タグ

ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (2)

  • プログラマのためのJavaScript (12):不思議な宣言と奇妙なスコープ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ひさびさに「プログラマのためのJavaScript」。あいだは空きましたが、予定どおりスコーピングを話題にします。JavaScriptには“変なところ”がいくつもありますが、そのなかでも、スコーピングはもっとも混乱と弊害をまねくところではないでしょうか。これを読めば、間違うことも悩むこともなくなりますよ。 [追記]僕の誤認と勘違いをコメントでご指摘いただきました。いつも、ありがとうございます。ご指摘を文に反映しました。変更部分は取消線を使って修正、または「追記」と明示してあります。ただし、ついでに表現を直した部分までは明示してません。[/追記] 今回の内容: JavaScriptにおける宣言文 undefined値 var文はこのように働く 驚くべき現象 疑似ブロックと将来の仕様変更 今回のまとめ ハブエントリー(全体目次) 前回 - 継承についてもう少し ●JavaScriptにおける

    プログラマのためのJavaScript (12):不思議な宣言と奇妙なスコープ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    goking
    goking 2012/01/26
    スコープの話
  • Catyのインタプリタ=評価関数の表示的意味論 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ソフトウェアの意味論は何のため/誰のために必要か 型チェックと型推論 という事情で、Catyの意味論を少しずつ書いていきます(あんまりタラタラはしてられないけどね)。こういう話は作り側に関わることで、使う人には何の関係もありません -- 次の記事を参照のこと: Catyに関して重要で一般的な注意:表側と裏側は違う この記事では、Catyスクリプト・インタプリタの仕様を、表示的意味論風に記述します。表示的と言っちゃいましたが、インタプリタを表す関数の定義をかなり具体的に与えるので、操作的意味論に近いです*1。式のdenotationを圏のなかに取る話(圏的意味論)は別な機会にします。 内容: パラメータとプロファイル 式、閉じた式、開いた式 3項のEval 2項のEval 1項のEval インタプリタの巡回構造 Catyのスノーグローブ現象と山スクリプト Evalを定義する パラメータとプ

    Catyのインタプリタ=評価関数の表示的意味論 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    goking
    goking 2010/04/17
    なんだか面白そう
  • 1