2016年7月9日のブックマーク (3件)

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/07/09
    ビニール袋に入れてアザラシの赤ちゃんを家に持ち帰った女性。その後悲劇が…! - Spotlight (スポットライト): ビニール袋に入れてアザラシの赤ちゃんを家に持ち帰った女性。その後悲劇が…! by Mayo…
  • 海の生物、隕石で大絶滅 2億年前、熊本大チーム - 共同通信 47NEWS

    巨大隕石の衝突で絶滅に追い込まれた放散虫の化石(尾上哲治・熊大准教授提供) 研究チームが調査した岐阜県坂祝町の地層(尾上哲治・熊大准教授提供)  約2億1500万年前に巨大隕石が地球に衝突したことによって、海で生物の大規模な絶滅が起きたとの研究結果を熊大などの研究チームが8日付の英科学誌に発表した。 巨大隕石が原因とみられる生物の絶滅としては、約6600万年前の白亜紀末に起きた恐竜の絶滅がある。チームの尾上哲治・熊大准教授は「白亜紀末以外で、巨大隕石による生物絶滅の証拠が見つかったのは初めて」としている。 チームは岐阜県坂祝町で、約2億3700万年前~約2億年前の地層を調査。海にいる動物プランクトンの放散虫と、コノドントという原始的な脊椎動物に注目し、岩石に含まれる化石を分析した。

    海の生物、隕石で大絶滅 2億年前、熊本大チーム - 共同通信 47NEWS
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/07/09
    海の生物、隕石で大絶滅 2億年前、熊本大チーム - 共同通信 47NEWS: 巨大隕石の衝突で絶滅に追い込まれた放散虫の化石(尾上哲治・熊本大准教授提供) 研究チームが調査した岐阜県坂祝町の地層(尾上哲治・熊本大准教授
  • 「オリーブアナアキゾウムシ」が謎すぎると話題に。日本固有種なのに...

    Japan, Shikoku Region, Kagawa Prefecture, Shodoshima-cho, Close-up of olives on tree against sky. (Photo by: JTB/UIG via Getty Images) (Photo by: JTB Photo/UIG via Getty Images)

    「オリーブアナアキゾウムシ」が謎すぎると話題に。日本固有種なのに...
    gorillarfrank
    gorillarfrank 2016/07/09
    「オリーブアナアキゾウムシ」が謎すぎると話題に。日本固有種なのに...: ネット上でオリーブアナアキゾウムシという単語が、話題になっている。…