タグ

DLLとTipsに関するgorimaru7のブックマーク (3)

  • ドラッグされたマネージドDLLをRegAsmで登録するスクリプト

    supermabさんのブログの記事「Excel から使うマネージDLL を作る。」、ここまで丁寧に解説されたサイトは少ないので非常に参考になります。 ただ、記事中にも書かれていますがDLLの登録・登録解除がどうしても手間になってしまいます。 XPであれば特に大きな問題は無いのですが、Vista以降UACが絡んでくる都合上、一工夫する必要がありそうです。 では具体的にどうするか?パッと思いつくのは「runas」付きでShellExecuteメソッドを実行する方法。 早速試してみました。 '********************************************************* ' ドラッグされたマネージドDLLをRegAsmで登録するスクリプト ' ' 2011/04/05 kinuasa '*************************************

    ドラッグされたマネージドDLLをRegAsmで登録するスクリプト
  • Excel から使うマネージDLL を作る。 | supermab's blog

    きょうは、マネージDLLを Excel から使う方法についてあれこれやってみます。ほぼ、自分のための備忘録です♪ やった時に書いておかないと、すぐに忘れちゃいますから~♪ で、話がそれますが・・・自分は日頃、C# を使っています。が!Excel を使っている方にはVB.Net のほうがわかりやすいと思いますので、VS でなく、Excel-DNA と同じく CodePlex で公開されている SharpDevelop という IDE を使って実験していきたいと思います。SharpDevelop は、例えば C# で書いたコードや VB で書いたコードを、相互に変換するだけでなく、Boo/Ruby/Python といった言語に簡単に変換してくれるところが便利です。VS 互換ですので、VS で作成した既存のソリューションを開くこともできますし、SharpDeverop で作成したソリューションを

    gorimaru7
    gorimaru7 2016/11/08
    良記事、らしい。その素晴らしさがまだ実感できないけど。
  • Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録

    以前書いた記事でSharpDevelopを使ってExcel用のCOMアドインを作成する方法について説明しましたが、最近のWindows PCには標準でC#のコンパイラが入っているので(環境によっては入っていませんが、ここではそういった環境は横に置いておきます)、わざわざ重いIDEを使わなくても、メモ帳などの軽いテキストエディタだけで、VBAから扱えるマネージドなDLLを作成することができます。 C#コンパイラ(csc.exe)の場所 C#のコンパイラの実体は「csc.exe」で、私の環境(Windows 7 32ビット版)だと下記フォルダにファイルがありました。 C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727 C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v3.5 C:\Windows\Microsoft.NET\Fram

    Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録
    gorimaru7
    gorimaru7 2016/11/08
    ためしにやってみる
  • 1