2015年10月29日のブックマーク (10件)

  • 自分媒体で発信する楽しさ。 - ごきげんすいっち

    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    1日で3700アクセス!すごいですねっ(゚д゚)!AKIさんからいつも素敵なヒントをいただけて私は嬉しいです(勝手にw)。これからもごきげんすいっちの紹介待っています!\(^o^)/
  • 【宮城・仙台】地元民が勧めるおいしい手土産 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 関西在住ですが、ルーツは東北のくすりやです。 お正月やお盆は宮城の実家に帰ります。 東北には行った事が無いという関西の方も多いので、お土産を持って帰ると喜ばれます。 今日は今週のお題「おすすめの手土産」に沿って、おすすめの東北土産を紹介します。 仙台駅や仙台空港で買えるものをピックアップしましたので、旅行や出張のお土産にもどうぞ。 宮城・仙台のオススメ土産 超定番、万人に好まれる萩の月 萩の月 (8個入) 菓匠三全 仙台銘菓 出版社/メーカー: 菓匠三全 メディア: その他 この商品を含むブログ (2件) を見る 仙台土産といえば萩の月。地元民よりも県外の方に喜ばれます。 似たようなお菓子は色々ありますが、やっぱり萩の月がおいしいと思うなぁ。 ぜひ冷蔵庫で冷やしてべてくださいね! 目上の方、改まったご挨拶に支倉焼 ふじや千舟の支倉焼 10個入詰合せ 出版社/メーカー: ふじ

    【宮城・仙台】地元民が勧めるおいしい手土産 - 疲れていたら かわいくないぞ
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    似たようなお菓子も食べましたが、やっぱり萩の月がいちばんだと私も思います( ´艸`)
  • 同じ服でも地味服でも、冬のおしゃれは靴下で楽しもう - いっぽいっぽ日記

    おつかれさまです、やまたろうです。 もうすっかり秋です。九州はほぼ毎日、よく晴れた気持ちのいい日が続いております。 秋冬は、おしゃれの楽しめる季節ですね! ストール、マフラー、ニット、セーター、ブーツ… 秋冬の恰好とか柄(アーガイルやタータンチェック)、大好きです。 先日ファッション雑誌を立ち読みしたころ、今年はニットベストやワイドパンツが流行のようですね。 色は、ベージュやカーキやグレーなど、落ち着いた感じが今風みたいです。 毎年季節が変わると、新しい洋服が欲しくなってしまいます…。 しかし、こんまりさんの片付け祭りで洋服を見直してからというもの、 洋服を買うのには慎重になっています。 (買ってないとは言い切れないところが悲しい) 先日職場の男子に「いつもその赤いスカート履いてますね」と言われました。 気に入ってんだよ。たまたま赤いスカートの日に会う確率が高かっただけでしょ! と、自分を

    同じ服でも地味服でも、冬のおしゃれは靴下で楽しもう - いっぽいっぽ日記
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    翠ちゃんだ~っヾ(*´∀`*)ノ私もそろそろ靴下を買い替えないとなぁ、と思っていました。柄物は持っていないけど、チャレンジしてみようかな( ´艸`)
  • お風呂場の鏡の水垢汚れを落とす。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015-10-29 お風呂場の鏡の水垢汚れを落とす。 持たない暮らし 持たない暮らし-掃除 Tweet おはようございます。 これから寒くなるとお風呂にゆっくりつかるのが至福の時間。 気持ちよく入りたいのでお風呂掃除も夏場より念入りにやります。 スポンサーリンク 毎日それなりに掃除をしているつもりですが、気づくと汚れが溜まり 落ちにくくなってる場所がここ。 鏡です。 一見見た感じはきれいなんですがよく見ると・・・ 汚い~!!! 鏡が濡れているときは目立ちませんが、乾くとうろこ状の水垢よごれがはっきり浮き出ています。 ネットでいろいろ調べ、クエン酸でやってみたりペースト状の重曹でやったり 研磨シートを使ったり色々試しました。 洗い上がりはピッカピカになるので喜ぶんですが、やっぱり乾くと落とし切れず、 浮き出るんですよね~。 どうにかならないものかと悩んでいた私は、ついに発見しましたよ!!

    お風呂場の鏡の水垢汚れを落とす。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    「最後の対策」の言葉に嘘はないということですね!鏡のきれいさが気持ち良いですヾ(*´∀`*)ノ
  • 食器を少し減らしました。 - 適度に、適当に。

    こんにちは、夏子です。 このを読んでから、片付け熱だけは上がっていますが、中々進みません。 過去記事→「『何もない部屋』で暮らしたい」を読みました。 - 適度に、適当に。 ミニマムな生活にいつたどり着けるのか、五里霧中な今日この頃ですが、とりあえず目について仕方がないこちらに取りかかりました。 器棚です。 結婚した頃に、確かニトリで購入したもの。 小さなキッチンに不釣り合いな、大きすぎる器棚ですね。サイズは幅120センチ、高さが210センチ、奥行きが45センチ。 我が家のマキシマム振りがよく伝わる1品。 器については減らしたい、と常日頃思っています。 多くなると違う種類のものを重ねることになり、取り出し辛く、調理中のストレスになっているからです。 でも同時に、とても減らし辛い物でもあります。 我が家の器の半分以上は両実家や友人からの頂き物。残りは一人で暮らしていた頃にお互いが使

    食器を少し減らしました。 - 適度に、適当に。
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    物を減らす作業ってかなり労力を使いますよね。でも、その経験が必ず今後に活かされると信じて私も片付けを進めています。お互いに、少しずつ前に進んでいきましょうね(^^)
  • ネットオフの買取サービスを利用する - ミニマムマイライフ!

    息子とミスドでおやつにしました♬ このあと半分こにされてしまうパンプキンドーナツ← 街中のハロウィンももう終わってしまいますね。そうなると一気にクリスマスモードになりあっという間に年末です。早いなぁ(*´꒳`*) さて、基捨てまくる私ですがだけは買い取りに出します。 先日ネットオフを利用したときに買取査定アップのチラシが入っていたのでサイトを見てみると査定アップどころか、現金で買取価格1000円プラス!というキャンペーンをやっていたので即申し込みました(๑òΣó๑)! 段ボールはゆうメールで届きました。 ポストに入らなかったので〜と配達員さんがピンポーンと玄関まで届けてくれました(^^) ここに商品送付書と免許証のコピーを入れて、集荷のときを待ちます。申し込みのときに集荷の日にちと時間が指定できます。 段ボールに詰めたのは書籍とCD合わせて43点でした! さてさて、いくらになるかな〜(

    ネットオフの買取サービスを利用する - ミニマムマイライフ!
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    買取価格¥1,000プラスは大きいですね(゚д゚)!
  • 変化は人生のスパイス。旅するように暮らす。 - ここちよく流れる

    2015-10-29 変化は人生のスパイス。旅するように暮らす。 [考] シンプル思考 ■ スポンサーサイト■ 今の場所に引っ越してきてから、「日々旅するように暮らしていこう」と決めています。実際に私の住む町は有名なビーチリゾートで、1年中旅行者があふれています。  限りある滞在期間の中で旅行者たちはめいいっぱいここでの時間を楽しんでいます。 でもここでの時間に限りがあるのは実は私だって同じなのです。 楽しみをあと送りしない 先のことはわからない。だから楽しめるときに「今、ここ」を味わいたい。 好きな人たちと会えるときに会おう。 行きたいところへは行けるときに行こう。 昔のように楽しみをあと送りにすることはやめました。 時間の経過とともに環境の鮮度も落ちる? この町に越してくる前は都心近くの街に4年ほど住んでいました。 暮らし始めた当初は何を見ても新鮮だったのに、 4年の間でいつのまにか

    変化は人生のスパイス。旅するように暮らす。 - ここちよく流れる
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    素敵な言葉ですね(≧▽≦)普段は家の中にいることが多いので、住んでいる町の散策をしようと思いました!わくわく大好きです♪
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    犯人探し、得意です!ただ半分ぐらいは直感で当てているので、2時間ドラマの観過ぎによるものと思われます(笑)本文とあまり関係なくてごめんなさい(;・∀・)
  • ツイッター (Twitter) はじめました|自然体ミニマリスト

    きっかけ メグさんの記事です。 ツイッターってすごい!と思いました。(単純) 正直なところ実生活では、家族以外にミニマル&シンプルな暮らしの話をする友人はいません。(冷えとりも、です) 現在はブログを通して、多くのブロガーさんと交流をさせて頂いています。 情報交換も刺激になり、とてもうれしいです。 最近ブログからもう一歩進んで、ツイッターでもっと交流できたらいいなと思うようになりました。 私のイメージでは、ブログよりツイッターのほうがスピードと個人的なつながりを感じます。(まだ始めたばかりですが) 近いうちにオフ会や勉強会で、リアルにお会いできたらと思います。 ツイッターを始めるにあたり登録時の注意LINEを始めた時につまづいたので、今回は事前に調べてこちらの記事を参考にしました。 LINE開始時の記事はこちら→LINEの初期設定で気をつけること~スタートからつまづきました – シンプルラ

    ツイッター (Twitter) はじめました|自然体ミニマリスト
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    待ってましたよ~!さっそくフォローさせていただきました(^^)よろしくお願いします♪
  • ブログ見出しの見直し - こころ躍る

    今年のうちにブログのカスタマイズをしたいのですが、丸1日使える日でないとガッツリとしたカスタマイズは難しいと思っています。 特にパンくずリストはかなりの時間を要すると見込んでいます。 短時間でできるカスタマイズはないかと探していたところ、見出しを直したかったことを思い出したので直すことにしました。 パッと見では気付きにくい(笑)ですが、比べてみるとその違いははっきりわかりますよ♪ カスタマイズ前 上の中見出しの文字が左寄りであることにとても違和感を感じていました。 自分で何かしら設定をしたことが原因ですので、以前カスタマイズした際に参考にしたサイトの筆者さんは何も悪くないです!あしからず。 ゆきひーさんのこちらの記事を読んでみたら、とてもスッキリとした設定だったので今回はこちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 カスタマイズ後 適度にスペースができました! さらに、小見出

    ブログ見出しの見直し - こころ躍る
    goldblack
    goldblack 2015/10/29
    id:yamayamaring コピペで設定できるので、やってみると楽しいですよ(^^)是非やってみてくださいね♪