ブックマーク / okame01.net (50)

  • 騙されたくないと思うほど騙されてしまう教材購入時の心理

    そんなとこかなと、思うんですけど 言い換えると楽に稼げそうだから胡散臭いんですよね。 つまり誰もが楽に稼げる仕事などないとわかっているということです。 でもやっぱり! 「楽に稼げる」的なフレーズに人は弱い・・。 「初心者でも楽に稼げるとか・・、まっさかー!でもひょっとしたら自分の知らない方法があるかも・・?」 とまあ、半ば怖いもの見たさで検索かけたりして・・ 最初はアフィリエイトがどんな仕事なのか調べ、 アンリミとかルレアとかの教材名にたどり着き、 教材名で検索するといい事しか書いてないようなレビューとか、否定から入っておきながら結局はおすすめするレビューとか。 たくさん目にすることになります。 わたしもアンリミを買おうと思った時メチャクチャ検索しました。 どんなにいい事書いてあってもレビューの最後には必ずリンクがあり、 「ブルータス、お前もか・・」 と、言いたくなってしまったのを覚えてい

    騙されたくないと思うほど騙されてしまう教材購入時の心理
  • ライティングは大事だけど文章の基礎の基礎を学ぶのが先じゃない?

    ライティングって、難しいですよね。 ブログでは何度も書きましたが、わたしは文章なんてほとんど書いたこともなく、メールだって長文返信とか無理で、オマケに連絡不精(←関係ない・・) そんな奴がいきなりブログとか。そりゃ書けないわw で、当然のごとくライティングを検索していろいろ情報を仕入れるんですけど、ライティングって聞くとすんごく技術的な感じがして肌に合わないというか、順序が違うというかそれでも型にはめて書いたりすればどうにか形になったりして書けてる感がでるんですけど ・・・な~んかね。しっくり来なかったというか。 なんとか形にはなってるものの、納得いかない感ハンパないっていうんですか? いや、形になってるかどうかも怪しいですけどね(^_^;) それはたぶんコピーライティングと文章力は別物・・だからではないかと思うんですね。 いくら売るためのコピーライティングを学んでも根的に文章の基礎がで

    ライティングは大事だけど文章の基礎の基礎を学ぶのが先じゃない?
  • ブログ更新という行為に支配されてないですか?

    ブログの更新頻度を落としますと以前書きました。 更新頻度、落とします! 更新頻度を落とすということは無理やり記事ネタを考えることをしなくなるということなんですけど、それをして気づいたことがありました。 ブログを書くという行為に支配されていた 言い方があんまり良くないですがご勘弁です。 ブログのネタなんて作業や他のことをやっていたら、書きたいことや伝えたいことが自然と出てくるものなんじゃないかと思ったんです。 他の人はどうかわかりませんが私の場合は『何を書くか考える→記事を書く』大体この繰り返しでずっと来ていました。 他のこともやってはいるんですがほぼブログを書く事に費やされます。 記事を書き上げてすぐにまた何を書くか考えるからネタがない、ということになって、それは当然といえば当然なんですよね。 だって記事を書くことしかやってないんですから。 他の作業をあんまりやってないがゆえの記事ネタ不足

    ブログ更新という行為に支配されてないですか?
    gokoku-559
    gokoku-559 2017/03/07
    これは、とても参考になりますね
  • 更新頻度、落とします!

    今回はちょっとお知らせです。(2017年3月2日現在) 私のメインブログ(このブログ)、更新頻度が激落ちします! やりたいことがありすぎて、もう物理的に時間が足りないんですね。 私の作業が根的に遅いのがいけないんですけど(;^ω^) 私は朝から夕方まで仕事をしていて、その他に主婦もしています。 もちろん旦那も子供もいます。 わたしと同じような状況でもっと頑張っていらっしゃるかたもいる中で時間がないのを言い訳にしているみたいでヤなんですけど、夜ご飯をかなり手抜きしていたり、子どもたちと話す時間もあまりなかったり。 この1年、そんな感じでやってきました。 そろそろ、少しだけ速度を落としてもいいんじゃないか? というのもありますし、他のコンテンツも作りたい欲望もあったりして 時間が足りない、じゃあどこを削る? となったとき、このメインブログの更新を削ろう・・となりました。 ランキングもすごくい

    更新頻度、落とします!
  • コメント回りで得られる3つの効果と注意点について

    コメント回りというのは、ブログランキングなどに登録して他のブログにコメントをして回ることなんですが、ただ教材に書いてあったからやる、というならたぶん当の効果を実感できずに終わります。 そもそもコメント回りは、ブログをはじめたばっかりの初期は検索からのアクセスがあまり見込めないので、ランキングに登録してコメント回りでアクセスを集めましょうと。 簡単にいうとそうなんですけど、わざわざ時間を割いてやってるわけだからちゃんと効果がでるようにやりたいですよね。 コメント回りで得られる効果 コメント回りで得られる効果というのは コメントのお返しによる ”応援ポチ” (相互応援)によって順位を上げる 順位上昇によって得たランキングからのアクセスで報酬発生を狙う 他のアフィリエイターさんとの関わりを作っておく 主にこの3つなんですね。 コメント回りの相互応援の意味 コメント回りの目的の一つは相互応援によ

    コメント回りで得られる3つの効果と注意点について
  • 受け取る側を意識した情報発信ってどういうことか?

    今ではもうネットの情報を疑うということを覚えましたが それ以前、アフィリエイトを始める前までは検索して出てきた情報を疑う事はありませんでした。 さすがに教材を買う時は疑いましたけど、それ以外の情報についてはほとんどピュアに信じてたんですね。 ここにそういう人間(わたし)がいるということは、他にもネットの情報を鵜呑みにしてしまう人がいるということです。 情報を発信をするということは、不特定多数の人がそれを目にします。それは読んだ人に良くも悪くも影響を与えるかもしれないということ。 なので、情報を発信する側はそういったことを少なからず意識したほうがいいと思うんです。 情報を発信する側と受ける側には意識の違いがある! ブログやサイトで情報を発信していくって、正しい情報もそうなんですけど自分の考えを発信出来るってことです。自由な媒体っていうかね。 でも受ける側ってそう思ってないんです。 正確にいう

    受け取る側を意識した情報発信ってどういうことか?
  • 1日1記事をすすめる理由はブログを強くするためと習慣化!

    ブログを始めたばかりの頃は基1日1記事投稿! ・・ってよくいいますが、これってどうしてなんだろうかと思ったことないですか? 1日1記事投稿しないとダメなんですか? 2日に1記事じゃダメなんですか? なんなら3日に1記事でもいいですか? ・・と。 そもそもな話、何で1日1記事なのかというと 習慣化とアウトプット 1日でも早くブログのパワーを上げる ということなんです。 1日1記事は習慣化とアウトプットのため ブログを始めたばかりのアフィリエイト初心者さんはまだ作業の習慣化が出来てないですし、 何をしたらいいのかあんまりわかってない状態でもあります。 1日1記事という課題があることで、 「何をすればいいのかわからない」 ということが無くなるのと、毎日パソコンを開くので習慣化しやすくなるんですね。 かといってパソコンを開いて 「なに書こう・・」 と、途方に暮れていたら記事更新が嫌になってしまう

    1日1記事をすすめる理由はブログを強くするためと習慣化!
  • シリウスレビュー【私がシリウスを選んだ理由】

    シリウスはほとんどのアフィリエイターが持ってると言われてるサイト作成ツールです。 実際に他のアフィリエイターさんに「シリウス持ってる~?」なんて確認をしたことはないですが、ネット徘徊してると「これシリウスでつくったな」というサイトをよく見かけるので、結構みんな持ってんだろうなという印象です。 「シリウスとワードプレスならどっちが使いやすい?」 「シリウスってどういうもの?」 というような疑問をお持ちの方はこちらの記事から読んでいただけましたらです。 シリウスとワードプレスの特徴とメリット・デメリット。使うならどっち? なんでみんなシリウス持ってるのか? そもそもシリウスを使わないでHTMLサイトと呼ばれるものを作ろうと思ったらそれなりの知識は必要ですし、手間も時間もハンパなくかかります。 わたしもHTML手打ちとか・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ 一文字でも間違えたらダメですし、半角スペース開

    シリウスレビュー【私がシリウスを選んだ理由】
  • 検索エンジンからのアクセスを増やしたいなら→沈黙のWebライティング!

    ブログをやってるからには検索エンジンからのアクセスってやっぱり欲しいですよね。 それにはキーワードを意識した記事書いていくことが重要になるんですが、最初からそう上手くできるもんでもないですし、意識しちゃうと余計に上手くいかなかったり。 で、 「キーワードを意識して記事を書くってどういうことなのか?」 といったら、こういうことなんですけど↓ 検索を意識するという事はどういうことか? その考え方はわかってても出来るかどうかはまた別の話で「じゃーどうしたらいいのか?」 ・・ってなります。 それには 「SEOに強い、検索エンジンに評価されるような文章をを書けるように学ぶ。」 そう。 やっぱりね。学ばなきゃならない。知らなきゃならないんですよね(;^ω^) わたしがおすすめしている教材才ゼロは読み手に好かれるための文章のかき方を学ぶ教材で、 書き方の基礎を学ぶための教材なんですが ”SEOに強いライ

    検索エンジンからのアクセスを増やしたいなら→沈黙のWebライティング!
  • アンリミテッド・アフィリエイトネオで稼ぐ力を身につける!

    アフィリエイトをやってみようと思った時、きっとほとんどの人が購入を視野に入れるであろう教材が「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」。 それほどまでに初心者用の王道教材として知られています。 アンリミはどういう教材で、どういう人に手にしてほしいのか? わたしなりの解釈でレビューしていきたいと思います。 アンリミが初心者向けと言われる理由 アフィリエイトの初心者といっても「アフィリエイトはやったことないけどブログくらいはサクサク作れるよ!」という方もいれば、「パソコンはネット検索くらいしかやったことない・・」という方もいて、そのレベルは個人差があります。 あなたがどのレベルであっても「アフィリエイトをやったことがない」という意味では同じです。 「アフィリエイトをやったことがない」あなたが、アフィリエイトで稼ぎ続けることが出来るようになるためにどうしていけばいいのか? そのファーストステップの

    アンリミテッド・アフィリエイトネオで稼ぐ力を身につける!
  • 賢威の凄さは付属のSEOマニュアルと購入者だけが使えるフォーラムだと思う件。

    賢威はSEOに強いテンプレートというイメージですが、実はわたしの中では付属のSEOマニュアルとフォーラムで学ぶからこそSEOに強くなるのでは?と思っています。 だって、賢威のテンプレートを使うだけでSEOに強くなって上位表示できるなら苦労はないですから。 賢威のテンプレートさえ使えば上位表示? そもそもの話、検索では色んな要素が絡まっての上位表示であって、テンプレートだけの力でどうこうできるものじゃありません。 みんなが賢威のテンプレートを使ったらみんなが検索上位にいくの? ありえませんよね。 みんながSEOに強いテンプレート使ってて一人だけ使ってなかったらリスクになるけど、使ったからといって有利になるわけでもありません。 もはやデフォルト。 SEOに強いテンプレートを使うのは当たり前レベルです。 賢威の真骨頂はのSEOマニュアルとフォーラム! 賢威のSEOマニュアルはSEOのプロ集団(←

    賢威の凄さは付属のSEOマニュアルと購入者だけが使えるフォーラムだと思う件。
  • 文才ゼロからのweb記事執筆術で記事力UP!書けない・読まれないは基礎を学べば変わる。

    というのがあって、かなーり「・・・・」は多かったです。 そもそも文章なんて学生時代の作文程度しか書いたことがなかったし、webというものにもトント疎い状態からの記事書きなので、当然といえば当然ですが・・。 わからなくて手が止まってしまうので、他の人はどうやって書いてるのか参考にしたくて他ブログを読み漁ったりしました。 でもいつの間にか普通に読んでしまっていたり、ネットサーフィンしていたりして、気づいたときには何時間も経っていた・・なんてこともしばしば。 で、「何やってんの私・・はぁ~・・」って。 文章の型(PASONAの法則とか)も、知ってはいたので型どおりに書いてみたつもりでした。 でも全然書けないの。 もはや何がダメなのかがわからない。 そんな状態で記事を書き続けて1年ほど経った頃に才ゼロを購入しました。 ぶっちゃけ、もっと早く存在を知りたかった。 才ゼロの良いところと、買って失敗した

    文才ゼロからのweb記事執筆術で記事力UP!書けない・読まれないは基礎を学べば変わる。
  • アンリミが難しいと言われる理由は?【初心者が誤解しないように詳細説明】

    アンリミは初心者向けの教材にもかかわらず難しいという意見もチラホラ見かけます。 アンリミとはアンリミテッド・アフィリエイトネオのことで、 これです→ アンリミ(販売ページに飛びます) アンリミって初心者さんにもちゃんと解るようにかなり詳細に説明してある教材なんですが、それなのに難しいって言われてしまう理由ってなんだろうかと・・。 考えた結果がコレ↓ 書いてある内容が難しい 実践が難しい 稼げなかった この後これらの理由をことごとく否定していきますw アンリミに書いてある内容自体が難しく感じる これは初心者だったらある程度しかたないですよね。 だってアフィリエイトやったことがなければ知らない言葉も出てくるだろうし もうわからないことだらけですよ(笑) でもわからないからそれを勉強するためにアンリミを買ったんじゃないのかと。 例えば ブラウザとか、ドメインとか、サーバーとか、知らない人にとって

    アンリミが難しいと言われる理由は?【初心者が誤解しないように詳細説明】
  • 相談メールで気がついた!人に合わせちゃダメなこと

    こんにちは さゆこです^ ^ わたしは以前、 「ダメなところを指摘してください」 的な内容の相談メールを頂いたことがあって、 素直に思ったことを指摘して、(たぶん)凹ませてしまった・・。 という苦~い経験があるんですけど、そのことをこんな風に ↓ それって何がいけなかったんだろうな・・? もっとやんわり言ったほうが良かったのか? 1コずつ小出しにして言えば良かったのか? とまあいろいろ考えました。 自分ではキツイつもりもなく普段どおりにメールを返しているので全然わからないんですよね。 やっぱり一気に指摘しすぎたのか? でも複数思ってる箇所があるのにそれを全部伝えないなんて そっちのほうがダメじゃないですか? そんなことしたくもないし。 で、そんなことを気にしてるうちに そういえば中学生のときあまりにもハッキリダメ出ししすぎて嫌われたことあったな~(¯―¯٥) そのあと遠回しに言うようにした

    相談メールで気がついた!人に合わせちゃダメなこと
  • 教材購入後はどうすればいいの?教材の活用法と実践について

    「教材を買ったあとまずはしっかりと読んで理解してから・・」 なんて教材をじっくり読み込んでませんか? そんな事やってたらいつまでも実践できません! 教材を買ったのは実践するため。めいっぱい活用しないと勿体無いです。 完全に理解しようとしないで、ざっと読んで大まかな流れと全体像を把握しておけばOKです。 最初から完全に理解しようとしない 初めて買った教材を実践前からすべて理解しようなんてハッキリ言って無理です。 だってやったことないから。 最初は大まかな道筋だけ把握するためにさーっと目を通して、そのあとこれから実践する部分とそこから少しだけ先の内容だけもう一度読み込んで作業するのがおすすめです。 読んでわからないことがあっても実際に手を動かせばわかることも多いので、取り敢えず手を動かすことが大事です。 理解は後からついてきます。 教材を忠実に実践 教材に書いてあるとおりに忠実に実践していきま

    教材購入後はどうすればいいの?教材の活用法と実践について
  • アフィリエイト初心者が教材選びで失敗しないためには?

    アフィリエイト始めてみようかなと思って、ネットで情報を集めたりしていくうちに最初の取っ掛かりとして書籍か教材かというところでまず迷うかなと思うんですね。 この記事で書籍と教材の違いを少し書いています → アフィリエイト初心者に教材購入をすすめる理由は? で、 「じゃあ教材を買って進めていこう」 となった場合、 どうせなら確実に稼げる教材を買いたい 紹介記事にはいいことしか書いてないから信用できない という悩みもついてくるのかなと思います。 そういうアフィリエイト初心者が教材選びで失敗しないためには、 どういう視点で選んで、どういう基準で買うのか? というところをお話しようかと思います。 教材選びで失敗しない考え方 そもそも教材が稼がせてくれるわけではなくて稼げる自分になるための教材なんですね。 アフィリエイトで稼げるようになるためには何を学んでどう実践していけばいいのか? それを学ぶために

    アフィリエイト初心者が教材選びで失敗しないためには?
  • アフィリエイト初心者に教材購入をすすめる理由は?

    アフィリエイトを始めるとき教材を買おうかどうしようか悩みますよね。 「教材って高いから書籍で済むならそうしたい…でも教材を買ってすすめた方がいいんじゃないかとも思うし・・。」なんてね。 アフィリエイトを始めようと思ったら初心者向け教材は一つ買ったほうがほうがいいとわたしは考えています。 実際、書籍よりも教材のほうが ”アフィリエイトで稼ぐ” という情報に関してしっかり説明しているし、高いように思うかも知れませんが長い目でみたら逆に書籍よりもお得です。 軸となる教材を買うこと この「軸」。 どういうことかというとですね、 教材をゴールまでつながっている一つの道(ルート)だとすると、その教材どおりに進めばゴールへたどり着くことができます。 でもその道は一つじゃないんですね。 教材はいくつもあり、その数だけゴールへの道(ルート)も存在します。途中で教材を変えたり勝手に他の道へ行ってしまうと迷って

    アフィリエイト初心者に教材購入をすすめる理由は?
  • 無駄な作業の目安【どんな作業が無駄なのかわからないなら読んで!】

    無駄な作業の目安【どんな作業が無駄なのかわからないなら読んで!】
  • ベネフィットとメリットの違いは?成約率が左右する使い分け

    ベネフィットとメリットの具体的な違いってなんだろか? この2つの違いをちゃんとわかってないと「レビュー書いても反応イマイチ・・」てなことになってしまいます。 しっかりと違いを理解して使い分けるのはアフィリエイトしていく上でも大事ですし成約率なんかもかなり左右します。 ベネフィットとメリットの違い ベネフィットはそれを手にすることで得られる利益(未来)です。 得られる未来とは自分の感情を満たすってことなんですね。 どういうことかというとですね、すっご~く美味しそうなケーキがあったらそれを買う理由は、そのケーキがほしいわけじゃなくてべたいってことです。 ターゲットによってベネフィットは違いますが自分へのご褒美なら仕事帰りに買って家でゆっくりコーヒーでも飲みながらべる。 んで 「はぁぁあ~ お い し い(*´▽`*)」 と、幸せに浸る。 それがベネフィット! 誰かにお茶菓子として出すなら

    ベネフィットとメリットの違いは?成約率が左右する使い分け
  • いつまでこのまま?ブログから報酬が発生しない理由と改善方法

    いつまでこのまま?ブログから報酬が発生しない理由と改善方法