タグ

2020年5月24日のブックマーク (4件)

  • 木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォームの責任(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ SNSの言葉の暴力は命を奪う。 木村花さんが亡くなった。ご冥福を心からお祈りしたい。 木村さんによれば、誹謗中傷は1日100件ペースで最近まで続いていたという。 SNS、特にTwitter上の言葉の暴力は凶器のように心に突き刺さる、そのことを改めて社会に問いかける結果となってしまった。 彼女が「突っ張って見えるけど繊細だ」という報道があった。人は表面的に強く見えても誰しも人間である以上繊細な部分があり、第三者からの度を越した誹謗中傷には耐えられないものだ。 メンタルが強い、弱いという問題で片付けられないし、20代の女性にSNSの言葉の暴力に耐性を求めるのは酷である。 そして、著名人だからと言って例外ではない。著名人であればいかなる誹謗中傷にも「有名税」のように耐えるべきだという風潮はもう終わりにしてほしい。そうでなければ、このような不幸な犠牲は繰り返されるだろう。 ■ 心のバランスを崩

    木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォームの責任(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gomaberry
    gomaberry 2020/05/24
    この番組見たこと無いけど影響大きいね。テレビや舞台上の虚構と現実が区別できない人結構居て、芸能人が来る飲み会には呼べない。もうね、この方のご両親の気持ちを考えたら胸が詰まって苦しくて涙出るよ。
  • 首相、訪米意向を伝達 サミット開催なら出席、外遊再開 | 共同通信

    安倍晋三首相は、米政府が6月に首都ワシントン近郊で開催を目指す先進7カ国首脳会議(G7サミット)に参加する意向を米側に伝達した。日米外交筋が23日、明らかにした。トランプ米大統領との首脳会談も検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で1月中旬から中断している外遊を再開させ、感染終息に向けた国際連携を主導したい考えだ。 今年のG7議長国は米国が務める。6月中旬から下旬に開催する方向で調整しており、近く日程を発表するとみられる。サミットでは新型コロナ感染の第1波を収束させた後の世界経済の回復に向けた取り組みなどを議論する見通しだ。

    首相、訪米意向を伝達 サミット開催なら出席、外遊再開 | 共同通信
    gomaberry
    gomaberry 2020/05/24
    費用も安くて時間も節約。テレワーク一択だよ。社会にひろめる効果も高いしね。
  • 「#さよなら安倍総理」安倍批判は誹謗中傷なのか

    GONZO ゴンゾー Tambourine master @GonzoTambourine 誹謗中傷で若い命が失われた。 そんなことがあったすぐ後でまたこういうことが行われている。 政治家も乗っかっている。 安倍総理がこれで自死でもしたらどう責任を取るつもりでしょうか? 命を何だと思ってるんだ!? pic.twitter.com/r4t27hcib6 2020-05-23 23:05:18

    「#さよなら安倍総理」安倍批判は誹謗中傷なのか
    gomaberry
    gomaberry 2020/05/24
    「政府への批判はとにかく許さない」という連中が社会を荒らす。あとびっくりしたのはタンバリン芸人の気持ち悪い男がすごい根っからのネトウヨだったこと。
  • 東京 新たな感染確認14人 10人超は今月21日以来 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は24日、都内で新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された9人が死亡したことを明らかにしました。 14人の内訳は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者が5人、今のところ感染経路が分かっていない人が9人です。 感染の確認が14人だったことについて都の担当者は、「この1週間で最も多くなったが保健所からの報告のタイミングがたまたま重なった面もある。きょうで15日連続で30人以下となり、減少傾向に変わりはない」としています。 これで都内で感染が確認された人は合わせて5152人になりました。 一方、都は、これまでに感染が確認されていた50代から90代の男女9人が死亡したことを明らかにしました。 都内で感染が確認され死亡した人は合わせて280人となりました。

    東京 新たな感染確認14人 10人超は今月21日以来 新型コロナ | NHKニュース
    gomaberry
    gomaberry 2020/05/24
    2~3日前、地下鉄乗っていたらだんだん混んできて、いつもとは違う嫌さを感じた。明日から通勤電車再開かぁ。