2016年3月19日のブックマーク (3件)

  • 「生き抜くチカラ」を高めていきたいと思う。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2016 - 03 - 18 「生き抜くチカラ」を高めていきたいと思う。 その他いろいろ その他いろいろ-自分のこと list Tweet おはようございます。 先日お友達とお茶しました。 お友達の息子さんが高校受験で、無事合格したとのこと。 おめでとう!!! スポンサーリンク その時に、「高校は出来れば行ってほしいけど、でも学歴じゃないよね」 という話になりました。 「いや、学歴は大事だよ」という話は聞きます。 でも、私も主人も高卒で、大学・短大・専門学校に行ってないけど 今とっても幸せ。 そのせいもあってあまり重要視していません。 それよりも、いざというとき生き抜いて行ける力を身に付けてほしいと 思っています。 この先、世の中がどうなっていくかわかりません。 もしかしてお金の価値がなくなる可能性もあるかもしれません。 そうなったときに、住む場所とべるものを確保できるチカラ。 それさえ

    「生き抜くチカラ」を高めていきたいと思う。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    goldblack
    goldblack 2016/03/19
    五郎さんとてもいいこと言っていますね!心に響きました♪
  • 【長文】メガネ好きが思う、顔に馴染むメガネの選び方のポイント2つ。 - 本日も、機嫌よく。

    2016 - 03 - 19 【長文】メガネ好きが思う、顔に馴染むメガネの選び方のポイント2つ。 ファッション・メイク こんにちは、らいです。 小4の頃に眼科検診で引っかかってから、ほぼずっとメガネユーザーです。 メガネ大好き、 メガネっ娘 もメガネ男子も大好物!← そんでもってついでに言うと、人にメガネを選ぶのも好きだったりします。 メガネ最高! だがキャイ~ン天野くん的なレンズの入ってない伊達メガネは許さん、絶対にだ…(個人の意見です)。 とはいえ、世の中には「俺に似合うメガネなんてないんだ…」とか「選び方が分かんなくて悩むからメガネ買い替えるのが面倒」って人もいらっしゃるかと思うのです。 なので今回は、趣味が高じて一時期メガネ屋さんで働いてたこともある私が、 「メガネを選ぶとき、こういうところを工夫するといいよ」っていうポイントをご紹介してみようと思います 。 といっても、私が感覚的

    【長文】メガネ好きが思う、顔に馴染むメガネの選び方のポイント2つ。 - 本日も、機嫌よく。
    goldblack
    goldblack 2016/03/19
    らいさんのメガネに対する愛情がたっぷり伝わってきました!黒とダークブラウンのところ、とてもわかりやすかったです~♪日中はコンタクトですが、一応メガネ歴は来年で30周年です(笑)
  • 財布の中を断捨離しよう! 支払いは電子マネーに、ポイントカードはアプリにすれば、あらやだスッキリ気持ちいい。 - いつもマイナーチェンジ!

    みなさん、財布の中にカードって何枚入ってますか? 10枚? 20枚? 30枚? 僕も数年前までは常に20枚くらいを財布に入れて持ち歩いていたのですが、改めて考えると、そのほとんどは使ってないってことに気づきまして。 必要な物だけに整理したら、今は6枚だけになりました。 そこまで減らすと財布の中がかなりスッキリして気持ちいいんですよ。 クレジットカードを減らそう 2年くらい前は、全部で7枚持ってました。 メイン使いのVISAカードが1枚と、サブのJCBカード1枚、その他に店舗のポイントカードとの一体型タイプが4枚、付き合いで入会したカードが1枚。 特にポイントカード付きのは、それを買うと割引になるというので、その場で入会したりして作ったものです。でも、使ったのは最初だけでその後はほとんど使わないんですよね。 だって他にもカードを持ってるんですもの。 こんなにいらないなぁって。 もっと言うと、

    財布の中を断捨離しよう! 支払いは電子マネーに、ポイントカードはアプリにすれば、あらやだスッキリ気持ちいい。 - いつもマイナーチェンジ!
    goldblack
    goldblack 2016/03/19
    残高が目に見えてわかりやすいからという理由で現金派ですが、小銭で財布が重くなるのが難点です(;´Д`)うまく併用したいです…