2018年3月29日のブックマーク (2件)

  • 五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル

    近年の五輪・パラリンピックの大会運営には、ボランティアの力が欠かせない。韓国・平昌(ピョンチャン)冬季大会には、10代から80代までの約2万4千人が参加した。平昌パラリンピックの閉会式で、李熙範(イヒボム)大会組織委会長は「特に米国や日など海外から参加してくださったみなさんは、人類愛の象徴でした」と賛辞を送った。 日でも関心は高そうだ。1月下旬、東京・秋葉原であった「東京2020大会に向けたボランティアシンポジウム」には、600人の定員に1300人の応募があった。都が16年から年に1度開催するシンポはずっと好調で、1回目は1700人(定員230人)、2回目には3200人(同500人)が申し込んだ。小池百合子知事は「東京でも言語能力などそれぞれの得意分野がはまるようマネジメントしたい。ボランティアの満足が大会の成功につながる思いでやりたい」と話す。 ただし11万人は、近年では…

    五輪ボランティア11万人、手当なし「来てくれるか」:朝日新聞デジタル
    gomi53
    gomi53 2018/03/29
    「来てくれるか」 お断りします。 (`・ω・´)
  • 娘の友だちの「くにおくん」はメカデザイン界のレジェンド・大河原邦男だった ガチモデラーの娘と6年間交友

    小学生の娘のお友達だという「くにおくん」は、大御所メカニックデザイナーの大河原邦男さんだった――そんなエピソードがTwitterで注目されています。母親のあほすたさん(@AFOSTAR02)が投稿した写真には、モビルスーツをバックに映る娘さんと大河原邦男さんが写っています。娘の交友関係がすごすぎる。 大河原さんは「機動戦士ガンダム」や「装甲騎兵ボトムズ」のメカニックデザインを手掛けたレジェンド。2017年の11月には「家の遠い友達と遊ぶから連れて行って」とせがむ娘に友達の名前を聞くと「くにおくん!」と言われ困惑したというエピソードを投稿していました。「くにおくんとの約束をはたしてきました」と2018年3月26日に投稿された写真は大河原さんのもとへ遊びに行ったときのもので、大河原さんの横で満面の笑みでピースサインをする娘さんの姿が。普通だったら横に立つのも緊張するやつ。 レジェンドとの2ショ

    娘の友だちの「くにおくん」はメカデザイン界のレジェンド・大河原邦男だった ガチモデラーの娘と6年間交友
    gomi53
    gomi53 2018/03/29
    なんてドラマチック。