タグ

2011年5月17日のブックマーク (9件)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    New blog post PhotoSync iPhoneとかiPadの写真転送がとんでもなく快適で早く行えるようになるアプリ
  • iPad2専用ケース スマートカバーで手巻き寿司を巻いて食べてみた | nori510.com

    皆様こんにちは。iPad2大好き @nori510 です。 iPad2の素晴らしさを訴求するにはまずは、「SmartCover」から。 という事で、前回「iPad2ノンユーザーにも届け!スマートカバーだけで出来る活用法 徹底5選!」という記事を書かせて頂きました。 今回は更に素晴らしさを皆様にお伝えするべく、スマートカバーで巻きずしを巻いてべてみました。 それでは御覧下さい。 スマートカバーで巻きずしを巻いてべてみたぞ スマートカバーの折りたたみの美学を体感するにはやはりコレだ、巻き寿司。 それでは早速思う存分折りたたんで、スマートカバーで巻き寿司をつくろうと思う。是非参考にしてほしい。 用意するもの スマートカバー(iPad2は要らない※これ重要) 海苔 酢飯(ご飯でも可) 入れる具(お好みで) 用意するものはたったのこの4点だけだぞ。 これらは今回私が用意した具材たちだ。私は今回カ

    iPad2専用ケース スマートカバーで手巻き寿司を巻いて食べてみた | nori510.com
    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    どうせなら全編ファミ通節がよかったんじゃないだろうかwww
  • Evernoteにライフログを取り溜めるのは「いざという時に備える」ためなのかもしれない

    日頃身の周りで起こったことを逐一記録する。いわゆる「ライフログ」 Evernoteにライフログを集中させることにご執心な私が2ヵ月ほど前から始めたのは「レシート・領収書の写真を撮る」と言う行動。 @goryugo 氏が以前エントリーしていた方法をそのまんま思いっきりマネしているわけなんです。 参考:領収書の写真を撮りまくる 私のEvernoteの使い方 第11回 | goryugo レシートの情報量って、めちゃくちゃ多いです。レシートの写真を撮るようになってほんと驚いてます。 たとえばこれ。ラーメン屋のレシート。 これ一枚で、何をべたのか、それがいくらだったのか、お店の電話番号、住所、会計をした時間。そんなのが全部わかってしまうというこの素晴らしさ! しかも、Evernoteに入れておきさえすれば(多分)これらの情報が全て検索で引っかかってくる! これだけ大量の情報を、たった一枚の写真で

    Evernoteにライフログを取り溜めるのは「いざという時に備える」ためなのかもしれない
    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    こーゆー記事ちょー好きだぜ。うなじ! RT @OZPA: New blog post : Evernoteにライフログを取り溜めるのは「いざという時に備える」ためなのかもしれない | @OZPAの表4
  • ごりゅご.com

    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    New blog post 【ノマド】小川珈琲 イオンモール木曽川キリオ店 オープンなスペースで孤独にノマドる
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    ブログ書いた 【グルメ】米と味噌汁食べ放題 木曽川キリオ 3Fの築地食堂源ちゃん
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    New blog post 気がついたら君はそこにいた
  • Good night, Posterous

    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    日刊ごりゅご271
  • 飲食店 一宮市木曽川町キリオ近辺の手作りケーキ&カフェ「ラ・カンパーニュ」を食べてきた | nori510.com

    愛知県一宮市イオン木曽川店キリオに 程近い人気スイーツ店、ラ・カンパーニュに行ってきました。 手作りケーキが美味しくていつも混んでいる地元で人気のお店。 スイーツ店「ラ・カンパーニュ」 大通りから一外れた道沿いにそびえる「ラ・カンパーニュ」 外観はこんな洒落た感じ。 ピカピカのショーケースが眩しい。 普通にケーキを販売するスペースと、カフェが併設された店内。 カフェスペースの壁。かわいい柄。 メニューはこんな感じ。 抹茶フロートとアメリカコーヒー。ちなみに僕が抹茶フロートだ。 シェフおすすめケーキ三点セット。+450円。どう見ても四点。 嬉しい誤算だ。 ショートケーキが美味しかった。 ドリンク&ケーキが甘い&甘いでよくべられるね。と言われる。 一人ではとても入れないほど眩しいお店でした。ご馳走さまでした。 ラ・カンパーニュお店情報 住所:〒493-0006 愛知県一宮市木曽川町内割田

    飲食店 一宮市木曽川町キリオ近辺の手作りケーキ&カフェ「ラ・カンパーニュ」を食べてきた | nori510.com
    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    ちくしょう!リア充スイーツ系ブロガーめ [飲食店]一宮市木曽川町キリオ近辺の手作りケーキ&カフェ「ラ・カンパーニュ」を食べてきた
  • 関越道の横山SAにある、おぎのやの『峠の釜めし』を美味しく頂きましたっ! | Apr.Foolism

    iPadだけで書きましたよ、と。 このブログ初の飯ログ。 今回ご紹介するのは、関越道のサービスエリアの一つである横山SA。 なかなか雰囲気のいいところで家族連れからカップルまでとても賑わっていた。 最近新しくなったのかスタバなんかもある。 さて、そんな横山SAにおいて一際賑わいをみせていたのが釜めしのお土産だった。 15人くらいが並んでおり、その人気ぶりは明らかだ。私たちはお土産でなく、イートインで頂いた。 今回はお蕎麦と一緒のセットで1200円。 そしてこちらがその『峠の釜めし』セットである。 なんとちゃんとした容器に入っており、これはべ終わったあと、持ち帰ることができる。この容器でちゃんとお米も炊けるようだ。 中は杏、栗、筍、鳥肉、椎茸などなど具沢山。味付けも申し分なかった。最近いろいろな駅弁をべているが、こういったお土産弁当系では群を抜いてちゃんと作ってあるという印象。 お漬物も

    関越道の横山SAにある、おぎのやの『峠の釜めし』を美味しく頂きましたっ! | Apr.Foolism
    goryugo
    goryugo 2011/05/17
    オサレブロガーかずやんもグルメるのか!RT @isloop: うまそう! RT @KAZUGIMI: ブログ更新しました。初の飯ログ。iPhoneとiPadだけでブログ更新できる環境をまた少しずつ見直していきたい。