タグ

ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (1)

  • 米アップルの牙城の日本で異変、ピクセルがじわり存在感-円安影響も

    米アップルの牙城である日のスマートフォン市場で、米アルファベット傘下のグーグルが展開するブランド「ピクセル」がシェアを奪い始めている。アップルの「iPhone」とピクセルの端末の機能差が縮まったこともあり、消費者の選択肢も変わりつつあるようだ。 カウンターポイント・リサーチによると、ピクセルの日での販売シェアは4-6月期に過去最高の12%となり、前年同期の6倍になった。逆にiPhoneのシェアは前年同期の58%から46%へと低下した。過去2年で初めて50%を割り込んだ。

    米アップルの牙城の日本で異変、ピクセルがじわり存在感-円安影響も
    gohandesuyo9
    gohandesuyo9 2023/09/28
    KitKatでiOSからandroidに乗り換えたけど、スマホ初期のヌルサク感はほぼ差異がなくなってる。OS自体も共に成熟してるからあとは端末価格くらいしか差別することがないよね…。
  • 1