学習に関するgoodeggのブックマーク (4)

  • 小学2年生にパソコンを与えるためにしたこと

    4月に小学2年生になる娘曰く「学校でパソコンの授業があった!」とのこと。 電源を入れたり、切ったり、お絵描きしたり程度のようですが、私が小学生のときにはパソコンの授業なんてなかったなぁ。 パソコンを与えるのは、もうちょっと漢字が読めるようになったり、ローマ字が理解できるようになってからと思っていました。 鉛筆、消しゴム、定規、絵の具、辞書 etc...など娘が使いこなしを覚えるべき道具はたくさんありますし。 しかし、授業で触って興味が沸いてきた模様。興味があるのは良い機会なので、パソコンを与え慣れ親しんでもらうことにしました。 今日は子供にパソコンを与えるために、調べた事や設定した事をメモしておきます。子供にパソコンを与えようと考えている方の参考になれば幸いです。 目次 OSを決める。 脱線。教育用コンピュータの目標台数。 パソコン体と周辺機器を決める。 パソコンの設置場所を決める。 パ

    小学2年生にパソコンを与えるためにしたこと
    goodegg
    goodegg 2014/03/30
    ちょっと過保護気味。まずは慣れてくれればそれでよし。あとは興味を誘導しつつ...
  • 『カタカナ英語から脱却できるかも』なiPhoneアプリ『iはつおん』を試してみた。

    語にない英語の発音(子音中心に18音)を学ぶためのiPhoneアプリ『iはつおん』。英語圏に住んでらっしゃった(住んでいる)iPhone・iPod touch ラボさん、AppBankさん、Out of Focusさんがオススメされているので気になってました。アプリを頂戴したので一週間程学んでみました。 こんなアプリです。 iはつおん(350円) 『いたずらにリスニングの訓練を積んでも英語を聞き取る事ができない原因は、自分の頭の中にそもそも正確な英語の発音が存在しないためではないでしょうか?』(公式サイト) 『はい!常にカタカナ変換です!』(私) このアプリは日語に無い子音中心に18種類の発音を学ぶためのアプリとのこと。「みんなのたあ坊」を彷彿とさせる起動画面を眺めたら、学びたい音を選びます。 「発音や単語例を視聴」して「録音した自分の発音」と聞き比べながら矯正していけば良いみたい。

  • ノートは美しく - やねうらおブログ(移転しました)

    東大合格生のノートはかならず美しいというが売れている。ジュンク堂では受験参考書のコーナーに置かれていたが、これはビジネス書籍のような気もする。 私の経験上、優秀な人ほどきちんしたメモの取り方をしている。仕事の出来る人は、何をメモをとるべきかを正しく判断する能力や、リアルタイムにきちんとカテゴライズして、体系的にまとめながらメモを取る能力に優れている。 そもそも仕事の出来ない奴は、メモすらとらない。メモを取る習慣すらない。何をメモしていいかわからない。メモを取り慣れていないから、論理階層をぐちゃぐちゃにしたメモを取って、書いたり消したりを繰り返す。 書いたり消したりするだけならまだしも、無秩序にメモを取って、あとで読み返しても何が書いてあるかわからないメモをとる。打ち合わせのあと、読み返すことすらしない。メモの取り方がひどすぎて読み返すことすら出来ない。それは一体、何のためのメモだ?ひどい

    ノートは美しく - やねうらおブログ(移転しました)
    goodegg
    goodegg 2008/12/10
    メモ上手=仕事上手は同意。私の字は他人に読めない暗号化仕様ですが...
  • 初学者向け英語リスリング学習教材 - VOA英語ニュースファイル Vol.1

  • 1