タグ

MIcrosoftとデータセンターに関するgorimaru7のブックマーク (2)

  • [すごいネットワーク]DC内は「小型インターネット」

    データセンター(DC)の「すごい」変化は、建物やラックといったハードウエアだけでなく、それ以外の部分でも生じている。米マイクロソフトがクラウドサービスを提供するDCでは、ネットワーク構成に大きな変化が起きていた。 表1は、マイクロソフトの電子メールSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)、「Office 365 Exchange」を提供するDCで、2012年に行った大がかりな構成変更をまとめたものだ。 マイクロソフトは2012年6月まで、DCの中に大きなレイヤー2(L2)ドメインを構成し、ネットワークスイッチが備える「VLAN」機能を使って、必要に応じてネットワークを分割していた。ところが2012年6月以降は、L2ドメインをラックの中だけに限定し、ラック間をレイヤー3(L3)ネットワークで接続するという構成に切り替えた。 この狙いは、ネットワークスイッチが故障してもネットワークが利用し

    [すごいネットワーク]DC内は「小型インターネット」
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/04/23
    SaaS, もしくはオーバーレイネットワークを採用するなら、ファブリックはL3でいいよね、確かに。
  • Microsoft、Facebook主導のOCPに参加 データセンターの仕様を公開

    Microsoftは1月27日(現地時間)、省電力・低コストのデータセンター構築のための情報を共有する取り組み「Open Compute Project」(OCP)に参加したと発表した。 Cloud & Enterprise部門の副社長、ビル・レイング氏が、OCPが28日からカリフォルニア州サンノゼで開催する年次カンファレンスで基調講演を行う。 OCPは、米Facebookが2011年4月に立ち上げた取り組み。立ち上げ段階でAMDDell、HP、Intel、Rackspace、Skype、Zyngaなどが参加した。現在取締役にはFacebookの他、Intel、Rackspace、Arista Networks、Goldman Sachsの幹部が名を連ねている。 MicrosoftはOCPの参加と同時に、Windows Azureなどの同社のクラウドサービスを支えるサーバの仕様を公開し

    Microsoft、Facebook主導のOCPに参加 データセンターの仕様を公開
    gorimaru7
    gorimaru7 2014/02/05
    OCPのメンバーでもサーバの仕様を公開していたのはFacebookだけで、Microsoftが2社目になる。Microsoftはサーバの仕様に加え、サーバ診断や電源や空冷制御などのハードウェア管理のためのソフトウェアコードもGitHubで公開した。
  • 1