心理に関するgomalunaのブックマーク (5)

  • 幸せな人は9.4年長生きする 自分が幸福だと思う人ほど成功しやすいワケ:日経ビジネスオンライン

    健康診断を受けるときに医師から「1日に何タバコを吸いますか?」「お酒はどの程度飲みますか?」「ちゃんと運動はしていますか?」と聞かれるお決まりの問診。これに「あなたはどのくらい幸せですか?」という新しい質問項目を加えたらどうかと提唱するのは、幸福研究の第一人者で、「幸せ博士」との異名をとる、イリノイ大学心理学部名誉教授でギャラップ社シニア・サイエンティストのエド・ディーナー博士だ。 次の表をご覧いただきたい。右側の数字は各質問に「はい」と答えたとき、どのくらい寿命に差が出るかを示している。注目すべきは、「幸せである」ことが平均9.4年もの長生きにつながる、という調査結果である。

    幸せな人は9.4年長生きする 自分が幸福だと思う人ほど成功しやすいワケ:日経ビジネスオンライン
    gomaluna
    gomaluna 2011/12/21
    ぜひ幸せにありたい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

  • 1247767337

    某大学の心理統計法の講義のために、今期作ったPDFをとりあえず晒してみます。全部PDFですのでご注意ください。 第1回 授業の進行について 第2回 4つの尺度 第3回 ばらつき具合の視覚化 第4回 ばらつき具合とその指標 第5回 共変関係と相関係数 第6回 回帰分析 第8回 推測統計への導入 第9回 区間推定とt分布 第10回 t検定 第11回 分散分析 第12回 分散分析2 第13回 カイ二乗分析 さて、あとは細かい部分の集成や、いくつかの記述の変更、追加で解説を書くのと問題集を用意してその解答と解説を書く必要がありますか。 講義ではスライドを提示しつつ、このような配布資料に沿って講義をすすめ、講義終了時に意見シートに記述してもらい、さらにSNSを利用して問題を解いてもらいつつ交流を図る、ということをやっています。 一応計算結果はほぼ整数になるように組んでありますが、間違いもあるかもしれ

    1247767337
  • なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE

    仕事の成功を妨げる原因はいろいろありますが、中でも最も頻繁に見られるのが「あとでやる」「あとで読む」「またあとで」というようにしてどんどん先送りにしてしまい、結果的に大きく遅延させてしまうというもの。 この先送りする習慣がついてしまうと、なんでもかんでもとりあえずスルーしてパスして、条件反射的に「またあとでやるから」というようにして自分で自分をごまかし続け、最終的には自分自身の仕事の業績、そして信頼などに跳ね返ってくるわけです。なんとかしなくては。 というわけで、この先送りして先延ばしにしてしまう精神構造について研究している第一人者であるシカゴのデ・ポール大学のJoseph Ferrari准教授、カナダの首都オタワにあるカールトン大学の心理学準教授Timorthy Pychylの両名による、先延ばしにしてしまう人が知っておくべき10個の真実についてです。 この10個の真実を知れば、セルフコ

    なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE
  • 1