紹興と北京で生活していた私にとって、思い出深いのが配給制度だ。肉の配給は月に1回、つまり肉にありつけるのは1カ月に1度だけだった。年に1回は「布票」と呼ばれる布の引換券が配られ、それを元に布を購入していた。その布を使って母が、ミシンで新しい服――いわゆる人民服――を作るのだ。 こんな話をすると同情する人もいるかもしれないが、私自身に嫌な記憶はない。むしろ配給は待ち遠しいイベントだったのである。そんな、貧しくとも豊かな生活が昔の

    日本は世界に誇るべき「社会主義国」です
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/07/27
    “周 来友”
  • 1