タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

手作りと100均に関するgonztanのブックマーク (1)

  • そこらへんで生えてるアロエでシャンプーを作ってみた。 - 三丁目のミニマリスト

    今日はシャンプーの話。 いつも使っているシャンプー&コンディショナーはラウリル硫酸Na、ラウリルカリウムの石油系合成界面活性剤を配合されていないものを選んでいます。 sorairo2000.hatenablog.com でもね、当は余分な成分を含んでないオーガニックなものが買いたい!使いたい!!でも高い!!!が現状です。 そういう時は大抵手作りしてみます。 早速、近所に生えてないかと散策してみます。 ありました。これです。アロエ。 拝借。 トゲを切り、皮を剥ぎ、中身を削ぎ取ります。 透明のヌルヌル。 この果肉、アロエゲルです。 アロエシャンプーの作り方をググるとだいだいこれにグリセリンとか石鹸シャンプーとか混ぜてるみたいですが私は自己流で。 tabizine.jp 今回はアロエの果肉と重曹を混ぜてみました。 セリアの100均にて。 こうしてできた手作りアロエシャンプーの使用感は、普通の湯

    そこらへんで生えてるアロエでシャンプーを作ってみた。 - 三丁目のミニマリスト
    gonztan
    gonztan 2016/05/05
    これはやってみたい
  • 1