2011年3月13日のブックマーク (5件)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-866.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-866.html
    goldenage2020
    goldenage2020 2011/03/13
    真のITリテラシー。 RT: 被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事 –
  • 今、ここでできること

    正直なところ、今回の「東日大震災」の事について僕は未だにどう言葉に表現して良いか整理がついていません。今も現状現地で不安や悲しみを抱えながら、寒さと暗さに必死で耐えている被災地の方々と、そこで件名に救助活動を行っている方々の事を考えると、僕は一体何をしているんだという無力感に打ちのめされてしまいます。 ■今僕ができること僕が今できることは当にちっぽけな事かも知れません。 だからといって何もしない理由にはなりません。 微力でも、出来ることを一つ一つやっていきたいと思います。 節電する、募金する、必要な情報や物資を送るニーズがあれば提供する。 また、被災地の皆さんの不安と悲しみを少しでも和らげる手伝いができれば いいのですが、今はどうすればというアイデアが湧いてきません。 だから黙して語らなければもっと意味がない。 今救助をまっている多くの方が無事に戻れるように 避難生活を余儀なくされてい

    今、ここでできること
    goldenage2020
    goldenage2020 2011/03/13
    できることをやる RT: 今、ここでできること –
  • 被災者の方のために我々ができること - もとまか日記

    被災者のためになんかできることないのか - まめ速今東京・東北電力の供給を受けている人→出来るだけ電力を使わない→出来るだけ交通網を混雑させない 国民全体→必要無ければ電話・ネットを使わない→災害用基金が設立されたら募金 被災地に言っても邪魔だし二次災害でケガ・死亡されても困るしかもボランティアにも料をあげなきゃならんし 安全地域にいる人は今は何もしないのが一番助かる何やっても迷惑になるから募金だけしとけ現地に行きたいなら落ち着いてからにしろ なるほど はてなでも義援金の受け付けが開始されました 先ほど開始されたようです。東北地方太平洋沖地震義援金の受付を開始しました URLは以下。http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670 その他の義援金サイト一覧 その他にも色々あるようです。義援金を送りたい、という方のために以下より

    goldenage2020
    goldenage2020 2011/03/13
    できることに「お祈り」も追加 RT: [災害] 被災者の方のために我々ができること –
  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
    goldenage2020
    goldenage2020 2011/03/13
    流石! RT: 日本で地震や津波の被害に遭われた方々へ « Evernote日本語版ブログ –
  • Google Crisis Response 東北地方太平洋沖地震

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震) The Crisis Response team is no longer actively maintaining this page so some information may be out of date, or no longer available. Google では、東日大震災に関する災害関連情報を集めた特設サイトを提供しています。特設サイトでは、安否情報を検索・確認できるパーソンファインダー、被災地向けに提供している生活情報、交通実績情報、その他にも、義援金受付や、震災関連の情報を提供しています。

    goldenage2020
    goldenage2020 2011/03/13
    Google RT: Google Crisis Response 東北地方太平洋沖地震 –