2025年4月14日のブックマーク (1件)

  • LLMを活用した商品検索タグ自動生成とRecall改善の取り組み(BigQuery × Gemini) - 10X Product Blog

    はじめに 課題:情報不足による検索ヒット率の低さ 施策:LLMによる検索タグの自動生成と活用 なぜタグ生成か? 設計 JANコード単位での生成と管理 タグデータの更新について タグ生成の品質とリスク プロジェクトの進め方 1. PoC:タグ自動生成の実現可能性と品質検証 2. インデキシングの実装 3. 商品検索ロジックの評価とプロンプトチューニング 4. 検索ロジックの修正と番リリース 5. 番リリース後の効果測定 おわりに はじめに こんにちは、10Xで検索推薦の機能・基盤の開発運用を担当している安達(id:kotaroooo0)です。 10Xでは小売チェーン向けECプラットフォームStailerにおいて、商品検索機能ではElasticsearchを利用しており、主にテキストマッチングによって検索を実現しています。 今回、LLMを活用して商品検索タグ(以下、タグ)を自動生成し、検索

    LLMを活用した商品検索タグ自動生成とRecall改善の取り組み(BigQuery × Gemini) - 10X Product Blog
    golden_modeler_man
    golden_modeler_man 2025/04/14
    プロンプトや評価方法もまとめられている良記事。15万件のタグ生成で$6、12時間見積もり。BigQueryはbiz側の人も触ってもらうことがあるので、そこでLLMを使える点が個人的に魅力だ。