こんにちは!布浦です。 最近「おミソわけ S」や、dotFesで展示したインスタレーション「minamo」の制作などで、 Unityばっかりやってます。 Unity4.3公開! 先日、Unityのバージョン4.3が公開されました。 Unity4.3では、2D周りの機能が大幅に強化されました。 今までのバージョンでも、2Dゲームがつくれなかったわけではないのですが、 Spriteを生成する機能などが追加されて、より便利になりました。 さらに、アニメーションのツールもアップデートされて、 コマアニメをタイムラインをつかってつくることもできます。 さっそく、2Dのキャラクターを操作するサンプルを、 クスールのキャラクター「ことり」を使ってつくってみました。 2つのコマアニメーション(「歩く」と「飛ぶ」)を切り替えて再生、 キャラクターの移動は2Dの物理エンジンをつかって実装しています。 動くサン
![[Unity]Unity4.3の2Dツールを使ってみる -Sprite編- | クスールブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/69a1f68fa7424ca6d37f3b9ee6fe4ccca454c709/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcshool.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F01%2Fogp.png)