maccman/macgap (GitHub) HTML5/CSS3/JavaScriptでMac OS Xのネイティブ・アプリケーションが作れる「MacGap」が公開されています。 (英語) ライセンスはMITのようです。

嗚呼・・・。公式のはてなブックマークの件数表示。 これ非常に便利なのですがMSゴシック体で表示されるため、Mac環境だとフォントが上の画像のように合わずしっくりこないのが玉にキズ・・・。アンダーラインもあわねぇ。サイズもあわねぇ。車もそんなに走ってねェ・・・。 というわけで、見た目をしっくりさせるためにテキストではてブ数を表示させるJavaScriptを@akio0911さんにアドバイスをもらいつつ書いてみました。 追記:書きなおしてみました! 「先日書いた"はてブ数"をテキスト表示するJavaScriptがカッチョ悪かったのでシンプルに書きなおしてみた。 | 和洋風◎」 参考にしたのは @amachang さんの記事。 HTML だけで、件数を埋め込む例を書いてみたよ!やり方は簡単callback パラメータに document.write を指定するだけ! 引用元:新はてなブックマーク
HTML5ならのVJアプリだって作れるはず!で、作りました Fi-VJ ver1.02 デモページはこちら ファイルダウンロードはこちら (ver1.02) DLしたら@akirafukuokaに声をかけていただけると嬉しいです!! Fi-VJ(ファイブイジェイ)というVJアプリを極々個人的に制作しました。MacのネイティブアプリでもなければiPhone/iPadアプリでもありません。ブラウザで動くHTML5-VJアプリです。確認済み動作環境はMac版Safari 5.0.5だけです。他のブラウザでは確認してません(デモページはSafariとChromeで動くようですが)。というかローカル実行ではSafari以外ではまず動きません。これに関する解説は後ほど。 ここ数年ビデオミキサーにiPhoneやiPodを繋いでプレイしていた私ですが、そろそろPCを使ったVJに戻ろうかと思ったのがちょうど
指でダイレクトに触ってなめらかに反応する、あのiPadのUIは、あっという間に使う人々を魅了する。しかし、そのまま使い続けているうちに、実はMacBookのようなマウスを利用したUIほど細かい操作ができないことに、いずれ気付く。 iPadのUIには、指先での操作を考慮して、適度なサイズと間隔が保持されている。そのため、マウスのUIほど機能を詰め込むことが出来ず、厳選した機能のみが提供されることになるのだろう。 iPadのSafariに不足しているもの それにしても、今のSafariにどう考えても不足していると感じる機能が、二つある。 表示中のページを閉じる機能 ページ内検索 表示中のページを閉じる機能 例えば、http://b.hatena.ne.jp/hotentry で、気になる記事へのリンクをクリックすると、新規ページが開いてリンク先にジャンプする。 気になる記事を読み終わったら、今
先日第六回Mozilla拡張機能勉強会に参加させていただいたあとのお酒の席でid:ZIGOROuさんに、WiiリモコンがFirefoxにつながるといろいろうれしい、という話を聞いてWiiリモコンのイベントをFirefoxから取得するextensionを作りました。 作りかけ&不安定&OSX専用ですが、今後の開発の方向性などについてコメントをいただけたらと思い、公開します。 概要 WiiRemoComからWiiリモコンに接続して、Wiiリモコンから送られてくるイベントをHTML中に記述したjavascriptで処理することができます。十字キー、ボタンの押下情報、モーションセンサ、IRリモコンの値をイベントとして受け取ることができます。HTMLに記述したjavascriptからWiiリモコンのバイブレーションのon/offと、LEDを制御することができます。 現在WiiRemoCom自体にはW
以前に作ったWiiリモコンをFirefoxにつなげてイベントを取得したりするための拡張機能 WiiRemoComがFirefox3では動かなくなっていたのでFirefox3で動くように修正して、ヌンチャクをマウスとして使用できるようにしたり、いくつか機能を追加しました。 Download wiiremocom.xpi (for OSX+Firefox3) 動作環境 Firefox3beta2, Firefox3beta3 + MacBookPro内蔵Bluetooth + OSX10.4(intel) で動作確認済み Firefox2用のものはWiiリモコンをFirefoxにつなげてイベントを取得したりするための拡張機能 WiiRemoComにあります(ただしXPCOMのインターフェイス等が異なります)。 概要 WiiRemoComはWiiリモコンをFirefoxに繋いで直接操作できるよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く