2019年3月18日のブックマーク (2件)

  • 教えて中の人(映画館)※3/19追記あり

    https://www.tohotheater.jp/news/post_19.html TOHOシネマズが値上げしたが、その理由が人件費との事 観る側なんだが、正直どこに人件費かかってるのか分からない やる気のないモギリ(別に元気じゃなくていいけど)大して早くも無く、美味しくもないコンセッション担当出口で立っているだけのゴミスタッフ確かにそこかしらに人は配置されているけど、そんなに要るの? なんか、昔の入り口で券買って、入り放題の頃のほうが人居なかった気がする(オッサンですまん) 素人目にはサービス内容減らしてでも人減らせそうなんだけど、実際は違うのかな? 教えて中の人 追記思ったより反響あって嬉しい。 回避策を多く知ってるソロ映画中心のファンには大して影響ないけど、友達と観に行ったり、レイトショーとか難しい所帯持ち、年1~2くらいの大多数の一般客にはネカティブなイメージしか無いし、より

    教えて中の人(映画館)※3/19追記あり
    gomisute44
    gomisute44 2019/03/18
    食べ物のコンセッションは大行列なのにレジの捌きは遅くて、結局上映時間になって行列離脱して買うの諦めるってパターンはよく見る。映画館も客もlose-lose。
  • 書店の棚下の引き出し、本音は「開けないで」 書店員に聞いて見えてきた苦悩(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    書店の棚の下の引き出しを開けたら店員に注意され気分が悪いー。店側に寄せられた「お客さまの声」がインターネット上で話題です。現役書店員に尋ねると、引き出しは「ストッカー」と呼ばれる在庫や備品管理庫で、「開けないで」が音とのこと。話を聞くと、書店員の苦悩が見えてきました。(ネクスト編集部) 【写真】水着で街歩き迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮 あるツイッターユーザーが、商業施設に張り出されたお客様から店への要望メモの写真を投稿。その内容は、書店の棚に目当てのがなかったので、棚の下の引き出しを開けたら、店員から「開けないでください」と注意された、注意するなら張り紙をしてほしいといったもので、SNS上では「普通は開けない」「非常識」「人の家の冷蔵庫を開けるようなもの」「お客さまは神様ですを誤解している」など、否定的な意見が並びます。 ■バックヤード倉庫と同じ感覚 大手書店チェーンに勤める書

    書店の棚下の引き出し、本音は「開けないで」 書店員に聞いて見えてきた苦悩(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    gomisute44
    gomisute44 2019/03/18
    他人の常識は自分の非常識、逆も然り。実際に開ける人が絶えないなら「開ける方が常識的におかしい」って認識から改めた方がいいんでは。