タグ

エディタに関するgoingerのブックマーク (3)

  • 物書きをする人の楽園:Scrivener [Mac OS X]

    理系のくせに文章を書くのが至上の喜びである私ですが、それでもある程度以上の長い文章になると苦しさのほうが勝ち始めます。 文章を書く苦しみはページ数の二乗で増えてゆくということをかの伝説の研究者に教わりましたが、私にとっては原稿用紙10枚を越えたあたりから頭が混乱し始めて、二乗などという騒ぎではなくなります。論文を書くときなどはいつも七転八倒です。いえ、それが楽しいのですけれども…。 いくぶん軽快になったとはいえ、Microsoft Word 2008 でいきなり原稿を書き始めるのも作業をするうえではブレーキになります。目次・見出し機能が使いにくかったり、入力スピードに Word がときどき追いつけなくなるためです。 いま現在、非常にたくさんの文字を並べる仕事をしている最中なのですが、こうしたときに去年あたりから愛用しているツールが Mac OS X 上のライター向けのエディター、Scriv

    物書きをする人の楽園:Scrivener [Mac OS X]
  • http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Lecture/HowToUnix/5-1.html

    5-1 どんな環境でも使えるライン・エディタ - edエディタ - ed,正規表現,スクリーン・エディタ,ライン・エディタ ファイルに文章を作ったりプログラムを作成できます。キーボードから文章やプログラムを1行ずつ入力していきます(下図)。 また,ファイルの内容を編集することもできます。たとえば,上のプログラム中の point という語をすべて ppp に変更することも簡単にできます。 ここで紹介するエディタは ed という名のエディタです。ed を使ってファイルを作成したり編集するにはまず次のように入力します。 % ed ファイル名 ここで,指定したファイルがシステムにないファイルの場合は,新規にファイルを作成することになり,画面に ? とファイル名が表示されます。また,すでにあるファイルを指定すると,この指定ファイルを編集することになり,画面にファイル中の文字数が表示されます。 このフ

  • 執筆ソフトウェア環境

    執筆環境を整える、Windows で使えるオンラインソフトウェアを紹介しています。 他マシンユーザのみなさんごめんなさい ■StoryEditorで構成を練る! (講師 黒先生) 1.構成を練るって、どんなこと? 2.パソコンで構成を練ろう 3.StoryEditor基的な使い方 4.アウトラインプロセッサで構成を練ろう 5.ちょっと便利な使い方 6.StoryEditor以外のアウトラインプロセッサ ■O'sエディタで印刷しよう! (講師 渡瀬草一郎先生) 1.原稿は人に読んでもらうもの 2.一般的な原稿体裁 3.スタイル設定法 4.印刷の手順

  • 1