2019年5月7日のブックマーク (6件)

  • 目標も主体性もないと人生詰むよね

    幼馴染がそういう感じになっていてつらい。 特に目標も主体性もなく、毎日無料の娯楽で時間を埋めて過ごしている感じ。 高校も大学も何も考えず、現状の学力で楽に入れるところを選び、新卒で選んだ会社もそうだった。 そのうち結婚するからと給料の安い事務員をやっているのだけど、アラサーになっても特に交際経験はない。 学生のころは楽しく遊べたけど、就職してから会うと会社や周囲の悪口しか言わなくなったので、会うのがつらくなってしまった。 久しぶりに会ってごはん行こうとなったので待ち合わせしてから店を探してたんだけど、「ここで良くない?」と言われたのがヴェローチェで限界だった。 自分を持ち上げるわけじゃないけど、自分はある程度目標と主体性を持って言い方悪いけど良いポジションに行こうと努力したので、まぁ平均かちょい上ぐらいの生活はできてる。今もいつでも独立できるように自分磨きをしてる。 幼馴染を見ていると、何

    目標も主体性もないと人生詰むよね
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    その幼馴染を見下して「私はこんな奴じゃないから大丈夫」と胸を撫で下ろす増田であった
  • アイドルマスターに入学した | こくもつおいしい

    「好き」 という気持ちが小さい頃あまりわからなかった。 特に女の子がたくさん出てくるコンテンツへの「好き」の意味がわからなかった。 文字通り「意味がわからない」のである。 色とりどりの女の子たちに囲まれて、宝物のような扱いを受ける意味がただただわからなかったのだ。 「それされたから何なの……? うちの庭に油田見つかる……??」 という気持ちにしかならなかった。 私は偏見のかたまりで偏見でしかできていないので、おそらく帰国したばかりのころは、 「はいはいハーレムだね、カタログだね。都合のよい欲望の投影だね。みんなに優しくされる願望が叶ってよかったね」 とさして触れたこともないメディア全てを、あまりにも一辺倒で暴力的な言葉で片付けて分かった気になっていた。 バカかよ。 のり子にブレーンバスターでもキメられて失神したほうがいい(※アイドルマスターミリオンライブにはプロレス大好きアイドル福田のり子

    アイドルマスターに入学した | こくもつおいしい
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    一応突っ込んどくが、動画のメンツは最初のタイトル画像と1stアニバからのタイトル画像のメンツにAS信号機を加えた13人なので無作為ではないと思われる
  • はてなのブコメ治安悪くなってない?

    数年前はもっと穏やかな雰囲気だったきがするんだけど、最近ピリピリしてる奴多くね? 当の自分は優れているんだ!お前らは馬鹿!ゴミ!みたいな妄想癖のある優生思想者が増えてる気がする。 誰とは言わないけど、自称理系のエリートとか自称高学歴高収入モテ男とか自称金持ちとかバリキャリ女とか…。 社会的に成功してたらはてなで罵詈雑言なんて吐かないだろ…。テロリスト予備軍が増えてんなーと感じた。

    はてなのブコメ治安悪くなってない?
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    ここは元から手斧が飛び交ってる土地だよ
  • 豪州のノネコ問題まとめ - ノネコの影響から駆除方法まで - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    2019年4月25日付で、ニューヨークタイムス紙がオーストラリアのノネコ200万匹駆除問題に関する記事を投稿し、これが数日後には日語に訳され日のニュースサイトに投稿、一部のノネコ問題に関心のあるユーザーの間で話題になってます。 ニューヨークタイムス紙のほうは流石大手といった感じにしっかりと問題点の細かい解説等を書いてあり視点の偏りが少ない良記事でしたが、いかんせん日語訳の記事が意訳も多く誤解と不鮮明さを多く残す内容であり、他にこの問題に関する日語記事が多くないため(実際は自分自身が2015年に別ブログで書いてたりしますが)、今回また新たに、現状の豪州におけるノネコ問題に関する動きをまとめます。 色々と感情面で賛否両論の起きやすい問題ですので、一科学者の端くれとして、事実には出来うる限り信頼性の高いソース(参考文献)も記載します。もし事実が虚構か疑問に思った場合はそちらの文献も参考に

    豪州のノネコ問題まとめ - ノネコの影響から駆除方法まで - とある獣医の豪州生活Ⅱ
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    こんなことやってるような奴らが動物愛護()を叫んでるとか片腹痛いですわ
  • 旅館やホテルに置かれてるこれは「灰皿」ではなく「茶こぼし」です

    ❅yuka✪どれみの엄마はダイエッター🔥🍴🏃‍♀️💨 @yuki_Princess__ 和室の旅館、ホテルについてるこれ、灰皿ではありません! 必ずお茶器の近くに無いですか? これは茶こぼしと言って、使い終わった茶葉を入れる道具です。 穴の開いた蓋に急須の茶葉をあけて、茶葉の水切りをするのです。 タバコの火で茶こぼしが溶けて傷むから絶対に灰皿代わりにしないでください。 pic.twitter.com/GLzJpxRJCz 2019-05-05 10:56:02

    旅館やホテルに置かれてるこれは「灰皿」ではなく「茶こぼし」です
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    コメ欄でもここでも「馬鹿にされた!ムキー!」と切れ散らかしてる所を見るとやはり喫煙者はゴミだなと
  • 安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル

    秋田市が市北部墓地(飯島)に整備していた1500体分の合葬墓が完成した。7月には、自宅などに遺骨がある人や市営墓地から改葬する人を対象にした1次募集を行う。使用料が安価なことから人気が予想されるが、寺院からは疑問の声も聞かれる。 合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。 秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。 これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「

    安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル
    gonbei5963
    gonbei5963 2019/05/07
    生臭坊主どもが