タグ

町内会に関するgolbaser-nekoのブックマーク (2)

  • もはや笑える。今日もどこかで孤軍奮闘している人ならきっと共感できる「楽しい町内会」 | コミュシル

    コミュニティ 2018.05.16 もはや笑える。今日もどこかで孤軍奮闘している人ならきっと共感できる「楽しい町内会」 人生は楽しまなきゃ。それが、最近の座右の銘だ。ゴールまで辛抱するのではなく、ワクワクする明日のために我慢するのでもなく、今この瞬間を楽しむ。 そうした瞬間瞬間を積み重ねることが、人生をハッピーにし、周りの人もハッピーにし、コミュニティもハッピーにする。だから、ロッカーの準備も楽しむのだーーー。ハハハ。 市の広報誌を班長が会館に取りに行く制度を導入することになり、広報誌を入れるロッカーを準備しなければならない。 ホームセンターでロッカーの下見をし、展示品を写真撮影。それを家のプリンターで印刷し、役員会で見てもらう。ロッカー設置場所である会館の玄関先を測定。会計係に仮払いを請求。ドイトに取り寄せを依頼。免許証を提示して軽トラックを借りる…。ああ、楽しっ。 思い返すと、先の役員

    もはや笑える。今日もどこかで孤軍奮闘している人ならきっと共感できる「楽しい町内会」 | コミュシル
    golbaser-neko
    golbaser-neko 2018/05/16
    文句を言うだけなら誰でもできるが、実際に動ける人は少ない。なかなか辛い状況だなぁ。
  • 「えーと…どうすれば人は集まりますか?」町内会をみんなのホットエリアにする方法 | コミュシル

    町会運営について「人が集まらないので、何もできない。なんか寝られなくなって、脳神経外科の世話になるまでになっちゃったよ~」と知人(仮称、田中くん)に悩みを打ち明けた。「あなたは町会長の器じゃない。器が小さいから、人が集まらないんだよ」と田中君。ガツンと罵声を浴びせられ、落ち込んだ。そして、さらに、とどめの一発が…。 田中くんは3つの会社を経営するビジネスマン。ちょっとやそっとでは人が動かないことを身をもって知っている。 「ビール瓶をもってテーブル席を回って、ビールを注いでる?」「くそ真面目な話ばかりしてない?」「そもそも、あなたには『この人には逆らえないな』という権威とかオーラがないのよ」 田中くんは、私に足りないことをズバズバ言う。 「世のリーダーは、まず社会的に成功していて、一般人はその権威に一目置く。近づきがたいリーダーがビール片手に自分のところにへりくだってくるから、応援してあげよ

    「えーと…どうすれば人は集まりますか?」町内会をみんなのホットエリアにする方法 | コミュシル
    golbaser-neko
    golbaser-neko 2018/04/17
     実にバッサリ指摘されててw
  • 1