2017年10月29日のブックマーク (1件)

  • 男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い

    デザインには目の錯覚(錯視)を引き起こす仕掛けがつまっており、肩幅がガッチリした男性でも、違和感なく着こなせる。そして体にもフィットして、着心地がいい。 アパレルメーカーを含め、セクシュアル・マイノリティーへの理解を広めようとする企業は増えた。それでも、男性の体に合わせた「かわいらしい」「女物」のデザインの服は、全然ない。松村さんは、この"不自由さ"をなくすためにブランドを立ち上げ、服を作りはじめた。

    男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
    going_zero
    going_zero 2017/10/29
    「私は多分服を作りたいんじゃなくて、「どんな服を着てもいいんだよ」っていう、そういう世の中を作りたいんですよね」これまさにその通りだと思う。くだらない、ジェンダーロールなんてクソ食らえだよ。