タグ

鉄道に関するgoo_blogのブックマーク (6)

  • 原鉄道模型博物館(横浜) - かながわ いーとこ

    神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。 横浜のみなとみらい線の新高島駅からすぐにある原鉄道模型博物館を訪問しました。 横浜駅からでも歩いて10分くらいです。 横浜三井ビルの2階に入っています。 帷子川の脇に建っているビルです。 右のビルです。 エスカレーターで2階に上がると入口があります。 撮影している背後にチケットの発売機があります。 正面の自動改札機で入場します。 入場すると鉄道模型が展示された第一展示室があります。 原氏が小学生の時に作った、一号機関車 阪神電気鉄道311形313 JR九州の「或る列車」の原型となった模型 隣の第二展示室へ 壁の両脇に鉄道模型が展示されています。 隣の第三展示室へ ヴィンテージコレクションのエリアです。 帝都電鉄や伊豆急の一番切符 原氏が使用していたカメラも展示されています。 ラ

    原鉄道模型博物館(横浜) - かながわ いーとこ
    goo_blog
    goo_blog 2015/10/27
    操縦もできるよ!
  • ブラタモリ「福岡と鉄道」編秘話&西鉄313形最後の記録 - 記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

    猛暑のロケから2ヶ月余り、ようやく10月3日(土)ブラタモリ「福岡と鉄道」編が放送されました。シナリオ段階からどっぷりと関わらせていただいた編をご覧いただきありがとうございます。全国各地の知人からの電話着信が軽く50件を超え、SNSやメールのメッセージはおかげさまで100件超えました。電話はその場で対応し、メール等は少しずつ返信していますがまだ全てに返信できてません。改めて全国放送&ブラタモリの反響に驚いてます。 放送前、放送後すぐに担当ディレクターMさんから電話をいただきましたが、ロケ番まで悪戦苦闘の2ヶ月間。幾多の壁を越えてテーマ&ロケコース絞り込みの苦労も、ロケ当日のタモリさんの満面の笑顔で報われました。放送をみても終始笑顔のタモリさん、スタッフさん達が言った「過去最高のテンションです」は当だったみたいです。 写真はロケ番直前、大勢のスタッフさん達と番さながらの全行程リハー

    ブラタモリ「福岡と鉄道」編秘話&西鉄313形最後の記録 - 記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)
    goo_blog
    goo_blog 2015/10/13
    ブラタモリのロケ秘話!
  • 一勝地駅 in 熊本・球磨村 - 続・旅するデジカメ 我が人生

    一 勝 地 駅 -いっしょうちえき- 熊・球磨村 一勝地駅(いっしょうちえき)は、 九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅です。 休日を中心に走っているSL人吉の停車駅。 必勝お守り記念入場券 受験や試合のお守りとして根強い人気がある「一勝地駅」の入場券 私も購入し皆様にお分けしました。 開業年月・・・1908年(明治41年)6月1日 簡易委託駅・・・球磨村に委託(観光案内所が入居) 観光案内所が併設 SL人吉が停車中 撮影許可を頂いています 発車しま~す 最後までご覧頂きましてありがとうございました。 明日も 皆様のお越しをお待ちしております。

    一勝地駅 in 熊本・球磨村 - 続・旅するデジカメ 我が人生
    goo_blog
    goo_blog 2015/09/30
     一勝地駅は必勝お守り記念入場券があるそうですよ。
  • 2015夏 ドイツ/クロアチア/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紀行 4:国際寝台列車LISINSKI号の旅 - 天燈茶房 TENDANCAFE

    ←3:ミュンヘン中央駅にてからの続き 午後11時頃、ミュンヘン中央駅の12番乗り場に3列車併結編成の国際夜行寝台列車が入線して来た。 プラットホームに表示された行き先表示には、ずらりと3つの街の名前が連なる。 くすんだ水色の寝台車は、ハンガリー国鉄が運行するブダペスト行きのEN463「KALMAN IMRE」。 それにベネチア行きのCity Night Line 40463「PICTOR」の赤い寝台車が続く。 「KALMAN IMRE」とはオペレッタ「チャールダーシュの女王」で知られるハンガリー出身の作曲家の名前、「PICTOR」は南半球の星座「がか座」だ。 そして、白地に青のストライプが鮮やかなクロアチア鉄道の寝台車が、今夜僕が乗車するザグレブ行きEN499「LISINSKI」。 「LISINSKI」はクロアチアの作曲家の名前で、ザグレブの音楽ホールにもLISINSKIの名が冠されている

    2015夏 ドイツ/クロアチア/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紀行 4:国際寝台列車LISINSKI号の旅 - 天燈茶房 TENDANCAFE
    goo_blog
    goo_blog 2015/09/14
    好きです、寝台列車。
  • 豊浦町 「日本一の秘境駅 小幌駅 2015夏」 - *... カフェ 日和 ...*

    ちなみに、下り列車は一日に3のみ・・・ ( 09:16発  15:40発  17:55発 ) 私は小幌駅に11:35分到着でしたから 下りの列車15:40分が来るまで ここでおよそ4時間帰りの列車を待ちました

    豊浦町 「日本一の秘境駅 小幌駅 2015夏」 - *... カフェ 日和 ...*
    goo_blog
    goo_blog 2015/09/01
     さよなら…小幌駅
  • さようならBlue Train~北斗星最後の勇姿 - 紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

    <ブルーの機関車二台に牽引されて走る北斗星 苗穂歩道橋から> 旧国鉄時代の1958年に、東京~博多間を走る「あさかぜ」に初めて青い塗装の寝台特急が登場しました。その後全国を走り回ったブルートレインも、8月22日の札幌駅発着をもってすべてが廃止されました。今年の3月には定期運行が廃止され、4月以降は臨時便として二日に一度運行されていました。 最終運行が近づくにつれ、札幌駅ホームには撮り鉄ファンが押し寄せ、最終発着日の22日(土曜)には早朝から600人が詰めかけたといいます。また上野駅最終出発日の21日(金曜)には約2000人のファンでホームがごった返したとも言います。と言うことで、最終日の22日を避けて、20(木曜)の発着を撮ることにしました。11時15分札幌駅3番ホーム着ですが、激混みが予想され、いいポジションの確保は不可能と思われるので、とりあえず一つ手前の苗穂駅付近で撮ることにします。

    さようならBlue Train~北斗星最後の勇姿 - 紅露の写真日誌…北の大地・夢空間
    goo_blog
    goo_blog 2015/08/28
     ありがとう!ブルートレイン!
  • 1