2014年11月26日のブックマーク (6件)

  • モグラって実物見たことないんだけど

    見たいんだけど どうしたらいいのか サッパリ分からない

    モグラって実物見たことないんだけど
    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    畑で土がもこもこ動いていたのは多分そうかな。あと山道に死体が転がっているのを見た。可愛い。
  • 「1冊から」「数百円で」本が出版できる「OneBooks」を使ってみました

    by Chiara Cremaschi 基料金1冊200円でカバー・オビ付きのが作れて、カラーでもモノクロでも同一料金、当に1冊からの出版を依頼できるサービスが「OneBooks」です。を作る時に、1回の注文でたくさんを刷る必要があるため在庫が出てしまうというリスクは大きいものですが、OneBooksならその心配もなさそうなので、実際にサービスを利用してみました。 OneBooks | 株式会社RED TRAIN http://www.red-train.co.jp/onebook ワンブックスの特徴は大きく分けて5つ。まず、当に「1冊から」が作れること。 カラー・モノクロいずれの印刷でも同じ金額でがつくれ、かつ1冊でも100冊でも金額は変わらないこと。 文用紙は全部で17種類、厚みの種類も含めると全部で36種類から選ぶことが可能。どの用紙を選んでも金額は一緒で、オビや

    「1冊から」「数百円で」本が出版できる「OneBooks」を使ってみました
    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    オンラインで発表されてる小説を自分用に文庫化できるのだったら面白い。
  • 借り物の言葉で口説かれても困る大阪の女

    どこにいても大阪弁で通す人間なので。 東京で男に口説かれたときのキショクわるさですよ。 それは大阪最高なる中華思想ではなく。 借り物の言葉だからだと。 東京ネイティブに聞いてみると俺らの知ってる東京はイナカモンの「憧れの東京」に破壊されたという。 誰かのエッセイにもあったな。忘れたけど。それはもちろん東京人のおごりかもしれんが。 でそのファンタジーとしての東京に憧れて出てきた人たちが作り上げたのが「かっこいい東京文化」みたいなもんで。 それを類型化したのが恋愛ドラマであり。 そのこじゃれた恋愛ドラマ的セリフを、ジャニ系でもジュノンボーイでもないおっさんが吐く。 コントか。なんやねん。浜田になるわ。頭どつきたなるわ。 西島秀俊やないねん。お前は。ふつーのおっさんやんけ。 というところで笑ってはいけない東京弁で口説く人とのデート24時ですよ。 さいとーさんの間違いはすべてはここに起因する。 少

    借り物の言葉で口説かれても困る大阪の女
    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    関西出身ですけど東京で聞くわざとらしい関西弁ほど気持ち悪いものもないです。
  • 自分が子供だった頃と今とで違うこと - 日なたと木陰

    photo by moominsean 先日、知人と話をした事で自分が子供の頃の景色をフルカラーで思い出したのでこの状態を記録するために書いておきます。 忘れないうちに題に行きます。 ここでの今は2014年、昔は私が子供の頃なのでだいたい30年~40年前だと思って下さい。 それと私の記憶に基づいて書いていますので暮らした環境によって全く違うと思います。 今と昔で違う事 1.公園で遊びづらい いま 不審者の存在がマジで怖い、公園で○○禁止!の張り紙が多い、友達もみんなDS持っているので結局外でDSする。持ってない人は見てるだけ?全体的に遊びづらいような印象。 むかし 不審者の存在は怖い。公園では子供は何でもしてた。※但し怖いおっちゃんが怒鳴りに来ることもしばしば。携帯ゲーム機はなかったので誰かの家(主にお金持ちの友達の家)に行ってみんなでファミコン、お菓子とジュース貰ってべる、そろそろ公

    自分が子供だった頃と今とで違うこと - 日なたと木陰
    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    外で遊ぶ時は初代のごついゲームボーイ持って行ってた記憶がある。
  • 森山未來 自撮り365日 踊る阿呆 - NHK

    1年間「森山未來」をやめてみた。 日での活動を休み、向かった先はイスラエル。 NHKにちっちゃいカメラを渡されて、 なぜか自分で自分を撮ることになりました。 というわけで、森山未來・30歳、初自撮り作品です。1年間「森山未來」をやめてみた。 日での活動を休み、向かった先はイスラエル。 NHKにちっちゃいカメラを渡されて、 なぜか自分で自分を撮ることになりました。 というわけで、森山未來・30歳、初自撮り作品です。 番組紹介 俳優・森山未來(30)が自らの生活を365日撮影した『自撮りドキュメンタリー』。 この1年、日を離れて海外で活動した森山の姿が、人による記録映像で初めて公開される。 これまで映画やドラマ・舞台を中心に活躍してきた森山未來だが、昨年10月から単身イスラエルへ渡ることを決断。文化庁の文化交流使として、現地のダンスカンパニーを拠点に活動していた。順調な俳

    森山未來 自撮り365日 踊る阿呆 - NHK
    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    森山未來ってどこにいってもやっていけそうな安心感ある。
  • コンビニ強盗:店員がレジのスキャナーで追い払う - 毎日新聞

    gohankun
    gohankun 2014/11/26
    ブコメのおかげで、裏稼業から足を洗ったジェイソン・ステイサムが強盗相手にひと暴れしてクビになり、昔の仲間からの依頼で最後の大仕事に挑むくだりまで映像が頭に流れた。